【120名以上もOK◎選べる4会場×自由なコーディネート】緑あふれる開放的な庭園でゲストへ寛ぎとおもてなしを。『熊本県・ホテル・スタッフ』2024-25年度口コミ1位を受賞!充実の館内施設サービスにきっと満足できる◎見積もりのご相談もお気軽に
【フェア内容】
・結婚式相談会
お見積りや空き状況などお気軽にご相談ください。
・挙式・披露宴会場見学
・衣裳室などホテル設備見学
【フェア参加特典】
シーズンごとのお得な特典あり!詳しくはフェアにて担当者へお尋ねください。
REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.33
(284件)
自分達がやりたい結婚式ができる場所
やえたろう さん
大きなスクリーンや披露宴会場の壁全体に映像を映す演出がとても良かったです。列席者には赤ちゃんもいましたがベビーベッドやベビーラックの用意もしてもらいました。
最終金額は130人で580万位でした。
オプションを追加した為この値段になりましたが、とても良い結婚式ができ、ゲストの方からも好評でした。
料理やスタッフの対応も本当によかったとのことでした。
日航はフェアもたくさんしているので、何回も参加してみるといいと思います。
挙式でのバルーンリリースや披露宴での映像も評判が良かったです。自分達のやりたいことを詰め込みましたが全部プランナーさんやスタッフの皆様のおかげで叶えることができました。
前撮りから結婚式まで提携のドレスショップでレンタルしました。運命の一着に出会いとても満足しています。
ドレスの試着は一回に3着程きました。雰囲気が違うものを試着すると違いが分かりやすく自分の合うものを決めやすかったです。
4月になりちょうどメニューがリニューアルしたものでとてもオシャレで美味しそうでした。本番では中々時間が取れず自分達は食べれませんでしたが、ゲストの方々にはとても好評でした。
プランナーさんやスタッフの方々はみなさんとても良く、私達の色んな要望にもすぐに対応していただきました。また、打ち合わせの時には子どもを連れていた為いつも個室をとってくださりました。
ヘアメイクも要望通りで、みんなにも好評でした。
街の真ん中に位置しており、車や市電、バス等の色々な交通機関を使用できとても便利です。また、2次会も歩いて行けるのでとても良いです。
挙式
2025年4月
(投稿 2025年5月)
やりたかった演出、バンドができる会場
えてぃのすけ さん
認証済
挙式会場は、私がいくつか下見した会場の中でもバージンロードが長く、奥行き、天井も高いので、大人数のゲストも収容可能でした!アンティークな雰囲気と、ゴージャスな大きなステンドグラスがあって、雰囲気がよかった!
お見積もり時点では、100名で380万程度でした。毎月お得なお日にちがいくつかあり、その日付で見積もりをするととてもお得になりました。当日成約特典はありませんでしたが、逆にそれは式場を決定する上での安心材料になりました。私のやりたい事を全て叶えられる式がイメージできましたし、昔からの高評判も伺っていたので、予算を少しオーバーしましたが、納得しました。
また、見積もりは当日まで話を詰めていく中で変動はしていくこともきちんと説明してくださりました。
音響の機材がいくつも会場に設置されていて、会場の壁全てに映し出せる動画を見せていただいて、大変感動しました。大迫力でした!ケーキ入刀用のステージや、余興用のステージもあり、いくつかオリジナルで余興をしたい方にもいいと思いました。ラプンツェルみたいに大画面にランタンを映し出す演出も大変素敵だとおもいます。
以前から何度か、ホテルのお料理を口にする機会があり、見た目も味も一流ということは分かってはいたのですが、
試食させていただいたお料理全て期待以上で、夫と目を輝かせていただきました。アレルギー体質のゲストの方用にもいくつもプランがあり、メニューを選ぶのが楽しみです
担当してくださった方、交通渋滞で待ち合わせ時間に遅れてしまったのにも関わらず、にこやかに迎えてくださって、手厚いおもてなしをありがとうございました。下見に慣れておらず、緊張していたのですが、気さくに話しかけてくださって終始和気あいあいとお話しでき、とてもら楽しかったです!音響の方や、お料理を出してくださった方、すれ違った方全てのスタッフさんの手厚いおもてなしに感動しました。
熊本市内中央区のど真ん中で、上通り、下通りへのアクセスも最高にいい!二次会を予定されている方は特に好立地!ホテルの目の前に市電も走っているので、県外からのゲストも足を運びやすいと思います。また、地下駐車場もあり、車でも行きやすくてとても良かった!
訪問
2024年8月
(投稿 2024年8月)
新郎新婦が選んだワケが分かる納得の会場!
きょうへいきょうへい さん
披露宴会場は天井が高く、入る際に開放感を感じました。またテーブル同士の間隔もゆったりしており通りやすかったです。開場前に別室でドリンクを飲むことができたのも良かったです。
新郎、新婦が中学生の同級生だったこともあり、会場はプチ同窓会状態でしたが、その中でも他のゲストが楽しめるよう工夫されていたと思います。
男性の私には普段足りない事が多い婚礼の料理ですが、今回は量も程よく、一皿一皿にその料理の狙いがあるようで、出てくるたびにワクワクできました。肉料理ももちろんですが、特に魚料理が美味しかったイメージです。
終始付かず離れずの程よい接客で安心できました。
お料理も比較的スムーズに提供されていたと感じます。
周辺に駐車場も多くあり、バス停や電停も目の前でしたので、どのような交通手段でもストレスを感じることは無いと思いました。
招待
2024年3月
(投稿 2024年3月)