REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(185件)
素敵な式場、素敵なプランナーさん
司会者が式中に私の名前を間違えていた
riinna さん
やりたい事を我慢せずやったので
費用はかなりしましたが後悔はしていません。
約120名で520万ほど。はじめの見積もりからは200万くらいアップでしたが契約時に500万くらい行きそうとプランナーさんに言われていたのでびっくりはしなかったです。
他に無いチャペルでとっても思い出になりました。黒を基調にしてまるでファッションショーのようなチャペルです。招待した友人もオシャレだったと言ってくれました。
風船を取り入れた演出をしました。
とても好評でした。
また私たちのわがままな希望も取り入れて頂きとても柔軟に対応してくれます。
ドレスもとっても気に入りました!
ただ新郎の衣装は少し種類が少ないかなと思いました。
小物は買取で高いので通販で自分で揃えました。
美味しくて大満足でした。
お肉とスープがお気に入りでした!
プランナーさんメイクさん始め本当に丁寧で素敵でした。1日に1組ということも良かったと思います。他の式場は見学の時点でバタバタ感が伝わってきて嫌だったので本当にここで式をして良かったです。
博多駅から地下鉄やタクシーで行きやすい立地で周りに2次会しやすいお店も沢山あります。
挙式
2018年11月
(投稿 2018年12月)
好き嫌いが分かれるチャペル
イクトビ さん
認証済
見積もりはもらっていません。
黒を基調とした独特な式場です。良く言えば『カッコイイ』、悪く言えば『暗い』。
チャペルも、椅子や壁など黒で統一してあって、真ん中にランウェイのようなバージンロードがあります。ゲストの方は、新郎新婦を見上げる形になり、新郎新婦は見下ろす事になります。結婚式は新郎新婦が主役と言いますが、私たちはそう思っていないので、ゲストを見下ろすなんてとんでもない!と思いました。椅子も小さくて、大柄な方には窮屈だと思います。
披露宴会場へ行く階段も急で、館内は全体的に暗いので、年配の方や、小さい子供を連れたママには心配な式場です。若い人だけでパーティーをするならいいかもしれませんが、80歳代の祖母もいますし、ベビーカーで来るママもいるので・・・。
私たちは『黒で統一してカッコ良く!』みたいな内観に惹かれませんでした。
フェアに行った日は、宴会が入っていて披露宴会場を見る事ができませんでした。
音響や照明にこだわっているとの事でした。
ハーフコースの試食をしました。盛り付けもキレイで、味もおいしかったです。肉料理はポークでした。
悪い印象もないですが、逆に良い印象も残らない方でした。私たちがチャペルに難色を示したので、見積もりの提示もなく、『また気になったら来て下さい』といった感じでした。
天神から徒歩圏内ですが、隣はパチンコ屋やホテル街なので、立地はイマイチです。
中洲の繁華街近くにあるので、土曜日などは人も車も多いです。
訪問
2017年1月
(投稿 2017年2月)
1組限定、光の演出で大人なバージンロード
全体的に狭く移動が分かりづらい
ぴっぴとおかめ さん
認証済
落ち着いた感じのおしゃれな雰囲気。
バージンロードを歩く時、ファッションショーのようでとても素敵だった。光の演出で大人のウェディング感がでていて非常に心に残った。
見た目も豪華で味もとてもよかった。
テーブル担当の人がタイミング悪く映像が流れて見たいときに話してきたり、席を離れた人の椅子に手をついてぼーっとしていたり、(式進行中)驚くようなスタッフの人もいた。
西鉄天神駅から徒歩でいけた。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
全体的にこじんまりとしていて落ち着いた雰囲気。同じ時間帯には他の結婚式はなく1組限定なようでバタバタとした感じはなくよかった。
全体的に狭く、特に待合室は人数に対して会場が狭かったため多くの人が立っており、また決まった喫煙スペースがなかったため待合室が全体的に煙たかった。
招待
2017年5月
(投稿 2017年7月)