REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.37
(288件)
上品なホテルウェディング叶う
kaniii さん
認証済
THEホテルという感じの全体的に上品でシックな雰囲気の会場です。幅広い年齢層に受け入れられる落ち着いた会場なので両親もとても気に入っていました。ホテル内にチャペルがあり、移動も楽です。挙式から披露宴までホテル館内で済むので、寒暖や天候に左右されません。天井は高くないですが、光の演出がとても綺麗で思ったより見栄えが良く写真写りも綺麗でした。
披露宴会場は「ラシゴーニュ」を利用しました。ホテルの宴会場らしい上品な会場です。親族のみ10名ほどだったのですが、姪っ子ちゃんが走り回るほどとても広々と使わせてもらいました。
ホテル全体の設備もとても綺麗に手入れが行き届いていますので誰でも気持ちよく利用できると思います。
宿泊も親族ほぼ全員で利用させてもらいましたが、本当にゆっくりできて良かったです。朝食バイキングもとても美味しくて大満足です。
格式高いホテルウエディングがコスパ良くできたと思って満足しています。値段はおそらく、ほかの結婚式場とあまり変わらないかもしれませんがスタッフの接客、料理、雰囲気など質が高いと思います。全体的に上品な雰囲気で両親はとても喜んでいました。見積金額と最終金額の差額もさほどありませんでした。
日程の変更など、コロナ渦での対応で変更料金はかかりませんでした。
ただ、前払い・差額後日精算なので支払う現金の準備が必要になります。事前に準備しておきましょう。
基本プランのなかにチャペルウェディングだと聖歌隊の生演奏と歌があります。これがチャペルに響いて綺麗です。母が感動して気に入っていたので良かったなと思います。光の教会も綺麗で思ったり写真映えします。私たちはシンプルで演出少なめの披露宴だったのですが、食後のデザートにフランベの演出がありますのでゲストにも楽しんでいただけるものがついていてよかったです。
追加の演出プランメニューもあったのでやりたいかたはそこから選ぶのも良いですし、やりたいことはしっかり聞いてくださいますので相談してみると良いと思います。
自分たちはあまり派手なことをしたくはなかったので本当にシンプルでスタンダードな結婚式になったと思います。シンプルでもサービスが良いので家族と優雅なひと時を気持ちよく過ごせました。
提携のドレスショップが3つあります。私たちは、東京にも店舗があるTAKAMIブライダルさんに決めました。
私たちは住まいは東京なので、なるべくリモート打合せ・現地に打ち合わせにいく回数を減らすために、衣装選びも京都ではなく銀座のTAKAMIブライダルさんで行いました。
銀座のTAKAMIブライダルさんで試着して、会場の衣装を抑えてくれるのでわざわざ足を運ばずに済んだのはとても良かったです。
素敵なウェディングドレスがたくさんあって、お気に入りがきっと見つかると思います。カラードレスは着ずに、ウエディングドレスのみ着用しました。追加料金がかかるのを前提に選ぶつもりでいたほうが良いです。私は予算は特に伝えずにいたら「好きなものとりあえず着てみましょう~」という感じで選んで、プラン内のドレスは結局見ずに終わりました。
絶対にプラン内で選びたいひとや、プラン内の予算のドレスも見ておきたい人は最初に「プラン内のドレスも見ておきたい」ということを伝えたほうが良いです。
ウェディングドレスは自分に気に入ったものを選んだので追加料金がかかりました。
新郎の衣装は、プラン内は2種類くらいでしたが、ネイビーがよかったのでプラン内でネイビーがあったのでそちらを選びました。
衣装小物類は持込量はかかりません。ヘッドドレス、ピアス、グローブ、ブライダルインナーを持ち込みました。
購入したのはベールとレンタルで靴を新郎新婦ともにお願いしました。
ベールは持込だとクシャクシャになったり、ドレスの色味と合うか心配だったので購入してよかったと思います。靴も荷物になるのでレンタルしてよかったです。
家族婚で私自身3姉妹の末っ子、母はもう留袖を着なくても良いと言っていたので両親の衣装は洋装で準備しました。父と義理父の衣装(モーニング)はネットのレンタル衣装を利用しました。ホテル宛に発送、ホテルから返却の宅配を頼めたのでとてもありがたかったです。母と義理母は衣装に洋装のドレスを好みもあるので、自身で持ち込んでもらいました。
料亭たん熊さんとホテル洋食の和洋折衷料理にしました。妊婦用にメニューを対応してくださって、お肉はよく焼き・お寿司は生ものを使わないもの・アイスクリームのソースはアルコール無などしっかり対応してくれます。
試食のときに頂いたチェリーフランベのアイスクリームがすごくおいしかったので、もともとのコースではクレープのフランベだったところをアイスクリームに変更を提案していただきました。ウェディングケーキもあるのでアイスクリームのほうが食べやすくて良かったです。
日程延期などもあり約1年の間に、担当の方が2回変わりましたがどの方もとても丁寧に対応してくださいました。希望はよく丁寧に聞いてもらえますが、提案は少ないので自分たちがやりたいことをはっきりさせて相談するのが良いと思います。
打ち合わせは私たちの希望でほぼメールかZOOMでリモートで行いました。本来何度かホテルで打ち合わせすべきところを対面は2回に調整してもらいありがたかったです。
当日の式は、家族婚で10名ほどの規模だったのでスタッフの方のほうが多いくらいの結婚式でした。スタッフのみなさんが盛大に拍手などで盛り上げてくれましたので、寂しくならずにすんでよかったです。
個人的にヘアメイクさんがすごく良かったです。とても上手に仕上げていただきましたし、メイク直し・髪型のお直しを度々しっかりやってくださいました。
京都駅から徒歩5分ほどで近くとても立地が良いです。遠方からのゲストにも分かりやすいかと思います。ホテルも建物が大きくて分かりやすいです。
駅からは送迎のシャトルバスも出ていますが、歩いても行ける距離です。待ち時間等を考えれば歩いたほうが良い距離です。シャトルバスは八条口のほうから出ているのでもし利用されるゲストがいたら、案内必須だと思います。時間も限られるのでちょうど良いタイミングがなければ待つほどではないかなと思いました。姉だけはタクシーで来ていましたが、「タクシー使うほどの距離じゃなかった(笑)」と笑ってました。そのくらい近くて分かりやすいです。
駐車場は予約などはなく、来た順から宿泊客と同様駐車場に停める感じでした。入口付近にスタッフがいますのでどこに停めるか丁寧に案内してくれます。
挙式
2022年1月
(投稿 2022年9月)
万華鏡チャペルの幻想的空間
さんらいず さん
認証済
ホテルだけあって設備は充実しているのですが、少し古さを感じられるところと、ウェディング専用の会場と違い・他のお客様が多いので自分の目的の場所まで行くことが少し大変だと思います。
ホテルウェディングなので、安くはないと思っていましたが、まず全てをそのままプランにすると大幅に予定金額を超えました。その後予算の細かな話をして両親の宿泊の事など相談すると、特典が付きました。費用を抑えたいのであれば、色々話をすることが必要です。
サイズ感も良く、チャペルは万華鏡をイメージして作られているだけあって、キラキラと素敵な光の演出をしてくれます。
ホテルのコース!!といった感じのお料理でした。
フランベする炎の演出は だいぶ前に見た事があり、変わらないものなのか?!となりました。
個人的に味付けは少し濃いと感じました。
ウエディングの相談を担当してくださった方は、とても親身になってくださり良かったのですが、ホテルなので、担当外の方も多く、フロントは、すごく忙しそうで、すんなり進むことができない対応に少し残念な気持ちになりました。
JR京都駅から近く、徒歩でも行ける距離にあり、専用バス(送迎)も出ているので、迷わず到着できます。
遠方からの方がいらっしゃる場合は心配事が1つ減ると思います。
訪問
2023年9月
(投稿 2024年3月)
アクセス良好で豪華な会場でした
ゲンゴロウ太郎 さん
認証済
チャペルは豪華な雰囲気で会場はとても明るく、写真が映える会場でした。新郎新婦との距離も近かったので、たくさん写真や動画を撮ることができました。
披露宴会場はとても広く100人くらいであれば余裕を持って入れそうでした。
新婦のお色直し後のカラードレス色当てクイズがありました。正解した方の中から、新郎新婦側1人ずつに豪華プレゼントが渡されていました。
メインの肉のステーキがとても美味しかったです。ビールも香りがよく何杯もおかわりしてしまいました。
グラスが空くとすぐに「次のドリンクは何にされますか?」と声かけして頂けました。
京都駅の中央口から徒歩10分ほどです。
京都駅の八条口側からはホテルのシャトルバスが20分おきに出ているので、そちらを利用することもできます。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
披露宴後に頂いたプチギフト(リーガロイヤルのチョコ)が美味しかったです。
招待
2023年7月
(投稿 2023年8月)