【木のぬくもり,柔らかな陽の光が美しい静謐チャペルでの挙式体験】本番直前の実際のコーディネートをご見学いただけます。5万円相当の試食をお楽しみいただきながらイリスで叶う結婚式をご紹介します
REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.44
(473件)
最高のチームでした!!
mao22 さん
チャペルは前に大きな窓があり、とても開放感があります。チャペルに一目惚れしてこの式場で結婚式を挙げることを決めました。
披露宴会場はたまたま紅葉シーズンと重なって、まどから綺麗な紅葉と青空が見えて本当に素敵でした!
見積もりの段階で500万近かったので、ここから上がっていく事を考えると正直恐ろしかったです。笑
その時の担当の方にも「うちは他の会場よりも正直少し高いんです」と教えてもらいました。
でも、この会場で結婚式を挙げたいという気持ちの方が大きかったのでこの会場に決めました!
でも無理に節約はしたくなくて、ドレスも着たいものを着たし、お料理もドリンクもグレードアップするところはしました。
最終的には66人で500万ちょっとでした。
私たちはもちろん、ゲストのみんなからも素敵なお声ばかりいただけたので大大大満足でした!
プランナーさんに披露宴の入場は階段、お色直しでテラス入場をおすすめしていただきました。
そうすることでお色直しのときにどこから来るの!?というワクワク感をゲストに感じてもらうことができるそうです。ゲストからも、「テラスから出てくると思わなかった!」という期待通りの声を聞くことができました!
8ヶ月前くらいからドレスショップに通っていたのもあり、たくさん試着させていただき、ウエディングドレスもカラードレスも満足のいくものをお借りすることができました!
高いドレスを勧められたりなどは全くなかったので安心してお任せすることができました。
コースを自分たちで組み合わせることができるところが魅力的だなと思いました。
料理の金額で見積もり金額が結構変わってくるイメージだったので、お金をかけたいところはグレードアップをするなど、2人で考えて組み合わせました。
私たちはデザートビュッフェの演出を追加したのですが、ゲストにも好評で、しかもすごく美味しくて!!追加してよかったオプションでした!
どちらかと言えば私たちは控えめな性格なのでガツガツくる方が苦手でしたが、私たちの気持ちに寄り添ってくれる、上手く言葉にできないことがあると代弁してくれる、素敵なプランナーさんでした。
当日のスタッフの皆様も「寒くない?大丈夫?」「足痛くない?」など、温かい声をたくさん掛けてくださり、本当に素敵なチームだなぁと思いました。
歩いて移動できます。
寒い時期の結婚式だったので私たちはシャトルバスもお願いしました。
挙式
2024年12月
(投稿 2024年12月)
式場がとても素敵です
あや** さん
式場がとても素敵でした。独特の雰囲気と木の良い香りがとても印象的でした。雨対策やバリアフリーもしっかりしていて安心しました。
予算は特に考えておらず、式だけにするか披露宴もするか悩んでいたのですが、いくつかのパターンの見積もりを出していただいて、全て分かりやすく説明して頂きました。当日に決めると割引が大きいので即決させて頂きました。式場も素敵で担当の方も丁寧だったのですぐに決められました。
式場見学当日に実際に式を挙げられている方の飾り付けや、今まで挙げられた方の演出等を見せて頂いて、どういった物を用意したらいいのかイメージしやすくなりました。
式場に到着した時からスタッフさん達がとても丁寧で、楽しく見学する事が出来ました。結婚式のイメージがあまり湧いていなかったのですが、担当の方に分かりやすく説明して頂けてどういうものにしたいのかが考えやすくなりました。
駐車場が広くて便利です。ナビにもすぐ出てくるので迷わずに行くことが出来ました。
訪問
2023年8月
(投稿 2023年9月)
今まで参列した中でNo. 1
ないです!!全てが素敵でした
クーピーヌーピー さん
認証済
チャペルの天井が高くてナチュラルな感じでした。
ウェルカムスペースでスタッフの方がドリンクを作ってくれました!!
ウェルカムスペースは70人以上の式だったこともあって少し手狭でした。
披露宴会場はガラス張りで光がすごく入ってきてよかったです!!
オーソドックスな流れで進んで行きました!!
量も美味しくて満足でした!!
パンも2回サーブしていただきました!!
皆さんにこやかでよかったです!!
ドリンクが無くなってたらすぐ来てくれました!!
駅からシャトルバス(マイクロバス)になりました。
なんこか駅を回って、最終的には満員になりました!!
式に間に合う最後のバスだったのですが、もし満員でバスにならなかったらタクシーしかないのかなと思いました!!
ほとんど歩かなくてよかったですが、遠方のゲストが多い場合はこの会場は難しいのかなと思いました!
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
式に到着してから全て素敵でした!!
私も式を控えていたので、比べられるものではないですが、この式を超えられるか戦ってました!!
奈良で1番人気と聞きましたがそれはそうだろうなと思いました!!
招待
2023年11月
(投稿 2024年6月)