REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
3.70
(322件)
スタッフが素敵で打合せから楽しめる結婚式
ちゃき2479 さん
認証済
挙式会場は白を基調にして、参列者席沿いの装花は都度変わるみたいです。七色のライトアップができるので、自分のコンセプトに合わせて色を照らして幻想的にできます。披露宴会場は3つの会場から選べて人数に関係なく広い会場を選択しても問題なかったです。当日はフロア全体で貸し切りにできました。
見積もり段階では12名で63万円でしたが、途中で1人追加したりと最終的に66万円で大きな変化はありませんでした!
唯一上がったとすると、テーブルクロスやウェディングケーキのデザイン変更(プレートやクッキー)、1人分の追加の料理で、得した部分としてはプラン内にスタジオ写真を含まれてましたが、それをこちらの持ち込みカメラマンに変えて、披露宴や前撮り写真もそのまま撮れて追加料金無しでいけました!
また持ち込み料金がほとんどかからず各卓の装飾や会場の飾りも風船など持ち込んでつかったりして、華やかにでき必要以上に装花におかねをかけずに済みました。
プチギフトも持ち込み料金無料でした!
新郎新婦の共通点である卓球を提案していただき、ドレスとタキシードで卓球するといった他にはないオリジナリティにわくわくしました!
新郎新婦のファーストラリーをしてから、招待客も巻き込んで、子どもから大人まで笑顔溢れる空間で安心できました。
またウェディングケーキも自分達でデザインできて、こんなふうにしたいとイメージを伝えたところ後日プランナーさんがイラストで書いていただいてまさにイメージ通りで興奮しました!
当日のケーキも可愛くて満足です!クッキーをフルーツ代わりに飾りつけしたので子ども受けにも良かったと思います。
他にはシャボン玉シャワーを会場内でおこなったり、オープニング、プロフィールムービーをながしました。ムービー系は式場で用意されているBGM曲(100曲以上はありそう!みんなが知ってる曲や結婚定番ソングもある)からも選択できたので原盤を用意しなくてもよさそうでした(追加一万円はかかりますが、全体の流れのBGMを考えれば式場からそれぞれのシーンでBGMを選んだほうが安いです)
プラン内のドレスから決めましたが、プラン内でもくるみボタンがついたドレス、トレーンが別途あるドレス、レースを豊富に使ったドレスなど満足いくデザインでした。結婚式会場に提携のドレスショップの方が出張で来られて、ドレスも数十着おいてあり、1回の試着で3着きました。その日に決まらなかったら、カタログをみて、提携ショップから別のドレスをもってきてもらい実際に見ることもできました。
試食のときに食べたサーモンの前菜が美味しかったので、招待客にも共有できてよかったです!お子様メニューも3つの中から1人ずつ選べて、子ども達もとても美味しそうに食べていました。
プランナーさんのアイデア力が素晴らしいです!新郎新婦がもと卓球部と伝えたら、じゃあ卓球台おいちゃいましょう!と言われて思わず驚きました笑
他にも式場から無料レンタルできるものはじゃんじゃん提案してくれて、私達の予算にも寄り添って頂き、本契約したあともその姿勢は変わりませんでした。
披露宴当日の介添人の方とは連携がとれてなかったのか、テーブルを回る順番が打ち合わせの時と違ったのでそこが気がかりでした。ただ暑いですよね?とうちわで仰いで頂いたり気遣ってる様子が見られました。
ヘアメイクの方はリハーサルを行わなかった分なりたいイメージを事前に共有して当日も都度都度確認含め声掛けを頂けました。そのおかげでイメージが異なることはなく安心できました!
司会者の方は打ち合わせ段階から挙式をしないなら披露宴で擬似挙式をするのはどう?と提案抱いたり、亡き母の写真ももってきてもいいとおもうなど家族のことを考えた提案をしてくれて打ち合わせが楽しかったです。当日はバタバタしてあまり話せませんでした。また当日の動きについて父含め説明すると言われましたが父だけに説明があったようで私には何もなかったです。
銀座駅A5からでれば基本的に真っ直ぐな道なり途中で1回曲がれば到着できる。銀座や新橋から歩いて行けていろんな線を利用できるが、地方から来る人にとっては駅自体がわかりにくい構造で迷いそうには思った。
挙式
2024年7月
(投稿 2024年8月)
有名ホテルだけどコスパ◎
御菓子 さん
認証済
チャペルが真っ白でとても神聖な空間でした。音がきれいに響くようになっていて、音楽がいっそう感動的に感じられました。
40人で230万円ほどでした。銀座の有名なホテルにもかかわらずかなり安くて驚きました。1年後の日程で見積もりましたが、時期を早めればもう少し安くできるとのことだったので、日程にこだわらない方はかなりコスパ良く挙式できるかと思います。
コースが和洋あり、種類豊富でした。コースの中の1品を他のものに代えたりすることも相談によってはできるそうなので、自由度が高いと感じました。
前菜はほぐしたカニをサーモンで包んだ料理だったのですが、魚が苦手な自分でも美味しくいただくことができました。周りのソースに生クリーム?で細かい模様がついており、見た目でも楽しめる料理でした。
下見に来たことを伝えるとすぐに「〇〇様ですね」と名前を言ってくれました。とても気さくに話してくれて、気軽に相談できました。試食の後にはシェフの方が挨拶してくださり、非常に好印象でした。
東銀座駅から徒歩数分なので何も不便はないかと思います。隣に同じマリオットホテルがあるので一瞬迷いました。
訪問
2023年4月
(投稿 2023年4月)
銀座で格式張らずアットホーム
狭くて忙しなく低価格感
は嫁 さん
認証済
式場は約80人入ると、座れない人が何人かいました。天井もそこまで高くはなかったです。アットホームさは出せると思いますが、シンプルでこじんまりしたイメージでした。
スクリーンの数が多い。正面だけではなく、横まで投影できるので、とても迫力がありました。
そしてさらに下ろせるスクリーンがあるなんて驚きました。
高砂の高さも見えやすく、通路もほどよい広さでした。
パンが美味しくておかわりさせていただきました。最後のケーキも美味しかったです。
その他のお料理については可もなく不可もなく。
プランによるのかもしれませんが。
不馴れな方が多いのでしょうか?受け答えはしどろもどろなことが多く、配膳はあっちでガチャン、こっちでガチャンとうるさかったです。
配膳の早さや片付けの対応はよかったので、とても残念でした。
雨が降っていましたが、駅から近くてほとんど濡れませんでした。
外観は素敵でしたがホテルらしくなく、少し分かりにくかったので、危うく通りすぎるところでした。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
新郎新婦登場、退場、両親への贈答品の手渡しは全て中央の大きな扉で行いましたが、大きな柱が2本あるので、全く見えない卓があります。親族は立ち上がってみていました。立ち上がれる方は良いのですが、足の不自由な方がご列席するときは注意が必要かと思います。
招待
2019年12月
(投稿 2019年12月)