1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 生活・家事・ライフスタイル
  4. 生活費の金額についてご相談です

生活費の金額についてご相談です

のの☆ さん
2014年9月8日

夫は社員で働いており手取り20万、私は妊娠中でつわりや諸事情ではたらけず現在専業主婦をしています。
生活費の全てを夫の収入で賄う状態です。
現在、夫のお小遣い30000円(タバコ吸わず、お酒は飲みます)
食費+雑費30000円
で生活をしています
食費は
夫の朝、昼のお弁当、晩ごはん、お酒代(1日缶ビール2本前後)
私の朝、昼、晩ごはん
外食はなし
雑費
生活消耗品
シャンプーやコンディショナー、洗剤、トイレットペーパーなど共通でつかうもの
という状態です
医療費、美容院代、下着代、ガソリン代などは夫の分は夫の毎月の給与(お小遣い以外)から、私の分は私の独身時代の貯金から払っている状態です。
自分の稼ぎなんだから、そこから出すのは当然!
足りないなら働くべきだ!
という夫の意見もわからなくはないのですが、私の産婦人科の費用くらいは出してほしいとケンカになります
みなさんはどの程度までは生活費からだしてますか?
教えていただけたら幸いです
よろしくお願いします!

A. みんなの回答

まな さん
2014年9月8日

私が妊娠、出産して収入がなくなった時は
主人のお給料から全てまかないました。

どうしても足りない分は、
私の貯蓄を切り崩したりしました。

妊娠後期になると、病院行く回数も増えるし、
出産後もすぐには働けない状況でしょうから
オムツや、ミルク代など
今までになかった生活費が発生します。
紙おむつも意外とかかりますし、
母乳が出にくければミルク代も安くはありません。

ご主人のお給料では足りなければ
貯蓄やボーナスでまかなうしかないですから
ご主人と出産後の事についても
お話し合いされた方がよいですね。

返信する
3
役に立った
*咲* さん
2014年9月8日

生活費自体はまったく贅沢していない印象です。

産婦人科費用は、のの☆さんの、というよりはお子さんのための費用ですよね?
それを理解してもらえたら話も変わってくるはずです。
あと、妊娠出産は病気じゃないから健康保険は適用されず実費負担ということをご主人はご存知ですか?
出産までにあと何回、通院・検診があってと細かく計算してご主人に見せてみてください。
単に医療費は家計負担!という説明では、病院ぎらいが多い男性には理解できないかもしれないです。

返信する
4
役に立った
みかん さん 卒花嫁
2014年9月8日

妊婦検診は赤ちゃんにかかるお金ですから、家計から出すのが当然だと思います。と言うか、生まれた後に赤ちゃんにかかるお金はどうするつもりなんでしょう。まさか二人の子供なんだから折半とか言うんでしょうか…。

あと多分、男性は妊婦検診の重要性をいまいち理解していません。きちんと検診を受けていないと、赤ちゃんやお母さんが死んでしまう危険だってあるんです。一度その事と残りの検診費用を話して、きちんと生活費から出して貰いましょう。

正直、検診代を勿体ないとか言っていたら子供なんて育てられませんよ…。生まれてからびっくりするくらいお金かかります。もう少し父親になる自覚を持ってくれると良いですね。

返信する
5
役に立った
いっぽきゅん さん 卒花嫁
2014年9月8日

出産にかかる費用は言っていますか?
健診は助成券もあるし、そこまでではないはずです。
でも、出産は病院によって違いますが、45~60万くらいかかります。
病院に払わないといけない病院もありますし、逆に直接支払制度で旦那さんの会社の
健保から病院に42万払ってくれるので、それ以外の分を払う場合があります。
前者の場合は、一時的に自己負担でまとまった額が必要です。

緊急帝王切開は入院期間も普通分娩よりは長い分お金がかかりますし、
出産が夜間、土日などの場合は時間外料金がかかります。

産後もオムツはほぼ1週間1パック必要です。特売で安くても1パック千円程度。
出産のお祝いもたくさんいただくことになるでしょう。内祝いはどこから出すかも
しっかり話し合っておいた方がいいです。

結婚式ほどではありませんが、出産も結構お金の出入りが激しいです。

返信する
5
役に立った
みか さん 卒花嫁
2014年9月9日

確かにご主人の稼ぎでお金が足りないなら奥さんもパートなり、正社員なりで働くのはいいと思います。
けれど妊娠・出産時期は別では?
まず現段階で働こうと思っても、誰も妊娠中の人を雇うことはしないと思いますよ。
勤めていて妊娠したなら分かりますが、妊娠中なんですから。
あとご主人は出産したら子供を預けて働けばいいと思っているかもしれませんが、生まれたばかりの子供がいる人を雇う職場は少ないし、保育園の料金も高いです。
3歳児までの保育園の料金を調べてもらったら分かりますが、一か月のパート代はほぼそれでなくなる人もいます。
また子供は保育園など人の大勢いる場所に行き始めると、よく病気になります。
熱が出た場合は預かってくれないし、急に迎えに行かないといけません。
そうすると仕事を早引けしたり、急遽休んだりしないといけないので、そういう融通の利く場所しか勤めるのは難しくなります。
もしかしたら、ご主人はあなたが前の職場で勤めていて産休・育休取ればお給料あったのにと思っているかもしれませんが、知り合いは育休は3年間取れるけど、お給料が発生するのは産んで最初の2か月のみ、しかももらえるのは6割のお金・・・と産休、育休を使っていても収入は見込めないと思います。

私の主人もお給料が手取り21万円の頃がありましたが、私のパート代は私のお小遣いと貯蓄に回して主人の給料のみで生活していました。
主人のお小遣いは同じく3万円でしたが、その中に洋服代、散髪代は含まれていましたよ。

またただいま2か月の子供がいますが、最近はだいぶ母乳で賄えてきましたが、最初は母乳はあまり出ません。
なので1か月で粉ミルクを3缶開けました。
作っても飲んでくれないこと、余ることもありますが、赤ちゃん相手なのでしょうがないです。
私も産んで知ったのですが、粉ミルクは1缶2000円と以外に高いです。
あとオムツもうちは1週間で1パックと半分使います。それも1パック1200円くらいするので赤ちゃんの消耗品だけで1万5000円はみてます。

今はネットや雑誌に色々記載があるので、それをご主人に見せて一度家計を見直した方がいいと思います。
あなたが言うだけじゃ、ご主人は耳を貸さない可能性もあります。
赤ちゃんのためにもご主人と話し合って下さい。
うちの主人も妊婦さんは重い物を持ってはいけない、高い場所の物を取っちゃダメという基本的なことも知りませんでしたよ。

返信する
9
役に立った
makoto さん 卒花嫁
2014年9月10日

とても節約して生活なさっていますね。

毎月の収入だけで足りない分は、
ボーナスやのの☆さんの貯蓄を切り崩すことになると思いますが、
産婦人科費用は家計から出すべきだと思います。
のの☆さんとご主人のお子さんですから。

きちんとこのことを話し合っておかないと、
出産後の子供にかかるお金さえのの☆さんの貯蓄から出すことになってしまうかもしれません。

返信する
3
役に立った
麻美子 さん 卒花嫁
2014年9月10日

私は本など、自分の趣味は自分の貯金から出します。

あとは休日の家族でカラオケしたり、ボウリングしたり、
外食したりなどの遊びに行くお金は自分の貯金からです。

産婦人科の費用はあまりかかりませんでしたが、
入院費の足りない分は家計からでした。

基本的に家計が足りなくなったら自分の貯金から出すという感じです。

返信する
1
役に立った
ハラハラ さん
2014年9月10日

すみません。ご主人ひどくないですか?
医療費まで貯金から出せとは…必要な生活費を渡さないのもDVですよ…

ましてや奥様が今は働けない状況なのに、貯金から出せなんて信じられません。

うちは共働きで私は妊娠中でもありませんが、夫も私も病院にかかったら生活費から出しますよ。

ご主人には家族を養う自覚があるのでしょうか?心配です。

これから出産まで、子供が産まれてからも想像以上にお金がかかります。ご主人は「お前が産んだんだから自分で払え」等と言わないでしょうか?

貯金が底をつく前にしっかり話し合い、生活費の範囲を広げましょう。

返信する
9
役に立った
相談者コメント
のの☆ さん
2014年9月15日

みなさんコメントありがとうございました!
お礼が遅くなりすみません
何度か喧嘩しているうちに、私が甘えているのかな…と言いにくい気持ちになることもあったのてすが、みなさんのおかげでちゃんと話すことができました!
夫に出産や今後の費用についてみてもらい、私の貯金だけではまかないきれないこと説明しました
全てを理解できたかはわかりませんが、少しずつ話し合いを重ねながら良い方向にすすめたらと思っています
本当にありがとうございました

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
生活・家事・ライフスタイル に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「生活・家事・ライフスタイル」のQ&Aをもっと見る

メンタル
恋愛、結婚について不安点が色々あります 好みのタイプではく他に目移りしてしまったり、性格、価...
生活・家事・ライフスタイル
0
住むところについて
来月に入籍を予定しています(妊娠四ヶ月です)。 結婚後の住まいについて、客観的な意見を聞...
生活・家事・ライフスタイル
1
彼とは合わない?
現在婚約中の彼と同居しています。3日後に入籍し入籍の6日後に結婚式を挙げます。ですが、このまま...
生活・家事・ライフスタイル
4
年賀状について
相談失礼します。 夫の帰化申請中の関係で、入籍前に結婚式をすることになり、今年7月に結婚式を...
生活・家事・ライフスタイル
0
思いもよらない妊娠をしました。産むか産まないか悩みます
大好きな彼と交際して7ヶ月になりました。 何度か避妊をしながら性交渉をして 今まで順調にき...
生活・家事・ライフスタイル
5
同棲の洗濯 家事分担
同棲の相談です。同棲2年目です。彼女(洗濯、料理) 自分(掃除、ゴミ)と大まかな分担をしていま...
生活・家事・ライフスタイル
2
「生活・家事・ライフスタイル」のQ&A一覧へ

「生活・家事・ライフスタイル」の記事を読む

「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
生活・家事・ライフスタイル
ハウツ...
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、返事の仕方を解説
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、...
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「生活・家事・ライフスタイル」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー