REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(192件)
コンパクトでちょうど良かった
建物がちょっと古かった
びりやに さん
認証済
挙式会場は白を貴重としたチャペルで明るく綺麗でした。
披露宴会場は照明が暗かったですが、ライブキッチンとなっており、また壁のデザインはモダンな感じであったと思います。
建物全体は歴史があるのか少し古い印象を受けましたが、個人的には逆に落ち着いた雰囲気となって良かったと思います。
最終的に20名で100万円くらいでした。
見積もり段階では60万弱でしたが、写真や衣装などのオプション費用が発生したためです。
自分たちに不要なオプションは断ることができるので、金額的に大きな不満はありません。
披露宴の司会進行、演出は自分たちで実施したい旨を伝えたら進行に問題点がないかなど丁寧にサポートいただきました。
新婦の衣装ですが、プラン内で選べるものが3段階ありました。
プラン内の料金で収まる衣装でも 10 着くらいありましたが、自分たちの好みのものは見つからず、プラスで料金が発生しました。
新郎の衣装に関してはプラン内のもので選ぶことができました。
3ランクのコースのうち、真ん中のコースを注文させていただきました。
ゲストの方にも本当に美味しかったと感想をいただいたので、とても満足しています。
また、ご高齢の方にも箸の用意をしていただけるなど、柔軟にご対応いただきました。
式当日にスタッフの方に大変丁寧にご対応いただけました。
こちらの依頼も嫌な顔せず対応いただきましたし、こちらから依頼せずとも気づかれた点はご支援いただけました。
司会は頼まず自分たちで実施したのですが、スタッフの方のサポートのおかげで緊張せずに進行を務めることができました。
交通の便は地下鉄東西線二条城前駅から近く、駐車場もあるし、ロビー前にロータリーもあるので車でも便利でした。
立地は市内かつ、二条城の近くということもあり周囲の景観は良いほうだと思います(ホテルから二条城は見えませんでした)。
お隣のホテルが新しめなため、ちょっと見劣りしてしまうかもしれません。
挙式
2021年7月
(投稿 2021年7月)
オープンキッチン付きの披露宴会場
他の披露宴会場が近い
メリー200202 さん
認証済
チャペルのバージンロードが長くていいと思いました。リニューアルしたばかりの披露宴会場もきれいでした。
一番下のランクでも料理やドリンクの種類が多く、ランクアップを考えなくて良かったところがいいと思いました。
披露宴会場が和の雰囲気も取り入れつつ洋の雰囲気にもなっているので、京都でのウエディングらしさがあり良いと思いました。
披露宴会場にオープンキッチンがあり、ゲストの方も喜んでいただけると思いました。また、品数が多くていいと思いました。
短い時間で要点だけかいつまんで説明してくださいました。突然の来賓控室を見たいという要望にも対応して頂きました。
京都駅からシャトルバス乗り場がわかりやすく、本数も多いので利用しやすいです。バスに乗車可能な人数も十分でした。
訪問
2020年2月
(投稿 2020年2月)
料理がおいしかった!
イエローS さん
認証済
挙式はドアを1枚隔てるだけで雰囲気がガラッと変わるかんじで、とても神聖な感じがしました!
披露宴会場の設備や雰囲気は、大人数でもとても広々としていて、狭いと感じることも無くゆったり座って参加することが出来ました!また、ライトと音楽の演出がとてもムードを作っていて素敵だなと思いました。
新郎新婦の似顔絵をテーブルごとでかいて勝負するみたいなのがありました!みんなでワイワイできて楽しかったです!
料理は、和洋折衷でとても美味しかったです。デザートも沢山出てきてビックリしました。
料理がなくなったらすぐに下げてくださり、新しい料理を出していただいて、待つことなく食事を楽しむことが出来ました。
市内なので歩いてすぐのとこに色々あってとても行きやすかったです。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
駐車場代が高く、ホテルに駐車するのは諦めました。またホテルの結婚式に参列するのは初めてだったこともあり、一般のお客さんと合うことは新鮮な感じがしました。
招待
2023年4月
(投稿 2024年6月)