1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 生活・家事・ライフスタイル
  4. 仕事と家庭の両立、あなたはどうする?

仕事と家庭の両立、あなたはどうする?

2020.01.24

ライフステージの変化によって、環境が変わることが多いのが女性である私たち。
結婚を機に実家暮らしやひとり暮らしから彼とのふたり暮らしになることで、仕事と家庭の両立をどうするかが大きな課題になってくることも。

ここであらためて結婚後の仕事と家庭の両立について考えてみたいと思います。

みんなのウェディングに届いた花嫁さんのお悩みとは?

体験談
■私の仕事の時間が不規則なため「仕事と家庭の両立」に悩んでいます。
結婚したのに主人のために何もできていない気がして、サービス業なので休みもあまり合いません。
どうすれば良いでしょうか…
https://www.mwed.jp/articles/1264/

この相談に対して、みんなのウェディングユーザーからアドバイスが寄せられました。

体験談
■マイホームや子育てのためお金を優先するなら、少しくらい家事がおろそかになっても仕事を続けるべきだとは思います。
■家庭を優先するなら、別の仕事を探すか、勤務時間を減らしてもらって旦那さまが帰宅するまでには家に帰れるようにしたほうが良いかと思います。
https://www.mwed.jp/articles/1264/

家庭なのか、仕事なのか、何を優先するかは人それぞれ
なかには、「仕事も家庭も」と頑張る花嫁を思いやる優しい旦那さんもいるようです。

体験談
■「お前の性格上、休みの日に体が動かないのは仕事を一生懸命やってる証拠。
家のことはふたりでできるほうができる時にやろう」って彼に言われました。
https://www.mwed.jp/articles/1264/

愛する人からこんな言葉をもらったら、仕事も家庭も両立できそうです!
ひとりで悩んでいても解決しませんし、パートナーに何が問題なのか相談してみるといいかもしれません。

目次に戻る

結婚してからの女性の生き方

もやもや悩み続けたり、中途半端な決断になってしまわないためにも
結婚後の女性の生き方について、多方面からシミュレーションしてみましょう。

①結婚してから現在の仕事を続ける

今の仕事がとても好き、たとえば子どもができてからも今の仕事を続けたい
そんなふうに考えている人が、現在の仕事を続ける選択をしているようです。
何より結婚によってただでさえ生活環境が変わりますが、職場環境を変えずに済むのは気が楽ですよね。

また長く働いているぶん、妊娠・出産・復帰を考えたら復帰しやすいということも。
ただものすごく忙しい職場だった場合、そのままの仕事を続けるとすれば家庭との両立に悩む時がくるかもしれないということ、妊娠・出産による職場やプロジェクトへの影響も懸念事項です。

②結婚してから転職する

結婚してから仕事と生活のバランスを考えたうえで転職するのもひとつのアイデア。
今の仕事があまりにも早朝出勤であったり拘束時間が長い、会社が遠い…など理由はさまざまですがよりよい働き方を目指して、別の職場を選択するというのもひとつの手です。

転職ならば、ある程度の収入を確保できるので、生活費の担保や貯蓄に対応できます。
ただ思いつきで転職してしまうと、職場環境が合わず思いがけないストレスを背負ったり、転職後すぐに妊娠・出産となって心苦しい思いをしたという先輩も。

③結婚してから派遣社員として働く

正社員よりも自由が効くのが派遣社員としての働き方です。
基本的には定時勤務で、数ヶ月から1年ぐらいの契約での勤務になるので
家庭との両立が比較的容易なうえ、ちょっと仕事と家庭のバランスが崩れてきたなと思った時には契約延長をしないなど、立ち止まって考え直す機会もあります。

ただ、派遣社員は所持している資格や、これまでの勤務経験などによって派遣先や収入が大きく変わったり、資格をもっていないとなかなか派遣先が決まらないなどの困った点も。

④結婚してからフリーランスとして働く

これまで勤めてきた会社で一定の経験を積み、技術を得た人であればフリーランスとして独立するのもオススメです。
職種にもよりますが自宅で作業ができるのならば、仕事をしながら家事にも取り組めます。
ただ、フリーランスは営業や経理、実作業のなど1から100までをひとりで行ううえ、収入がなかなか安定しない場合もあるなど、リスクヘッジが必要なことも。

⑤結婚してからパート・アルバイトになる

旦那さんの扶養の範囲内で働きたい!という人が数多く選択しているのがこれ。
逆にいうと、パート・アルバイト以外の働き方を選択すると扶養の範囲は簡単に超えてしまいます
勤務時間が一定でわかりやすく家庭との両立もしやすいのがメリットですが、住宅ローンや子どもの養育費など、今後の人生を考えて貯金がしたい人にはなかなか難しい選択肢です。

結婚して専業主婦になる

家事や家のことに重きをおいて、旦那さんのサポートをできるのがいいところ!
家族をサポートしたり、家の用事を片付けるのが好き!という人に向いていると思います。
結婚後、集中的に妊活や不妊治療の時間を設けたいという人などが選択することも。

結婚式の仕事を結婚後に続けるかどうかは、家計にもかかわってきますので、パートナーとは相談のうえ決めることが◎

目次に戻る

仕事と家庭を両立するコツ

意外と悩みがちな仕事と家庭の両立のコツについて考えてみました!
まずは悩む前に、以下のポイントをチェックしてみましう。

今の仕事を続けたいか、今後どんな仕事がしたいか考える

もし、今働いているのなら、今の仕事の見直しと、将来はどんな仕事をしていきたいのかビジョンを可能なかぎり明確にしてみましょう。

旦那さんはどう思っているのか、どうしたいのか意見を聞いてみる

仕事を続けてほしい派、セーブしてほしい派、やめてほしい派か…旦那さんの考え方によっても大きく変わります。
それによって奥様の家事に求めるものも大きく変わってくるでしょう。
働いてほしいのに100%家事もよろしく!と言うなら、話し合うべき!

また生活費や将来の貯蓄を考えて、仕事は続けてほしいと言われたという先輩花嫁さんも。
ご自身の希望と旦那さんの希望、そして今後家庭をどうしていきたいのかじっくり話し合うことが大切です。

子どもをもつことについて、どのように考えているのか考えて、意見を聞いてみる

仕事と家庭の両立を考えるうえで、女性の環境の大きな変化のひとつとなるのが、妊娠・出産です。
ふたりがすぐにでもほしいと行動をするならば、即転職!という選択肢は選びにくいかもしれません。

悩んだらまず立ち止まって、今自分が悩んでいることはなにか&これからの自分はどうしたいのか。
それを考えたうえで、旦那さんの意見もしっかり聞いてみましょう。
気をつけたいのは、決してひとりで思い悩みすぎないこと

同じように悩んだ経験のある会社の先輩や、結婚歴の長いお友達に相談して糸口を見つけましょう。
まわりに相談できない人がいない時は、みんなのウェディング花嫁コミュニティ(通称、花コミュ)に相談してみるのもアリですよ♡


結婚後の仕事と家庭の両立について考えてみました。
結婚したあなたは、もうひとりだけの生活、人生ではありません!
ぜひ彼と一緒に最善の方法を探してみてくださいね♡

《編集部のおすすめ記事》

※ 2020年1月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー