REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(72件)
おもてなし婚に最適です!
TOMOchan さん
見積の際、「みなさんのやられている平均的なもので」とお願いしていたので最終見積は左程上がりませんでした。
引出物などの持ち込み料も掛からなかったので、百貨店や内部業者と同じものを直輸入の卸業者に頼めたので、内容を充実させた上でコストダウン出来た点はとってもよかったです。
営業トークは一切無く、逆にコストダウンに繋がる提案をして頂けた点が凄く良かったです!
事前に「招待した人にはおもてなししたい」「自分たちにかかる部分はなるべく控えたい」との旨を話していたので、それに合わせて色々相談に乗って頂けました!
自分で節約出来る面(ペーパーアイテムやウェルカムボード等の持ち込み品)は節約に協力的にやってくださいましたし、アメニティーの持ち込みや設置にも協力して頂け、自由度は高いと思います。
<雰囲気>
高層ビルの32Fなので眺めは最高です!
天気の良い日は東京タワーもスカイツリーも富士山も見えます!
夜に掛けての式ですと夜景も見えるので食事をしながら色々楽しめます!
高級レストランだけあって内装も落ち着いていますが、スタッフさんや店自体の雰囲気はお高く止まった感じは一切無く大変過ごし易いお店です。
<設備面>
ワンフロアの会場で、レストランですが着替えスペースやトイレ数などは揃っていて悪くないと思いました。
ただし、充分充実しているとは思いますが、ホテルや専門式場のように着替え場所が多数とまでは行かないので、着替えが必要そうな参列者には事前に気遣いが出来ればと思います。
喫煙に関してですが、完全禁煙も分煙も可能です。
私の時は新郎側の招待客や仕事関係者で喫煙者が多かったのですが、妊婦さんもいたので、BARの部屋を喫煙室にしてその他を全て禁煙にしました。
BARは本会場から近いけど部屋としてちゃんと分かれているので吸う人も吸わない人にも良かったと思います。
会場の広さ的には70人程度がベストだと思います。
当日は生演奏をBGMとして入れて頂きました!
予算や曲のタイプやこういうムードでやりたいなど相談すると、価格表に載っている楽器の組み合わせ以外でもやって頂けました!
返信ハガキにリクエスト曲を書いて頂きその中から出来る範囲でお色直し中ミニコンサートをして頂いたり色々して頂けました!
生演奏での注意点としては演奏者に近いテーブルへの音量の配慮をもう少しお願いするべきだったかなと反省しました。
基本的に余興などをあまり招待客にお願いしたく無かったので、最低限の短いテーブルスピーチだけにしました。
あとは2次会もしない予定だったので、代りに披露宴で商品当選会をしました!
テーブルフォト中にアメを各テーブルに配って一斉に引いてもらい、次にテーブルくじを引き1~5等、それ以外の人には残念賞、最低でもアメ玉1つは貰えるという感じ。
敗者復活戦で返信ハガキの中から1人当選という内容でした。
1~5等が当たった人のハガキをプランナーさんに抜いて頂いたり、当日も終始助けて頂きました!!
消防法などで、難しい内容もあったりはすると思いますが、本人たちのやり方次第でオリジナリティは出せると思います!
料理は本当に凄い美味しいです!
親戚や友人、上司に至まで、後々までホント美味しかった!!と度々言われます!
お皿も温かいものの時は温かく、またタイミングもよく、パン、バターに至までよかったです。
当日新郎新婦は時間が無いので中々食べれませんが、中座の時等に持って来ていただけたり、食べ易いようカットしてくれていたり心遣い頂きました。
演出をしなくても料理だけで間がもった感じがします。
また、要望も聞いて頂けます。
アレルギーも事前に返信ハガキに書いて頂いていたので、メインやデザートに至まで丁寧にやって頂けました。
妊婦さんにはハーブティーなど違うドリンクも出して頂けました。
最低ランクの料理でも良いでしょうが、出来れば中ランクの物をセレクトした方が満足度は高いと思います。
肉料理だけ、上ランクのものと差し替えも可能です。
追加料金は有りますが、全て上ランクにするよりは安く、かつ満足度もアップするのでオススメです。
みなさん、良い方が多いです!
そして本当にプロです!!安心してお任せできました!
多くても1日2組なので、急き立てられることもなく。招待客、両家両親の評価も凄く良かったです。
渋谷駅からも近いですが、若干解り辛い場所に建っているのと、歩道橋があるのでその点はご注意下さい。
私の時は式は別会場だったので、タクシー移動(スタッフさんが手配してくれます)でしたが天気も良く案内もスムーズにして頂けたので特に問題は起こりませんでした。
ただ、招待客には事前に移動があることとそのお詫びをして置いた方がよりズムーズに行くと思います。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
式場とは関係無いですが、結婚式を進めるに当たっては、兎に角「自分で確認する、実行する、考える」が必要です。
もちろん会場やプランナーさんを信用していますが、人任せ、丸投げはせず、事前に色々確認し、その他のやり取りはメール等で残すなど自己努力が必要になります。
やはり、色々な意味で主役の自分たちが覚悟を決めて動くことが大切だなと思います。
あとは「気遣いはしすぎるくらいで丁度いい」かなと思いました。
呼ぶ側は「来て頂いてる、おもてなしの心」を忘れずに、呼ばれた側も「祝福したい気持ちとマナー」は忘れずに。
どちらの立場にもなりましたが、意外と当たり前と思っていてもどちらも疎かになることもあります。お互い気持ち良く良き日を祝い合えればなと思いました。
挙式
2011年9月
(投稿 2012年1月)
最高の夜景と超有名シェフの料理
ミニ子1984 さん
有名店で更に景色が抜群なのでとても高いと思っていたのですが、思っていたより安かったです。ただ最低限の見積もりだったし、料理も一番したのランクだったので、最終的にはかなり上がりそうだなと感じました。
景色は最高ですが、インテリアなどに統一感がなくて少し不満でした。宴会場はレストランですがカーペットです。全体的にヨーロッパ風な雰囲気です。好き嫌いが別れそうです。控え室は諸々そろっていて特に問題はなさそうに思います。ただどこの場所でも景色は最高ですから、ゲストも楽しめると思います。
シェフからの料理の説明やケーキビュッフェなどが出来ます。夜ウエディングのキャンドルを使った演出も素敵そうだなと思いました。
案内していただいたプランナーの方も明るくて素敵でしたが、レストランのスタッフもみなさんフレンドリーで爽やかな方達が多くて好感度大でした。
渋谷駅からすぐだし、なんといっても高層ビルの上なので文句なしです。ただそのビル自体がやや古い感じでかっこいい感じではないのでやや不満ですが来る人も迷わずに来れそうでいいと思います。
訪問
2011年1月
(投稿 2011年2月)
地上32Fの絶景パノラマ
アバイジャパン さん
地上32Fの東京のパノラマが一望できる絶好のロケーションでした。終始なごやかな雰囲気ですごすことができました。ただ、9月で移転の為、閉店したのが残念。
笑いの絶えない、時間をすごすことができました。シェフのあいさつ、新郎新婦含めのゴスペルなど堪能できた。
料理に関してはとてもよかった。美味しかったです。会社上司のスピーチがやたら長く、乾杯のシャンパンの泡が消えるほどだった。
事細かな対応でした。料理の出すタイミングなど、イライラがなかったのは、それだけスタッフの配慮がよかったからではないでしょうか。
渋谷駅から歩いて5分程度。地方からの出席だったので迷うことなく助かりました。地上32Fの眺めはとてもよかった。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
気張ることなく、本人たちの「素」が出ればいいんじゃないでしょうか。何気ないことが感動を呼ぶこともあるし、やり過ぎは自己満足に過ぎないし。あとはスタッフとのコミュニケーションをよくとることだと思う。それが一番大事だと思う。
招待
2011年5月
(投稿 2011年12月)