JR難波駅に隣接し、新大阪駅からも電車で約15分と遠方から出席するゲストにも優しい「アニヴェルセル 大阪」。天井高10mの大聖堂ではステンドグラスからやわらかな光が差し込み、おふたりを包み込みます。ロイヤルブルーのバージンロードで感動の挙式を。エレガントとナチュラルの雰囲気の違うバンケットで大切な方との幸せなひとときを叶えます。
下見時 30代前半 女性
訪問日 2023年4月 (投稿2023年10月)
青いステンドグラス、青いバージンロード、真っ白の花、、王道で上品な挙式会場です。
青はドレスが一番映える色とのことです。
写真では事前に見ていたものの、実際に見学すると、感動しました。
挙式会場にもモニターがあり、使用可能です。珍しいと思います。
挙式会場は広く、更に天井も高いため、大人数でも挙式可能だと思いました。もちろん少人数でも大丈夫だと思います。
披露宴会場は2つあります。華やかな会場・プリンセスのような会場のような印象でした。
椅子や壁紙はもちろん、シャンデリアの種類が異なるため、雰囲気がガラッと変わります。
食器は、色々選べるようですが見学時のクリアでゴールドで縁取られた可愛らしい物、カトラリーはクチポールが大変好みでした。女性ゲストはテンションが上がるアイテムの一つだと思います。
王道な結婚式・プリンセスのような結婚式がしたい方に特におすすめです。
また、バージンロードが青でドレスが映える写真を記念に残したい方にもおすすめです。
演出もバリエーション豊富で、わかりやすく資料で説明してくださりました。
魚の前菜、パイ包、メインの肉料理を試食させて頂きました。
前菜は様々な魚のお刺身や蟹が使用されていました。パイ包も暖かく、臭みも一切なかったです。
メインの肉料理では、カラフルな野菜が添えられており、華やかでした。ソースをシェフの方がかけに来てくださいました。
担当してくださったプランナーの方が、実際にこちらの式場で参列した際のお話など聞けて良かったです。
担当してくださった方以外のスタッフの方とお話しする機会もあったのですが、知識が豊富で大変勉強になり、有り難かったです。
難波は様々な路線があるため、どんなゲストも来館しやすいと思います。
式場の目の前に地下に繋がる階段があるので、雨の日も濡れずに来館できると思います。
入り口付近には沢山の植物があり、都会ということを忘れて別世界へ来たような気持ちになりました。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | アニヴェルセル 大阪 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,人前 |
収容人数 | 2人~100人 |
TEL・予約 |
0120-900-611
アニヴェルセル 大阪のウェディング専用ダイヤルです。
この式場で挙式・披露宴を検討されている方の電話番号です。その他の目的でのご利用はご遠慮ください。 この式場が気になったら、まずはブライダルフェアの予約をしよう!
空き日程などの確認や資料のお問い合せはこちら
|
定休日 | 火曜日(祝日は営業) |
受付時間 | 平日/12:00~18:00(火曜水曜を除く) 土日祝9:00~18:00 |
住所 |
大阪府大阪市浪速区湊町2-1-7
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
60人で割引ありで、2600000円でした。見積もりを出す前に、自分達がこだわりたいポイントを細かく聞いてくださるので、具体的な見積もりを出してくださいます。
また、オプションの演出も紹介してくださるので、後からどんどん値上がりすることはあまりなさそうだと思いました。