石川 金沢エリアのレストラン「VICTORIA GROVE(ヴィクトリアグローブ)」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
招待時 20代後半 女性
招待日 2011年10月 (投稿2011年10月)
■ 結婚式場の雰囲気・設備の良さ
ヨーロッパ調で女性が喜びそうな式場です。
≪全体≫
大通りから1本内側に入った閑静な場所に位置しています。
入口から素敵な雰囲気に包まれ、海外に来たような雰囲気でした。
ですが、クロークがなく、小さな部屋にコインロッカーが設置されて、そこに荷物を置いてくださいと言われました。
私も含め、遠方からの友人も多く、スーツケースを持っている人もいたので、クロークがあれば助かるのに・・・と思いました。
しかも、そのコインロッカーが設置されている部屋は女性が着替えたりした部屋なので、男性陣は入ることができず、男性陣は待合室の奥の方に荷物を積み上げて保管してもらったりしていました。
≪教会≫
そこまで大きくはないのですが、とても雰囲気があって素敵です。
≪披露宴会場≫
可もなく、不可もなくという感じでした。
しかし、女性用のトイレが2つしかなくて長蛇の列ができていました。
また、トイレの入り口付近に灰皿が設置され、そこで皆さんが喫煙していたので、トイレに行く時に煙の中を通らないとトイレに入れない状態でしたので、喫煙場所をもう少し考えて欲しかったです。
■ 式場スタッフの満足度
まず、受付をした人の話ですが、受付をし終わって集まったご祝儀を式場の方に預けて、式場の方から親族に渡してもらうのが通例だと思ったのですが、式場の方に渡そうとしたら「ご親族にお渡しください」と断られたそうです。
親族と行っても、どの親族にお渡しすればいいのかわからないですし、挙式前で親族はバタバタしていたため、結局渡せず、友人は大金が入ったバックを持って、挙式に参列していました。
披露宴前になんとか、ご祝儀の入った大きいバックを新郎のお父様にお渡しすることができたのですが、新郎のお父様は大金が入っているためやっぱりずっとバックを肌身離さず持っていて、謝辞を述べる時や、お開きでドアの前で家族そろって礼をする時などもバックをずっと持っていました。やはり、見栄えがあまりよくなかったです。
あと、スタッフにあまり笑顔がなかったので怖かったです。
忙しかったのかもしれないのですが、料理を運ぶ時になんか殺気立ってセカセカしていました。
また、テーブルに置ききれないほど、料理が運ばれてくるので仕方ないのかもしれないのですが、並べられたフォークやスプーンの上にお皿を置いて、何事もなく去っていくのはやめてもらいたかったです。
最後に司会進行の方ですが、何度も何度も新郎新婦のところに行って確認?ばかりしていました。進行の話し会いとかしてないのかな・・・?と思ってしまいました。やはり、ゲスト側としては新郎新婦と写真を撮りたいのに、司会進行の人がうろうろしていて残念でした。
■ ロケーション・交通の便の良さ
金沢駅からは遠く不便でしたが、新郎新婦がタクシーチケットを用意してくださったので、スムーズにたどりつけました。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | VICTORIA GROVE |
---|---|
挙式スタイル | 教会,人前 |
住所 |
石川県金沢市大友2-55
アクセス情報へ > |