【歴史ある1万坪の日本庭園×美食で叶う和婚】東京大神宮の司祭による本格神殿と日本庭園の絶景広がる披露宴会場の見学など、和婚を叶えたいおふたりにオススメ。ホテル伝統のローストビーフとこの季節限定『スーパーあまおうショート』試食付の豪華フェア。
開業60周年の感謝を込めて、衣裳代ご優待やご宿泊招待など60周年プラン公開中!お得に叶えるチャンス。
<9:00~/13:00~>
神前&披露宴会場見学・伝統ローストビーフ&スーパーショートケーキ試食・日程やお見積り
【限定成約特典】
1.新郎・新婦衣裳ご優待
2.結婚式前日または当日の新郎・新婦宿泊ご招待
3. ご結婚1周年記念に新郎・新婦をアニバーサリーディナーへご招待 他
REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.43
(972件)
とにかく安心して任せられる式場
不満は一つもありません
のほほん0604 さん
挙式は神前式で会場は幸福殿でした。窓がないため自然光が差し込むなどはありませんが、厳かで格式の高い雰囲気があります。席を拡張することで友人も招待可能です。
披露宴は鳳凰西の間で行いました。大きな窓から日本庭園を望める雰囲気の良さと美しさは圧巻で、ここで披露宴を行うだけでもゲストへのおもてなしになると感じました。
館内は全体的に静かで落ち着いており、古き良き日本のホテルといった風格があります。宿泊客の利用するフロアと宴会場とが別フロアになっているのでガヤガヤと騒がしいことはありませんし、他の花嫁さんや参列客とバッティングしないように導線も確保されています。お手洗いや授乳室も各所にあるため、特に不便さは感じませんでした。
一点だけ。館内が広いので、当日は移動のために和装やドレスを着たまま歩く時間が長いです。朝食はしっかりと食べることをお勧めします。
見積り段階では80名440万ほどでしたが、最終的には84名480万ほどでした。人数が増えたこと・ウェディングケーキをオーナメントではなく生ケーキにしたこと・納得できる衣装を選んだことで値上がりしましたが、その他は特に値上がりしませんでした。ビデオ撮影のカメラマンと引出物は持ち込んだため、その部分は値下がりしました。鳳凰西の間は日本庭園のインパクトが大きいため、装花はプラン内のもので全く問題ないと思います。
項目も費用も初期見積もりに含まれているものとほとんど変わらなかったため、良心的だと思います。どの項目も相場くらいかやや高めですが、質の良いものを使っているため金額的には妥当だと思います。(むしろ本来はもう少し高いのではと思うくらい)
持込に寛容なので、節約しようと思えば様々な手段で節約することが可能です。ただ、ペーパーアイテム・衣装・写真・司会者・美容・スタッフさんなど式場経由で手配する場合は仕事が的確で不安材料がないため、忙しくて金銭的に余裕のある方であれば、すべて式場でお任せしてしまうのも一つの手段だと思います。
ホテル全体が豪華で格式高い雰囲気あるため、持ち込むものによっては会場の雰囲気と合うかどうかを考慮するとよいと思います。
当日近くになって無茶振りのようなことをお願いしてしまったこともありましたが、プランナーさんは決して「できません」とは言わず、これまでの経験から様々な提案をしてくださりました。向こうから何かを働きかけてくれるというよりも、こちらから相談すれば様々な提案を出してくれる感じです。不安なことがあったら、自分から主体的に発信することをおすすめします。
全体的には王道ウェディングでオリジナリティはそこまで無いですが、「万人にとって安心して見ていられる結婚式」という感じです。乾杯と同時にカーテンが開いて日本庭園が見える演出は、ゲストに大変好評でした。
提携ブランドは数多く何種類ものドレスが揃っていますが、3着目で決めることができました。「KIYOKO HATA」も取り扱っています。
ショップスタッフの方々は「とてもお似合いです!」などと褒めたりはあまりしないため、一見淡々とした対応に思えるかもしれませんが、目はさすが的確だと感じました。私は最初着たいドレスのイメージが決まっておらず漠然としていましたが、曖昧な条件を伝えただけで何着か持ってきていただき、その中からすごく良いドレスに出会うことができました。試着の流れもスムーズで、一度の試着で8着ほども着ることができました。
納得のいく衣装を選ぶなら価格は30万円台からが相場かな~という感覚で、やや値は張ります。ただ、保管や当日までの維持管理がしっかりとなされていること・スタッフさんの経験から来る安定の対応など、トータルで考えると妥当な金額だと思います。安心と楽さをお金で買う感じです。
ドレス・髪飾り・イヤリングを有料でレンタルしましたが、会場の雰囲気とも合い、トータルコーディネートには大変満足しています。
「ウェディングプレビュー」という成約者向けのイベントでコースの食べ比べができます。私たちはフランス料理のコースに決めましたが、グレードの上下と舌に合うか・量が適切かが違う場合もあるので、ぜひ一度試食はしておくことをお勧めします。
全体的に素材の良いものが使われている印象で、味はグレード関係なく美味しかったです。特に乾杯のシャンパン、デザートとパンが美味しいと感じました。
普段はあまり食事が食べられないお年寄りのゲストも当日は完食していたため、年齢関係なく美味しいと感じる味なのだなと思います。
「安心してお任せできる」の一言につきます。ブライダルサロンのスタッフ方はザ・ホテルスタッフという感じの接客ですが、決して近づき難いということはなく、予算の悩みにも柔軟にのってくださいます。
私たち夫婦は仕事が多忙で、お恥ずかしながら期限までにお返事ができないことも多々あったのですが、担当プランナーさんが終始物腰柔らかく穏やかに対応してくださったため大変有難かったです。おかげで最初から最後まで一度も不安な思いをすることはありませんでした。プランナーさんのみならず関わるスタッフさんすべて仕事が早く的確で、よりかかるように信頼してお任せすることができます。
全体的にこちらをあまり褒めたりおだてたりすることはなく、どちらかといえば淡々としていて適度な距離感がある印象かもしれません。ですが皆様こちらの要望にできる限り応えようとしてくださり、温かみを感じます。
四ツ谷駅からは10分ほどとやや歩きますが、赤坂見附駅・永田町駅からは徒歩5分ほどと近いです。3駅から近く、また都内のあらゆる場所からアクセスしやすい駅のため、アクセスは良好だと思います。
ホテルが3棟に分かれておりとても広いので、ホテルにたどり着いてからの方が迷うと思います。ホテルで招待状を手配すると、中に地図を入れてくださいます。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
非日常感と、万人に対する安心感とを併せ持つ式場です。
迷っているならばここにすることを是非おすすめします。
挙式
2023年6月
(投稿 2023年11月)
格式高い素敵なホテル
人数の制約がありました
MK202408 さん
認証済
格式高くとても素敵なホテルでした。
挙式会場は前が森になっていてガラス張りで明るかったです。参列者の椅子は透明で一見座りにくそうでしたが、そんなことはなくこだわりのある座りやすい椅子とのことです。
高級ホテルのためややお高くはなりましたが、どうやったら費用を抑えられるか教えてくださりよかったです。
チャペルはいくつか種類があり、好みの会場を選ぶことができるので良いと思いました。また、どのチャペルも音が響く造りになっており、聖歌隊やパイプオルガンの生演奏もあるということで、良いと思いました。
お肉とスイーツが絶品でした。赤ワインも出してくださり、より実際に行った時の気分を味わうことができました。スープは飲んでいませんが、専用スタッフが何日もかけて煮込んで作っているとのことで、飲んでみたいと思いました。
気合が入っており、メールの対応も丁寧でとてもよかったです。また、長時間真摯に向き合ってくださり、信用して話を進めることができました。
駅から近く、都内にあるということもあり、交通の便はとてもよかったです。
訪問
2024年8月
(投稿 2024年8月)
ご家族も満足な挙式披露宴ができそう
広すぎて迷ってしまう
yumiyumi3 さん
認証済
広々としていて高級感のあるオーソドックスなホテルです。広く、別館などもあり建物が分かれていたりするので、少し迷ってしまいました。
ムービーや花嫁の手紙、友人のスピーチなど一般的な流れで厳かに進行していったので、会場の雰囲気にも合っており良かったと思いました。ホテル挙式は気を衒ったものではなく、オーソドックスな内容のほうがご両親も安心して参加できて良いなと思いました。
どの料理もとてもおいしかったです。クセの無い誰でも楽しめるフレンチでした。
デザートの苺のシャーベットが特においしく、またこれを食べに行きたいと思わせるレベルでした。
披露宴にて、飲み物をこまめに聞いてくれて注いでいただけたのがありがたかったです。
その他、クロークなども待つことが無くスムーズな対応でした。
駅から少し歩きますが、坂道などはないのでそれほど大変ではなかったです。
四ツ谷や赤坂見附など何通りか電車での交通手段があり、アクセスは良いかと思います。
周辺は繁華街などはなく静かな通りです。
招待
2025年2月
(投稿 2025年4月)