大阪 堺・泉佐野エリアのゲストハウス「アンジュ デ ラヴィ」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
招待時 20代後半 女性
招待日 2015年2月 (投稿2015年4月)
本人たちの演出だけで時間が押してしまうくらいだったようですがずっと楽しい時間が過ごせました。
司会の方が声が小さくてほとんど聞こえませんでした。
これは本当に書き込むのが申し訳ないんですが・・・全然だめでした。
味もショッパイものがあったり、エビがダメな友人にはサーモンが出てたのですが、最初に出た料理もサーモンだったのでもっと工夫がほしかったのと、肉料理がナイフでまったく切れずお年寄りだと食べられないだろうなと思いました。
式場に到着したとき、せっかくの天使の像に軍手がおいてありました。掃除をされてたのかもしれないですが参列者が来る前にそういうのはすべてチェックして片づけておいてほしかったです。
すごく遠いです。タクシーチケットを出してもらえたのでよかったですが、道も住宅地の狭い道路を入っていき本当にこんなところにあるんだろうか??と一瞬びっくりしました。
待合質がとても狭く人であふれていました。
また牧師さんが変なところで笑うので(お笑いの人が笑いを誘うようなときの感じ)少し違和感はありましたが、それはそれで親密さがあっていいのかな?と、こうやって思い出にはなってるので(笑)
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | アンジュ デ ラヴィ |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
大阪府松原市丹南3-4-24
アクセス情報へ > |
会場の雰囲気・設備
とても狭い会場です。式場のホームページじゃわからないですが、参列して驚くほど狭かったです。
でも2月という真冬なのに、緑があふれており、天使の像がいたりとてもかわいい式場でした。
まるで森の中の小さな教会に来たような感じで素敵でした。