1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 内祝い
  4. 【コロナで複雑化!?結婚祝いのマナー】自分も友人も最近結婚。お祝いをもらっていない友人にこちらから贈るのは催促になっちゃう?

【コロナで複雑化!?結婚祝いのマナー】自分も友人も最近結婚。お祝いをもらっていない友人にこちらから贈るのは催促になっちゃう?

2021.10.23

結婚に際して、現金をご祝儀の形や、品物を贈るのが「結婚祝い」。挙式・披露宴に呼んでいない方から結婚祝いをもらったら、内祝いとしてお返しを贈るのが基本のマナーと言われています。

このコロナ禍で挙式・披露宴が中止・延期になったり、親族のみの小規模で行われることが増えたりして、友人間の結婚祝いの贈りあいで悩む人が増えているようです。

「みんなのウェディング」でも、友人間でお祝いの有無、お祝いをもらっていない人にこちらからお祝いを送ると「自分にも」という催促のようにならないか迷ってしまう…という相談が寄せられ、注目を集めています。

友人が結婚。お祝いを贈ると催促にならないでしょうか

相談内容
去年の3月に挙式予定でしたが、1年延期し、親と兄弟だけで行いました。
元々招待していた友人がこの1年の間に2人結婚し、2人とも式はやらないか、親だけ呼ぶそうなのですが、お祝いに迷っています。

1人からは、先日現金でお祝いをもらいました。
こういう時って何か物で内祝いを贈って、私も現金で結婚祝いを送ればいいんですかね。
1人からは特に何ももらってはいません。私から贈ると催促のようでもあるかなと悩んでいます。
「今度お祝いを送る」とは言われていますが、忘れているのかもしれないです。

出典:https://www.mwed.jp/community/questions/22904

この相談に対して、みんなのウェディングユーザーからたくさんのコメントが寄せられました。

お互い"内祝いをなし"にしてお祝いを贈り合うだけでよいかも?

■私なら現金のお祝いをくれた友人とかなり仲がいいのなら「内祝いを送り合うのは効率が悪いからやめない?」と言うと思います。お祝いを贈りあう合うだけで十分かなとわたしは思います。
そして「お祝いを送るね」と言ってくれている子に関しては、もうそのままスルーでもいいかなーと思いました。

友人間のお返しの贈りあいが大変なので、話し合ってなしにしては?というアドバイス。お祝いや内祝いの贈り合いになるのは、相手も大変だと思っている可能性も。現金のお祝いをもらった友人に「お互い内祝いはなしにしない?」と提案してみても良いかもしれませんね。

「今後も付き合いを続けたい」と思うなら贈っては?

■現金を贈ってくれたお友達には普通に結婚祝いを送って「内祝いはお気遣いなく」とお伝えしてはどうでしょうか。
私も親族だけの結婚式をしたのですが、遠方に住む友人がお祝い(現金+お菓子)をくれました。内祝いは遠慮するとのことでしたので、その後友人が結婚するときは本人の希望を聞いて送り、こちらも内祝いはナシにしました。ちなみに式には呼ばれてません。

一方、お祝いがまだのお友達については、あなたが「ぜひお祝いしたい、今後も付き合いを続けたい」と思うなら贈ってはどうでしょうか。
私も「今度お祝い贈るね!」と言ってくれたまま結局何もない子が何人かいます。結婚すると自分の家族が第一になっていくのは分かるんですが、やっぱりちょっとガッカリしますね…。

まだ結婚祝いを送っていない友人には、回答者さまの言う通り、今後もお付き合いを続けたい、お祝いしたいという気持ちが相談者さまにあるなら、「催促になるかも」などとあまり気にせず、祝福したい気持ちを贈るのが良いかもしれません。



結婚祝いや内祝いなどは、状況によって贈る・贈らないに迷ってしまうことも。
もしかしたら友人たちも言い出せず悩んでいるかもしれません。今後のお付き合いなども考えながら、仲の良い友人とはお互いお返しの手間がかからないように、よい方法を相談してみるのも1つの方法かもしれませんね。

※ 2021年10月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー