REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.19
(286件)
シックな中にも可愛らしさが溢れる式場
初回見積よりも100万円以上上がった
りゅーちゃん!! さん
認証済
ヴィクトリアハウスにて受付や挙式を行う教会がブラウンベースの大人びた感じの雰囲気である反面、披露宴会場は白がベースで清潔感かわいらしさのある雰囲気だった。
広いとは感じなかったが、逆に程よい距離でゲストとも近い距離で対面できたのでよかった。
見積りの段階では80名で400万円位でしたが、最終的に500万円位になりました。値上がり理由は、装花や料理をランクアップし、演出を数点追加したためです。想定よりも値上がり幅が大きくなってしまったのですが、ただ、会場のクオリティやスタッフの対応などを考えても、お金をかけたことには満足しています。
事前準備は多いとも少ないとも感じないちょうどよいくらいの回数(1か月に1回くらい)で、打ち合わせもこちらのリクエストを親身に聞いていただけた。
笑顔あふれる結婚式の中に、感動ポイントがちりばめられていて、非常にいい結婚式になった。
手作りで作ったストラップをトーションの上にのせていただいて、それをみんなで写真を撮ったりして、楽しんでいる姿をDVDで見たときに作った甲斐があったなぁと思った。
提携ショップが館内にあり、追加料金が発生しましたがドレスの種類も豊富で運命の一着に出会うことができました。予約は何日か候補を挙げれば、土日でも対応できたうえ、初回打ち合わせから2か月後くらいまでには衣装をすべて決めることが出来た。
ドレスを全部見ることが出来なかったが、運命の一着に出会えたと嫁が言っていました。
雲丹のコンソメジュレ
軍鶏と海老のムースのバロティーヌ
薩摩芋のポタージュ
ホウボウのポワレ
グラニテ(お口直し)
常陸牛ロースグリエ
ケーキ
本番はあまり食べる時間がなく、最後に控室で一気に食べたが、
冷めていてもどの料理もおいしかった。
試食会時にゆっくり食べたが、国産牛の肉が少し硬く、
追加3,000円で国産牛から常陸牛に変更したが、変更して正解だった。
文句なしの対応で事前準備に臨めた。
介添・メイク・撮影スタッフみんな、段取りよく動いていただけたので、
途中で困ることなく、円滑に式を進められたと思う。
水戸駅からのシャトルバスが24名分無料にはなるが、
駅からは少し離れた位置にあるため、
ゲストの数が多いと、追加でバス料金を払う必要がある。
すぐ隣が6号国道であるが、高い塀に囲まれているため、
一切外界の騒々しさを感じさせないような作りになっている。
挙式
2023年11月
(投稿 2023年11月)
チャペルがとても美しい結婚式場
しましまのしま さん
認証済
挙式会場が二種類あり、1つは白を基調としたクリスタル調のキラキラして可愛らしい雰囲気。もう一つはウッディーで落ち着いた色合いの中にイルミネーションがついているタイプ。
白を基調とした可愛らしい雰囲気がとても素敵で目を奪われました。
見積もりは25名で250万円ほどでした。
格式が高い分、他の結婚式場よりはお高めな印象を受けました。
プールがあるのでバルーンリリースができるとのことでした。
ただ、最低のロット数が決まっているそうで少人数で考えている場合は確認が必要だと感じました。
ドレスショップが結婚式場内にあり、打ち合わせがしやすそうだと感じました。
オリジナルのドレスショップとのことで種類も豊富で素敵でした。
常陸牛のフィレ肉が柔らかくてとても美味しかったです。
担当の方がとてもフレンドリーで親しみやすい雰囲気の方だったので今後相談をしやすそうだと感じました。
駅から距離があるので車で行くことをおすすめします。
駐車場が完備されていました。
訪問
2023年7月
(投稿 2023年8月)
可愛いイメージの結婚式場
よーぐるっと さん
結婚式場の定番の真っ白な印象。挙式会場はリニューアルされており、とても綺麗でした。
貸切だったので、他のゲストに合わず混雑しなかったので良かったです。
プールが付いているのは県内だと珍しい印象です。
ただ、待合室の椅子が少なく立っている方が多い印象でしたので椅子を増やしても良いかなって思います。
ガーデンでブーケトス、フラワーシャワーを行った。
量は女性には結構多めかと思います。
デザートまでにお腹いっぱいになってしまいました。
ドリンクはノンアルコールも豊富でした。
ひざ掛けの有無を聞いてくれました。ムービーを見るときも椅子の位置を変えてくれました。
駅からは少し遠いです。車で行くかタクシーをおすすめします。
招待
2021年5月
(投稿 2022年9月)