1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式準備
  4. 社内結婚で挙式する場合、ゲストの選び方とは!?

社内結婚で挙式する場合、ゲストの選び方とは!?

2017.07.06

社内結婚など、職場関係で知り合ったふたりの場合、結婚式に招待するのは「呼びたい人」ばかりとはいかないかもしれません。

結婚式場選び口コミサイト「みんなのウェディング」の相談広場に、社内結婚だが、招待する人は仕事関係を優先して義理でも呼ぶべきかどうか悩む女性からの相談が寄せられ、注目を集めています。


体験談
■社内結婚なのですが、彼は勤務先の同僚全員を呼びたいと言います。
私が呼びたい仕事関係の人が3人いますが、彼は、招待者数が多すぎる、その人たちを呼ぶなら友人を減らせばいい、と言います。
私としては「義理で呼ぶくらいなら、好きな人を呼びたい!! 」と思っているのです。(33歳女性)

この相談に対して、みんなのウェディングユーザーから沢山のコメントが寄せられました。

結婚準備で仕事を休むことがあるなら

■自分達の価値観で決めるのも、カンジ悪くなってしまうと思います。何かしら結婚準備で仕事にアナを開けたりないですか?? (33歳女性)

社内結婚で、なおかつ結婚準備や新婚旅行で長期休暇をとる、など、職場に配慮する事情があるならば、「好き」か「嫌い」で人選するわけにはいかないかもしれませんね。

全員呼ぶのが無難

■呼ばれた人と呼ばれない人の間でなんとなく気まずい感じになるならば、全員呼ぶのが無難でしょうね。(37歳女性)

社内全体の雰囲気にも配慮して、「呼ぶならば全員呼ぶ」くらいの覚悟も必要なのかもしれませんね。

一方、呼ばれる側の意見としては。

社内結婚だから、招待されたほうも気を遣う

■社内結婚だから同僚を・・・というのはわかるのですが、呼ばれた側はご祝儀を用意しなくてはいけません。
私なら特に仲良しでもない同僚の結婚式、「ありがたいけど用事が・・・」と欠席します。(31歳女性)

さほど親しくない間柄であれば、義理で招待されても、出費だけかさむ…ということにもなりかねません。


社内結婚の場合は、お互いが同じ職場なだけに、今後の会社での立場や人間関係を考慮したうえで人選しないといけませんね。

ある程度「義理」と割り切る面も必要かもしれませんし、一方「義理」で呼ばれた側は、ちょっと迷惑に感じるかもしれません。

どこまで義理立てするかどうか、ふたりでよく話し合う必要がありそうです。うまく人選がすすむとよいですね。

※ 2016年6月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー