REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(5件)
-
50 件
-
30 件
-
20 件
-
10 件
伝統、格式がありステキな挙式となりました
イーヨー さん
ロケーション・会場設備など全体的な感想
2月に桜が咲く庭で集合写真を撮る予定が雨で室内に。残念でした。
普段結婚式場でないため、新郎新婦控え室が廊下についたてを立てたところだったのですこしびっくりしました。
披露宴会場は広めに取ったのですごくゆったりしていて満足しています
。しかし、両親への手紙の時に遠く離れた舞台に両親が立っていてびっくりしました。
私は両親の隣で手紙を読むものとばかり思っていたので…両親の表情も見えずに泣けませんでした。
料理について
大満足です!料理に定評があり、期待していましたが、期待通りでした。
出席してくれた友人、親戚からも、評判が良かったです。
コストについて
もともと高くつくのは想像していました。
料理代もけちりたくなかったのでそれなりにかけました。
細かいことにお金がかかることにおどろきました。
(出席者の席に置く名前の紙や料理のメニューなど。自分で作りました。)
スタッフの対応
すごくスムーズに話ができて、とても助かりました。
式のプログラムを何も考えていかなかったので、誰に何をしてもらうとかおぼろげにでも考えていったほうが話がスムーズに進むと思いました。
スタッフさんとはきちんと話をして意思の疎通を図れた方がいいと思います。
喜怒哀楽エピソード
プログラム(出し物など)をあまり決めなかったので、司会の方が「お父様に歌ってもらったらいかが?」と提案されたけど、断りました。
しかし、それが通じていなくて、プログラムにサプライズみたいな形で組み込まれていて父も私も焦りました。
挙式
2004年2月
(投稿 2008年7月)
伝統あるホテルで大自然を満喫
AM0907 さん
個別の見積書を作成頂いたわけではありませんでしたが、費用に関する詳細な資料を受け取って計算したところ、東京23区内のホテルの式場より少し安めといった価格設定でした。
もっとも、1日1組限定という特別感を考慮すると、妥当な金額かなと感じました。
ホテルは子供のころから利用したことがあり、雰囲気は抜群に良いです。
正式なチャペルはないものの、ティーラウンジやお庭で素敵なお式が挙げられそうです。
また、他のチャペルで式を挙げ、披露宴会場だけ利用するという選択も出来るようです。
他のホテルも沢山見学しましたが、やはり海や自然を感じられる川奈ホテルはとても素敵だと思いました。
演出等は見学しませんでした。
衣装の見学はしませんでした。
試食等は行いませんでした。
突然の訪問だったにもかかわらず、丁寧にご対応いただきました。ちょっとしたお心遣いも頂き、ますます川奈ホテルのファンになりました。
海を臨むロケーションは最高です。
その分、駅からの交通の便などは少し大変かなと思いました。
特に、少し遠方からのゲストは、宿泊を考慮しないと難しいかなと思いました。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
式場に直接
訪問
2013年1月
(投稿 2013年3月)
伝統と格式高級感あふれる会場での披露宴
クリームン さん
伝統と格式のある会場だな~という雰囲気。一緒に招待された友人も中に入ったとたん「すごいね~」と言っていました。
披露宴会場もゲスト120人が余裕で入る広さ。古臭さは意外に感じなかったのですが、とにかく広かったのでディナーショーとか芸能人の披露宴でも来たのかというような雰囲気でした。
普段は幕がかかっているのですが、余興をやる時に幕が上がってステージが登場したのでとても客席から見やすかった。
プロジェクターもステージと同じ位置にあり、十分な大きさで見応えがあった。とにかく広い空間を活かした演出が可能だな。という感じ。
期待していたお料理。川奈ホテルは地元でも一流ホテルなのでお料理も高いと聞いている。
中でもメインで出たアワビのステーキ・ウにクリームのソースは絶品で、一人まるまる一個のアワビはゴージャスで柔らかかった。
またその次に出た牛フィレステーキもおいしくて満足しました。
パンがバケットとクルミっぽいのの2種類で、普通のやわらか丸パンなら子供も食べやすかったかな、と思いました。
ドリンクのサーブも丁寧で対応が迅速。
バスが出ていたので遠方からのゲストも大丈夫そうでしたよ。タクシーでも駅からはそう遠くないと思います。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
子供と出席しましたが、途中で寝てしまいベビーベッドを頼んだら使用中の1台のみですと言われた。しかし他のゲストのご厚意で借りる事が出来ました。
招待
2013年3月
(投稿 2013年3月)