静岡 静岡・藤枝エリアのホテル「ホテルアソシア静岡」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 20代後半 女性
挙式日 2016年9月 (投稿2017年5月)
最上階の会場でした。壁がガラス張りで北側南側で違った景色が楽しめます。当日はあいにく雨模様でしたが、自動のロールカーテンを下ろすと壁としての役割を果たすので、昼間でしたが外の明るさを抑えてその時に合った照明の演出も可能でした。天気が良ければ、カーテンを開けて開放的に使う事も出来ます。
フラワーコーディネーターさんの案で、挙式中にダーズンローズを取り入れました。シンプルな人前式の中に、親族も参加出来る儀式が出来てとても記念になりました。
披露宴では、ケーキのファーストバイトの際に、お互いの両親もサプライズで参加してもらいました。ホテルの計らいで、スムーズにケーキバイトが出来るよう、両親用のケーキを別で用意して下さっていました。打合せでそんな事まで決めていなかったのに、当日の状況を考えてくれた心遣いがありがたかったです。
生地の素材、シルエットの好みが大体決まっていたので、要望を伝えるとそれに合った雰囲気のものをいくつかピックアップしてくれます。
試着後にスタッフの方が色んな角度から私のスマホで写真を撮ってくれたので、家でも沢山悩み、ドレスを選ぶ事が出来ました。
ホテルの中にドレスショップがあるので、ホテルでの打合せのついでに試着など、すぐ寄る事も出来て効率的でした。衣装に合った小物もかなりリーズナブルにレンタル出来ました。
盛り付けが芸術的にキレイです。コース料理だと、品数的にはどこもさほど変わらないと思いますが、特にフレンチの一皿にかける丁寧な盛り付け、細かな食材の飾りなど、出てきた時に目で見ても楽しめました。色々なコースがありますが、料理を決める前にフルコースで試食が出来るので、自分達も納得した上で、決めれる思います。
写真室のカメラマンさんはとっても盛り上げ上手で、私以上に緊張していた新郎と、家族の笑顔を一気に引き出してくれました。一番最初にスタジオ写真を撮るので、まずそこで気持ちが和らぎました。披露宴会場のスタッフさんは食事中も良いタイミングで飲み物を進めてくれたり、進行にそって料理のペースを気配りして下さいました。
駅から近く何よりわかりやすい。国内、海外リゾート婚も検討したが、やはり列席者の負担と自分達が打ち合わせに通う事を考えた時に、立地は優先しました。県外からの高齢者も招待したかった為、移動時間が長いと体力的に大変だろうということも配慮した時に、一番の立地でした。
お花のクオリティがとても良かった。カタログにはないブーケの要望も、会話の説明の中から汲み取って自分の好きな雰囲気にしてくれた。取り入れるお花を考えた時に、花言葉など花の意味も教えてくれたり、知識が豊富でとても頼りになります。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | ホテルアソシア静岡 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
静岡県静岡市葵区黒金町56
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
季節限定の特典があったので、タイミングが合えば、リーズナブルに出来ると思います。