REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.47
(410件)
皆んなに喜んでもらえた式になりました
Ayaka.F さん
披露宴で会場を利用しました。お部屋は3つあり、それぞれ違った雰囲気となっているので、自分の好みやイメージに合わせた会場を選びやすいと思います。新郎新婦入場時の演出にもこだわった作りになっていて、ゲストの方にも楽しんでいただけました。
新郎新婦含め、96名での披露宴でしたが、最終的に545万円ほどになりました。(ホテル代は別で、2次会は行っていません。)見学後数日以内の契約でつけていただけるサービスもありました。装花や料理、人数によって金額のほとんどが決まるのはほかの式場さんとあまり変わらないかと思います。打ち合わせの様な訪問時以外にもたくさん準備に動いていただけたので、サービスの内容にはとても満足です。
通常の入場扉だけでなく、サプライズ演出で登場できるところがあったり、ライトを使って印象的に登場できる仕掛けがあったりと、ゲストの方の記憶にも残りやすいひと工夫ができます。プランナーさんもとても協力的な方で、こうしたい!というものがあった際に相談がしやすいです。
提携ショップで衣装を選びました。見学の際にはいろんなドレスや着物を見せていただき、あまりイメージを持たずに見学に行きましたがご提案いただいたものの中にとても気にいるものがあり、満足できました。
洋食メニューでお願いしました。お肉も海のものを使ったものもどちらも美味しく、三島らしい鰻ごはんも組み込まれていてゲストの方にも満足いただけました。デザートのケーキビュッフェもとても華やかで、楽しく味わっていただけたと思います。
どの担当の方も丁寧にご対応いただきました。打ち合わせ日以外でも、こまめにメールでお返事をくださったのでとても心強かったです。挙式当日は、介添の方もこちらの緊張具合などを気にしながら誘導してくださいました。披露宴時間が押してしまった際に、少々急ぐのを促されるところもありましたが、スタッフ皆さんのおかげで滞りなく披露宴を執り行えました。
新幹線のある三島駅からのアクセスもよく、徒歩10分ほどでつきます。また、神前式を挙げる際も三嶋大社まで歩いて行きやすい距離にあるので便利でした。
挙式
2024年5月
(投稿 2024年6月)
落ち着いて安心感がある
特にありませんでした
もこ16 さん
伝統あるホテルですが、内装はとても綺麗でした。
雰囲気の違う披露宴会場がいくつもあり、選ぶ楽しさがありました。私達に合いそうな会場とその真逆の雰囲気の会場を見せてもらったことで、より具体的なイメージが湧きました。
見積もりを出してもらうときに、後から予想以上に高くならないように、色々込み込みで算出してもらいました。
込み込みにしてもらいましたが、予算範囲だったので、伝統ある会場なのに費用を抑えられそうです。
さまざまな割引もご提案いただき、それもよかったです。
その場で決めるのではなく、いろいろ見て決めるように言っていただけて、よかったです。
実際に会場を見て、カーテンの開閉や音響、照明やテーブルデザインを見ることができました。
さまざまな会場があるので、その会場に合う演出を何パターンか教えてもらい、イメージが持てました。
和装が良いと思っていますが、ドレスも良さそうなものがあり、迷ってしまいます。
お料理がおいしいと伺っていたので、楽しみにしていました。実際すごく美味しかったです。バージョンアップのメニューの鰻ご飯が特に印象的で、県外から来る方に三島を感じてもらえると思いました。
スタッフさんの人当たりもよく、緊張しすぎずに過ごせました。また、誠実な印象を受けたので、信頼できると感じました。
新幹線の停まる駅からそれほど遠くなく、便利な場所だと思います。
訪問
2024年6月
(投稿 2024年6月)
老舗ホテルで安定している
ゲストハウスではない
キトキト さん
認証済
何年か前にリニューアルしたそうで、チャペルはきれいです。チャペル前の階段も素敵でした。披露宴会場も複数あり、人数によって選択できるようです。
三島大社での挙式が可能です。人力車で移動し、一般の方にお祝いの言葉をいただくことができました。披露宴と別日にセッティングもしてくれるので、チャペルでの挙式も可能です。
和洋折衷で老若男女問わず楽しめるお料理は意外と他の式場では見かけません。うなぎやお刺身もあり、県外の方にも喜ばれます。他のゲストの方たちにも好評でした。
感じのいい方たちでした。
三島駅徒歩圏内ですが、近くはありません。遠方からのゲストは宿泊もできるので、便利かと思います。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
友人、親族の挙式で複数回参列しました。
招待
2021年4月
(投稿 2024年1月)