REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
3.87
(247件)
県内最大級の大聖堂は圧巻です!
momomotaro さん
認証済
挙式会場は、県内最大級の大聖堂が圧巻で素敵なステンドグラスと長いバージンロードはとてもお気に入りです。
披露宴会場は3つあり、好みやキャパによって自分で選べるところも良いと思いました。
最終金額は60名で320万ほどでした。見積もり時よりも上がりましたが、理由としてはドレスやお料理のランクアップです。装花を造花の0円から生花に変えた分もアップしました。
ペーパーアイテムやブーケ持込で値下がりしました。
お色直し後、ガーデンから入場は盛り上がったかなと思います。
ドレスやタキシードの種類は豊富にあると思いました。
試着の日は、土日が混み混み合うため平日に行くとスムーズです。
ゲストからは特に牛肉とウェディングケーキが美味しいと言ってもらうことが多かったです。
プランナーさんはいつでも優しく、当日担当していただいたスタッフさん全て頼りになる方々でした。
駅から歩くと少し遠いですが式場からシャトルバスが手配できるので特に問題ありませんでした。シャトルバスより早い時間にお越しになる方には招待状と一緒にタクシーチケットを送りました。
挙式
2022年6月
(投稿 2022年10月)
式場選びの極意を教えてもらえた
みな20250316 さん
認証済
広くて天井の高い大聖堂のチャペルでした。海外で使っていたものをそのまま譲り受けたとのことで、重厚感のあるチャペルでした。全体的には茶色や黒を基調とした少し暗い雰囲気でした。ただ、暗く下向きというわけではなく、ポジティブな意味の暗さで、重厚感を感じます。
結婚指輪のブランドからの紹介で、特に割引等はなく、また、一見目の見学だったこともあり、即決はしませんでした。見積は最低限の価格で、花の装飾を増やすことで簡単に費用が増えることも正直に教えて頂きました。ただ、花の装飾がなくても十分にきれいに飾られた披露宴会場だと思います。
まだ自分たちがやりたい演出が浮かんでいなかったのですが、この式場で挙式をした人の写真や動画を見せて頂き、色んな演出ができることを知ることができました。特に自分の親と3人もしくは2人きりになれる控室があり、家族だけの時間を過ごすことができる式場というのは珍しい様で、家族との時間を大切にしたい人、結婚式前に家族へ感謝を伝えたい人にはとてもいい演出と環境だと思いました。
メインの料理ではありませんが、ちょっとしたイベントの合間に出して頂ける料理を試食させて頂きました。オプションの部分かもしれませんが、メインのコース料理以外にも料理を楽しめる演出があり、見た目も楽しめる料理だったので、ゲストの満足度は高くなると思います。
結婚指輪を購入したブランドからの紹介で教えてもらった式場で、初めての見学で、どんな式としたいかという気持ちもまだ具体的ではない状態での見学でしたが、そのことを認識したうえで、この会場に決めてほしいという気持ちはあるが、式場選びのアドバイスとしてという見学をさせて頂きました。例えば、この人数での式であればこの会場でもできないことはないが、余るスペースが多く寂しい感じがしてしまうかもしれないので、この人数ならばこのくらいの大きさの式場を探すといい、といったことや、階段の段数に拘ったチャペルだったのでそのチャペルの良さを教えてもらいつつ、他の式場でも階段の段数を気にしてみると違う視点で見ることができる等、色んな式場を知っていて経験豊富で自分の式場に決める為のセールスではない一人のプランナーさんとして、たくさんのアドバイスをしていただけるスタッフさんでした。本当に感謝しています。
新幹線と電車が停車する駅が最寄り駅でした。駅から歩くには遠いですが、車で行くには駐車場は広い為不便はありません。タクシーでもワンメーター程の距離だと思います。
訪問
2023年5月
(投稿 2024年8月)
スタッフの方のサービスがよかったです
shizuoka-bride さん
挙式会場にはステンドグラスがあります。神前式には特に相性がいいのではないかと思います。ただ、ゲストが座る長椅子の後方(バージンロード入口の両脇)に「新郎側」「新婦側」と大きめの案内板が設置されていたのが気になりました。挙式会場が素敵なだけに、少し世界観を損ねているように感じます。基本的にスタッフの方が誘導されていたので案内板がなくてもゲストは間違えない気がしますし、英語表記にするなどしてもよいのかなと個人的には感じました。
披露宴会場はガーデンも隣接しており、リゾート感があり素敵でした。プロジェクターの性能なのか新郎新婦が自作したムービーの画素数が原因なのか、ムービーの映像がかなり荒かったのが気になりました。ムービーには写真もたくさんあったので、もっと綺麗に見られたら嬉しかったです。
お色直しのたの退場時間が、新郎新婦ともにとっても素敵な雰囲気でした。
新郎新婦入場の待ち時間に、前菜をブッフェ形式で取りに行くというのが新鮮でした。今回はデザートブッフェもあったので、高齢の方や妊婦さん、子連れゲストなどが少数であればゲストが楽しめる素敵なおもてなしだと思います。
料理の見た目が綺麗で写真を撮っていたのですが、メインに含まれていたポークが全て端切れだったのが悲しかったです。
配膳スタッフの方の対応がとてもよかったです。会場内の空調は問題ないか?クッションは必要ないか?次のドリンクは何にするか?など、かなり細かく気を遣っていただきました。
駅から歩くには遠いですが、受付時間に合わせて駅からシャトルバスが出ていたので特段困りませんでした。
招待
2024年8月
(投稿 2024年8月)