REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.42
(701件)
非日常感を味わうことのできる素敵な式場
グランドフィナーレを迎えてしまう
M.Y.T さん
認証済
挙式会場は2つありどちらも素敵な会場でした。
ウォーターフォールチャペル
・森の中にあるような落ち着いた会場
・大階段の滝がリゾート感を感じる
ラ・プラス・ルミエ大聖堂
・白を基調とした大聖堂
・シャンデリアとステンドグラスが素敵
・バージンロードで光とスモークの演出が
できる
・青空と緑に囲まれた大階段
私たちは大聖堂を選びました!
幻想的で素敵な挙式となり大満足です!
披露宴会場は4つありどれも特徴的でした!
マイアミ
・ビーチサイドがある
・光る階段演出ができる
・オープンキッチンあり
プロヴァンス
最大150名着席可能
白を基調とした自然光あふれる会場
花と緑のあふれたガーデン景色が素敵
サンタモニカ
・プールサイドが素敵
・大きならせん階段がある
・白を基調とした大人っぽい空間
エディンバラ
・レンガ造りのお洒落な空間
・アットホームなレストラン風
・バーカウンターあり
私たちはサンタモニカにしました!
らせん階段で演出をしたかったことや
プールサイドがお洒落だったことが
決め手となりました。
非日常感を味わえてとても幸せでした!
親族控室、新郎新婦控室、更衣室等も
完備されているため、本人、家族ともに
プライバシーが守られ安心することができました。
最初の見積もりから値上げした点は
特にありません。
38名で162万円位です。
ペーパーアイテム、引き出物、プチギフト
贈呈花束、トスブーケを持ち込みました。
そのため費用明細に上記の料金は含まれて
おりません。持ち込み料金は無料です。
当初は衣装をレンタルする予定でしたが
途中で衣装を購入したためキャンセル料
が発生しているのがもったいなかったです。
新郎新婦とも衣装を持ち込みましたが
1着あたり50000円の持ち込み料金が発生します。
デザートビュッフェ料金や結婚式総合保健
一部料金、プランを利用した一部料金の
サービスをしていただきました。
節約ポイントとしては、
・映像を使わなかったこと
・衣装を持ち込んだこと
・ペーパーアイテム、引き出物を持ち込んだこと
の3点です。
プランナーの方が素敵な提案をしてくれました。
・サンドセレモニー
・バージンロードが光る、スモークがでる演出
・ラブレターセレモニー
・挙式後のフラワーシャワーとシャボン玉演出
・披露宴入場場所サプライズ
・お色直し入場でゲストにペンライトを
振ってもらう
・新郎新婦にまつわるクイズ
・東海地区恒例お菓子まき
等を行いました。
女性のドレスは種類豊富でしたが、
男性のタキシードは種類が少ないように
感じました。
気に入ったものがあれば何度でも試着可能
なので納得のいく限り探せると思います。
どれも素敵な衣装ばかりでした。
数ある衣装の中で何度か試着しましたが
私たちは自分たちで購入し持ち込みました。
値段に応じて様々なコースがあります。
自分たちのオリジナルのメニューに
組み合わせることも可能です。
[例]前菜は一番安いコースの料理
スープは真ん中のコースの料理
お肉お魚は最上級のコースの料理
など組み合わせは自由で、料金も組み合わせ
次第で見積もりをしてもらえます。
一番安いコースの料理だとしてもすごく美味しかったですし、大満足の料理でした!
担当のプランナーの方や結婚式当日
携わってくれたスタッフの方々全ての方が
迅速かつ丁寧に対応してくれましたので
安心して結婚式を行うことができました。
電車や車、どちらもアクセスに便利です。
・電車の場合
地下鉄名港線名古屋港駅2番出口から徒歩4分
・車の場合
150台分の大型駐車場があります。
タクシーやシャトルバスも利用でき、
提携先のホテルも紹介していただけるので
遠方のゲストの方、大勢で来られる方にも
対応可能です。
港区なので名古屋駅や栄駅などと比較すると
アクセスは不便ですが、駅から近いので
問題無いと思います。
都心部から離れた広大な会場で行うことは
コロナウイルス感染を気にされるゲストには
少し安心されます。
挙式
2022年2月
(投稿 2022年2月)
タイプの違う4つの会場から選べる
ユウスケ5965 さん
認証済
披露宴会場はビルの中にいることを思わせないくらい、天井が高く、開放感があります。
バリアフリー仕様になっており、移動は全てエレベーターです。
バージンロードの床が光るようになっており、ウェディングドレスデザインが映えるしようとなっていました。
47名で210万円くらいだったので、予算範囲内でしたが、これより費用を抑えるためには自作をする必要があります。
会場によって階段の位置が違うので、好きな演出ができる会場を選ぶことが出来そうです。
味付けを各個人で変更することができ、その人の好みに合わせれるので喜ばれそうです。
とてもフレンドリーでとても楽しく相談することが出来ました。
駅から近く、また、提携している駐車場が近くにあるので、徒歩でも車でも行きやすいです。
訪問
2024年11月
(投稿 2024年11月)
有名な会場だったけど、料理がちょっと残念
みっちーゆっちー さん
披露宴会場が狭いように感じた。披露宴会場への旧退場の距離が短く、後ろの方の席だったこともあり、新郎新婦が見えにくかった。
階段からのお色直し入場は緑の中から新郎新婦が降りてくる感じですごく雰囲気もよくて素敵だった
オープンキッチンで香りも楽しめてよかった。ただ料理の彩りが全体的に良くなくて、味は美味しかったけど!1番楽しみにしていたメインの見た目が特に残念だった。
席的にものすごく冷房があたる席で寒かったが、温度を下げることができないようで、薄い膝掛けを持ってきてもらったが、帰るころには全員肩がきんきんに冷え切るほど寒かった。
最寄駅からほぼ地下を通っていけたので、着物だったけど暑い思いをせず、会場まで行くことができた
招待
2022年8月
(投稿 2023年2月)