1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 生活・家事・ライフスタイル
  4. 家事の分担についてアドバイスを下さい。

家事の分担についてアドバイスを下さい。

サラダ さん
2014年9月8日

夫と二人暮らしです。

今の生活は、下記です。
夫は平日何時に帰れるか分からないので、平日の家事は全て私が引き付けるという約束で私の職場に近い賃貸マンションに住んでいます。

[夫]
通勤時間:1時間10分~15分(徒歩+電車)
帰宅時間:20時~22時(遅いときは24時頃)
平日家事:平日は夕飯の食器洗い程度、ゴミだし
休日家事:掃除機掛け

[私]
通勤時間:20分(自転車)
帰宅時間:18時半~19時半
平日家事:全ての食料品の買い物(自転車)、夕飯作り、翌日のお弁当作り(二人分)、洗濯(2日一度、洗う→干す→取り込む→畳む)、掃除(週1~2回)
休日家事:夕飯作り、翌日のお弁当作り、洗濯

ところが、夫が自分の職場が遠く、通勤が大変だから真ん中あたりに住みたいと言い出しました。

確かに通勤時間だけ見ると私が楽をしているようですが、重たいものを買いものして、階段のないマンションを5階まで上がり、そのあと休む間もなく、洗濯を取り込み、食事・お弁当の支度をすると夫の通勤時間1時間ちょっとでは足りません。

仮に住まいを真ん中の地点にしたとして、家事を分担してくれるのか聞いたところ、「もちろんやるよ!でも帰りが遅くなったら無理だけどね!無理だったら惣菜を買えば?」と適当に返事をされました。
夫のできる料理は、カレーとあと数種類、しかもたっぷり時間を掛けてやっと一品というところです。

結局、私の通勤時間が増えてもほとんどの家事をやることになるんだろうな、と思っています。毎日お惣菜を買うなんて、経済的にも健康のためにも良くないし・・・
夫の負担を少しでも減らしてあげたい気持ちはあるのですが。。。

皆さんでしたら、どのように解決しますか?
また、共働きの方は、どちらの職場に近い場所に住んでいらっしゃいますか?

A. みんなの回答

かなこ さん
2014年9月8日

私も、同じような理由で、主人の職場に近くなる場所に引越ししました。
私の通勤時間は少し増えた程度なので
通勤の負担はそれほど負担にはならなかったのでよかったですが
主人の通勤時間一時間ちょっとあったのが
通勤時間は約半分に。

しかし
かといって、早く帰ってくるようになったという
感覚は正直ないです。

最初から、家事の分担の約束をきっちりしておいた方がよいですね。

私は、週末に食材作って冷凍したり
下ごしらえして時短料理するようにしています。

返信する
0
役に立った
ゆかねこ さん 卒花嫁
2014年9月8日

私は、平日の家事はなるべくまとめてやっています。例えば、
大体3日分の食事のメニューを決め、3日分まとめて買い物に
行きます。必要なものしか買いません。スーパーのチラシは
参考にしません。たまに買うものと特売品が被ることがあり
ますが、その時はラッキーです。スーパーの利用は、週に
2~3回になります。

また、洗濯はアパートにも置ける、プチドラムを購入しました。
洗濯~乾燥まで一気にやってくれるので、干す+畳む作業が省け
ます。乾燥し終わると、タンスに直行です。電気代も微々たる額
です。音もとても静かなので、夜中に回しています。

それから、アパートは最初から新築の賃貸に決めていました。
新築だと、掃除の頻度が減るし、すぐにきれいになるので、それほど
時間がかかりません。平日は、昼間は仕事でいないので、風呂掃除
位しかしていません。休日に掃除機をかけています。

今は旦那と2人でだけなので、なんとかやれています。ちなみに、
通勤時間は、旦那→車で15分。私→車で1時間20分です。子どもができ
たら、仕事を辞める予定なので私は、期間限定で遠距離通勤です。
旦那は一生同じ職場で働く予定なので、最初から旦那の職場に近い方に
決めました。

返信する
1
役に立った
のさやん さん 卒花嫁
2014年9月8日

結婚をすると、平日の負担は女性の方が多いんです。
仕事のあとに、さらに家でのお仕事が待っているわけですから。
なので、サラダさんの通勤時間が短い方が良いと思います。

これは、以前私の友人数名も同じことを言ってました。
「絶対奥さんの通勤時間の方を短くするべきだ」と。

また、ご主人のいまの通勤時間ですが、
door to doorで1時間10分って、
通勤時間としては普通だと思います。
むしろ短い方に入るのではないでしょうか。
確かに朝の通勤ラッシュは大変ですが。。。

もし、平日にお食事やお弁当を作るのが大変でしたら、
お休みの日に、何品かたくさん作って、
一食分ずつ小分けにラップをして冷凍しておくと、
とても楽ですよ。

あと、たとえば、金曜日にカレーを作ったら、
翌日のお昼はカレーうどんにして、
お鍋を洗う負担を減らしたりとかもできます。

返信する
0
役に立った
リシェル さん
2014年9月8日

>重たいものを買いものして、階段のないマンションを5階まで上がり、そのあと休む間もなく、洗濯を取り込み、食事・お弁当の支度をすると夫の通勤時間1時間ちょっとでは足りません。

この「夫の通勤時間1時間ちょっとでは足りません。」という考え方をやめたらいいのではないですか?

ご主人の望む真ん中くらいに住んだとしても家事の大部分は自分がやる事になったって、別にご主人の通勤時間1時間に収めなきゃならない理由なんてありませんよね?

ご主人の方が平均しても帰りも遅く仕事も大変なんですよね?
だったらご主人にもう少し楽してもらっても私なら不満に思いませんけど…
その分週末の家事をもう少し何かをやってもらうとかどうですか?

あまり家事の分担とか平等とかに目くじら立てるとご主人は家の居心地悪く感じてしまいますよ。

私は通勤時間1時間で平日の家事は全て私がやっていますけど、不満はありません。夫の方が大変な仕事をしているから平日はゆっくり寛いでもらいたいです。

返信する
10
役に立った
あいまいみー さん 卒花嫁
2014年9月8日

初めまして。
私達と通勤時間が良くにているのでコメントします。

家事分担をきっちり決めているわけではありませんが。。。
料理と掃除は基本的に私です。

旦那は洗い物、お風呂が基本的です。

それ以外は一緒にやったりしています。
お弁当は、朝から私が作るのが苦手なので夜作ったりしていますよ。

土日はゆっくりさせてもらってるのが多いかも笑

最初が肝心と先輩から言われていたので、大変でした。

返信する
0
役に立った
いっぽきゅん さん 卒花嫁
2014年9月8日

うちも似たような状況でした。
あなたと同じくらいの家事をこなしながら、シフト制で通勤は約1時間でした。
何度も体調悪くなりましたよ(苦笑)

結局、妊娠して今は育休中ですが・・・

通勤の電車を有料特急にして指定席で座って帰りました。
寝ていてもいいし、有料特急の出発時間までの15分20分でも駅前の百貨店で
猛ダッシュ買い物して帰宅していました。

もう少しどこか「手抜き」できるところがあるとよいのですが・・・。
お弁当も前日のおかずのアレンジで初めから作るのを減らすとか。

返信する
0
役に立った
ゆう さん 卒花嫁
2014年9月9日

共働きの時はうちも似たような通勤時間に、似たような家事分担でした。
彼に家事を任せると時間がかかるし、自分でやった方が早いですよね。

旦那さんの職場の近くに引越しても家賃は上がらないのですか?
引越し費用はどれ位かかるんでしょうか?
お金がけっこうかかるよ~
とか言って引越しを諦めてもらえないですかね^ ^

返信する
0
役に立った
たぬ嫁 さん 卒花嫁
2014年9月9日

旦那様の方が通勤時間も帰宅も遅くて
お疲れさまですって感じです。

わたしの考え方は古いかもしれませんが
家事は自分が全部やって当然と思って結婚しました。

わたしたち夫婦も共働きですし勤務時間とかは同じくらいですが、
わたしに車通勤させてくれて、自分は自転車通勤してくれてます。
旦那も働いてくれるおかげで生活出来てるし
家事に対してはなんも不満ないです。
(してくれるのはゴミ出しと洗濯取り込むくらいです)

休日に掃除機かけてくれるなんて旦那様めっちゃスゴいですよ!

サラダさんは、結局どうされたいんでしょう?

返信する
2
役に立った
美緒 さん 卒花嫁
2014年9月10日

共働きしないとやっていけないのでしょうか?

私の古い考えですが、結婚したら女が家事をやる、
家事の負担になる仕事なら辞めるです。

やってくれる旦那さんはたまにいますが、
正直男の人に家事とか分担なんて無理ですよ。

なので仕事を続けるなら、
家は奥さんに近い方がいいと思います。

返信する
1
役に立った
雪精 さん
2014年9月10日

重たいものを買いものして、階段のないマンションを5階まで上がり…

買い物に便利なエレベーター付きの所に越すのはどうでしょう。家事を旦那さんがやってくれても、サラダさんの求める出来ではないと、それもまたストレスになりそうですよね。

うちは共働きですが、夫は一切家事手伝ってくれません。ゴミ捨てさえ(ー ー;) ですが、旦那の役割は美味しいとご飯を食べることと、ちゃんとお礼を言ってくれることだと思っていますのでストレスにはならないです。

返信する
0
役に立った
lala さん
2014年9月12日

毎日お疲れ様です。

やっぱりフルタイムで平日家事をぜんぶ引き受けるのは大変ですよね。

ただ、慣れでどんどん効率化していけるので、主婦生活が長くなると、どんどん手際が良くなると思います。

正直、相談内容を見て、格別大変な家事をしているわけでもないような気がしましたよ。

子育てしてる人なんか、もっと大変なわけですし。

新婚さんでしょうか?

ご年齢的にも、まったく家事に不慣れな年でもないと思うので、もう少し工夫されたらいいと思います。

うちも夫婦2人で生活していますが、
夫も妻も通勤時間は50分くらいで同じくらいです。

ただ、夫のほうが帰宅が少し遅いので、その間に、買い物と夕飯の準備をしてます。

夫:通勤時間 50分
帰宅20~22時頃
平日、お風呂掃除くらい

妻:通勤時間 50分
帰宅、19時頃。
平日、夕食づくり、後片付けも自分でやっちゃいます。
洗濯(3日に1回)、掃除(毎日)、ごみ出し、買い物は足りない物を少し買い足しするくらいで、そこまで重くはなりません。

お弁当は無しで、
朝食はつくりおきのサラダとパンとヨーグルトを各自食べて行くので、全然手がかかっていません(笑)。

休日は一緒に買い出しに行くので、重いものはそこで一気に買って、夫に持ってもらいます。

休日は、つくりおきや掃除をしますが、夫も、洗濯とりこみやふとん干し、料理も手伝ってくれます。

こんな感じで、うちは同じくらいの通勤時間ですが、あんまり平日の家事は負担になっていません。

サラダさんも、ご主人のほうが帰宅も遅いことですし、もう少し効率化すれば大丈夫なのでは??

ただ、引越しもまた大変ですよね。

現状だと、引越し作業そのものにも、サラダさんの不満が爆発してしまいそうです。

返信する
3
役に立った
ネピア さん 卒花嫁
2014年12月24日

買い物の手間を減らすのならば生協もいいですよ。仕事をしていたとしてもきちんと保冷剤を入れてくれますし。炒めるだけとか焼くだけとか便利なものがたくさんありますよ。

なんとかパパッと美味しいのが食べられますように・・。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
生活・家事・ライフスタイル に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「生活・家事・ライフスタイル」のQ&Aをもっと見る

メンタル
恋愛、結婚について不安点が色々あります 好みのタイプではく他に目移りしてしまったり、性格、価...
生活・家事・ライフスタイル
0
住むところについて
来月に入籍を予定しています(妊娠四ヶ月です)。 結婚後の住まいについて、客観的な意見を聞...
生活・家事・ライフスタイル
1
彼とは合わない?
現在婚約中の彼と同居しています。3日後に入籍し入籍の6日後に結婚式を挙げます。ですが、このまま...
生活・家事・ライフスタイル
4
年賀状について
相談失礼します。 夫の帰化申請中の関係で、入籍前に結婚式をすることになり、今年7月に結婚式を...
生活・家事・ライフスタイル
0
思いもよらない妊娠をしました。産むか産まないか悩みます
大好きな彼と交際して7ヶ月になりました。 何度か避妊をしながら性交渉をして 今まで順調にき...
生活・家事・ライフスタイル
5
同棲の洗濯 家事分担
同棲の相談です。同棲2年目です。彼女(洗濯、料理) 自分(掃除、ゴミ)と大まかな分担をしていま...
生活・家事・ライフスタイル
2
「生活・家事・ライフスタイル」のQ&A一覧へ

「生活・家事・ライフスタイル」の記事を読む

「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
生活・家事・ライフスタイル
ハウツ...
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、返事の仕方を解説
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、...
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「生活・家事・ライフスタイル」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー