1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 仕事
  4. 許せない!

許せない!

その他
キク さん
2010年4月30日

来年結婚しようとお互いの両親に挨拶をし、式場などまわっていた矢先に妊娠がわかりました
サービス業の仕事をしているのですが、安定期に入るまでは職場の人に話すつもりは無かったのですが、最近つわりが始まり、仕事量を減らしてもらおうと思い、上の人に『妊娠したので…』と最後まで話をしていないのに、一言目に『あちゃー。流産されたらかなわん!今まで体調が悪くて早退や欠勤した時、他のスタッフに迷惑をかけたと思っていないのか?これからも今まで通り働いてもらわないと困る!』と言う言葉が返ってきました
心ない人間とはわかっていましたが、とてもショックで、その後も仕事が終わった後も涙が止まりませんでした
以前働いていた人に、お腹に子供がいるけど、うちで働けばいいのにって言ってるのを聞いた事があったので、まさかこんな言葉が返ってくるとは…妊娠したから、仕事をやめなければいけないのですか?
これからお金がかかるので働かなければいけない状況です
腹だたしく納得がいかないのもあり、人事に連絡し、お店を移動させてもらえないか聞くつもりでいます
どのくらいまで働かれていたなど、色々教えていただきたく相談させてもらいました

A. みんなの回答

茶子 さん 卒花嫁
2010年5月1日

私が働いていた職場は、とても理解のある職場で
妊娠をみんなで一緒に喜んでくださり
重い物を持ったりするのも、全員でサポートして下さいました。
そのおかげで、9ヶ月まで働けました。
キクさんのような、サービス業に働いている友達も
そこはマタニティの制服が置いてあるような職場だったので
もちろん妊娠しても好意的で、全て早番に切り替えてくれたりしてました。
この友人は8ヶ月まで働いていたと思います。

妊娠に理解のない職場でずっと働くのは、厳しいと思います。
理解のある職場は必ずあるはずですから
お店を移動させてもらうなり、今いる所は移動させてもらった方が
いいかもしれませんね。

返信する
3
役に立った
ミカン缶 さん 卒花嫁
2010年5月1日

そうですね、上司の方は傷つく言い方をされたと思います。

ただ、辛口になりますが、どうしてもお伝えしたいことがありコメントします。

言い方は酷いですが、上司の方が仰ってることは普通のことかもしれません。

私も去年結婚しましたが、その前後の面談では、必ず「子供の予定は?」と
聞かれます。
予定しているのであれば(私は役員なので)後続者を検討しなければならない。
そうすると、あれこれ計画だてなければならない。
必要に応じて、新規で人を採用しなければなりません。

キクさんのお勤め先でも、急に退職することになったり、急な欠勤になったりすれば、
誰かに負担がいくことになります。従業員のシフトを急に動かすのは本当に大変です。
必要に応じて、求人を出す必要があります。

求人+育成には莫大なお金がかかります。

人が集まらないから・・・とキクさんに協力を仰いだ結果、
無理がたたって流産などになったら、会社は責任を追及される羽目になりかねません。

上司の方は仰ったことは、いたく普通のことだと思います。
ただ、言葉を選ぶべきだったかもしれませんね。
人事の方に異動を頼むって仰ってますが、難しいでしょうし、
数ヵ月後に退職されるキクさんを優先するとは考えにくいです。

キクさんが、「上司が異動しないなら私が転職する!」って思っても、
妊娠が発覚した方を採用する会社なんてどこにもありません。
働かなきゃならないんですよね?
そうであれば、多少のガマンも必要だと思います。
上に書いたように、数ヵ月後に退職が確定している従業員が、
面倒を起こせば、会社にとっては手間がかかる人と認識するでしょう。

妊婦さんで、社会が守るべき存在だと思いますが、
それと同時に、キクさんは社会人でもあります。
まだ、式場も決まっていない状態ですので、
会社にとっても想定外のことで困惑しているんでしょう。
会社には、(おめでたいことであっても)迷惑をかけてしまったことを、まず自覚すべきだと思います。

優遇されて当然、シフトを減らしてもらって当然、と心のどこかで思ってませんか?

返信する
55
役に立った
ミカン缶 さん 卒花嫁
2010年5月1日

あと、すみません・・・
横レスになってしまうのですが、上記の 茶子さんが仰ってるように、
妊婦さんに優しい会社も世の中にはあると思います。

でもそれは、もともと働いていた従業員に対して・・・だと思います。
新規採用で
「数ヵ月後に出産します。それまでつわりなどで体調を考慮したシフトでお願いしたいです」
という方を引き受ける会社なんて、今の経済状況では無いと思います。
求人と育成に莫大なお金がかかるのに、7.8ヵ月後に辞める人材を取ることは、
会社にとってなんの利益にもなりません。

私自身、女の子が30人近くいる会社で役員をしているため、
妊娠した報告は沢山受けます。
おめでとう、とお祝いの気持ちもあるのですが、
シフトに穴を開けないようにするにはどうしたらいいか、って頭を悩ませます。
妊婦さんだから仕方ない、と思いつつ、売り上げに影響を出すわけにはいかないですもんね。

厳しいことを言うようですが、これから先、お母さんになれば沢山の理不尽なことに
出会うと思います。
バスの中で子供が泣いただけで怒る人、
妊婦なのに誰も席を譲ってくれない・・・
そんな場面場面で怒るわけにはいかないですよね。
今回の件も、上司の「言い方」に対して、他のより偉い人に注意してもらって終了としてはいかがでしょうか。

返信する
37
役に立った
はな さん
2010年5月1日

う~ん
順番の問題だと感じました。
結婚→妊娠が一般的なので、キクさんが抜けた時にどうやって穴を埋めようか
余裕を持って計画を立てる事が出来ますが
急に「実は妊娠してました。つわりがきついです仕事減らしてください」
と言われたらあのようなイヤミを言われたしまったんだと思います。
こんなこと言うのは、あれかなぁと思いますが、計画性がない様に感じます。

>今まで体調が悪くて早退や欠勤した時、他のスタッフに迷惑をかけたと
>思っていないのか?これからも今まで通り働いてもらわないと困る

言い方はキツイと思いますが、言っている事は間違いないと思います。
辛い状況ですが、上司と同僚に早めに謝罪した方がいいかなと思います。

妊娠、出産後も今までと同じ状況で働けるのでしたら正社員として
そのまま仕事を続けることは可能だと思いますが
恐らくそうはいかないと思います、そうなった時は子育てが落ちつくまで
パート扱いになる可能性があると思うので、覚悟しといた方がいいですよ。

返信する
35
役に立った
ひろこ さん 卒花嫁
2010年5月2日

職場によってはあるようですね。基本的に会社全体にそういう場所もありますが、
比較的その上司によっての場合が多いです。まず、人事に苦情ですね。
組合があるなら間違えなくまず組合です。
絶対許せないです。
こんなことにめげず、可愛い赤ちゃんを産んでください。
私は、職場がいい環境でした。これは会社が明らかに悪いですので、自分が
悪いとか考えてはいけませんよ。

返信する
3
役に立った
相談者コメント
キク さん
2010年5月3日

いろいろな意見ありがとうございました。

産休制度があるから、それまでは働けると思っていた事も含め、社会人としての考えが甘かったと思います。

お腹の赤ちゃんを守れるのは自分自身なので、こんな事でクヨクヨせず、もっと強くなります

本当にありがとうございました

返信する
7
役に立った
123 さん 卒花嫁
2010年5月4日

私の職場は、ママさんが多いので、理解があり妊娠9ヶ月過ぎまで働いていました。
もちろん理解ある職場でも 仕事は仕事きちんとやっていましたよ。
でも理解がない職場では 敬遠されそうですよね。
体調を見ながら無理せずにお子さん第一で考えたほうがいいと思います。

頑張ってください!!!

返信する
1
役に立った
大ニャ さん
2010年5月5日

おつらい思いをされましたね。 私は どんな事もまずは円滑に物事をすすめるには 自分には何が出来るか考えるようにしています。
本人達は結婚が決まっていたとはいえ 順序違いは会社は困るものです。 その点に関しては こちらからの詫びは会社人としては必要な気がします。その前にひどい言い方をされたのだとは思いますが・・・
会社は会社が母は子が大事です お互い自分の守りたいものを守りたい しかし対立していても辛いだけです。 まずは、 こちらから会社の事情を理解しています。 大変申し訳ありません。 少し体調が悪く ご相談したいのですが?と意見を仰ぐ形で再度話してみるのはいかがでしょうか? 妊婦が働くには周りの理解が必要です。 しかし理解されたい認められたいだけでは 円滑に進みません。 移動してもわだかまりは残ります。まずは自分が出来る限り歩み寄ってみて あまりにも非常識な対応であれば 労働組合に相談されてはと思います。

返信する
5
役に立った
大ニャ さん
2010年5月5日

続きです。

仕事を減らす=誰かがそれを背負うのです。 自分ならそこに対して申し訳ない気持ちがある、そして会社の為に働きたいのだという姿勢を表現する しかしつわりが酷くて 出来る限りやりたいのだが 逆に迷惑をかけてしまう 治り次第戻ります! とやる気を見せておき 本当に無理な事は相談する とするかもしれません。
結果会社はこの人材が会社に有益か見ていると思っています。
生活の為に正社員の座を守るならば自分側の理屈は通らないと思っています。
が会社も色々な女性が働ける制度をしいています。
のでこっちが謙虚にお願いしても、理解が無いなら やめるか ギスギスしてもいいから あるだけの権利(有休とか休職とか)を使わせてもらうかして 産休へて育児休とり 復帰するかもです。 しかしギスギスは辛いので まずは自分からの歩み寄りを私は考えて見られては? と思います。 人事も会社の人です 酷い事言われた!と言うより 理解はしてるのですが・と謙虚に申しいれた方が結果自分の味方が増えるかなと思います。 頑張って下さい!

返信する
10
役に立った
ひとみ♪ さん
2010年5月5日

厳しい事を言われて辛い思いをされましたね。

上司や他のスタッフはキクさんが体調不良を理由に早退や、欠勤をするたびに
「大丈夫なのかな?」「どこかが悪いのかな?」と心配してたと思います。
結婚前の妊娠いわゆる出来ちゃった婚だった事に対して困惑してしまったのでは
無いでしょうか?

早退や欠勤をする事により、他のスタッフに当然しわ寄せが来るので
自分の事を優先する前にまずは、心配や迷惑をかけた事を謝罪するのが
先だと思います。
その際にまた、心無い事を言われてしまうようであれば上の方から注意
して貰うべきです。

お母さんや妊婦に優しい職場環境をと言うのはよく聞きますが
自分の意見を主張ばかりする前に、社会人としてどう行動するのかを
よく考えて行動すべきだと思います。

何かをして貰うのが当然のような感じになっていますが
何かをして貰う前に、自分の行為はどうだったのか少し考えてみて下さい。

返信する
13
役に立った
ちぃぱん さん 卒花嫁
2010年5月5日

キクさん

妊娠という一大事に対し、思いがけない言葉でさぞ傷ついたかもしれません。
大変でしたね。

さて、いろいろな皆さんがお書きになっているように
妊娠は、個人にとっては「ハッピー」なのですが
職場としては「どうしよう」という思いが先になってしまうのは
どうしようもないことなのかもしれません。

また、もしかしたらあまりよくない前例があったのかもしれませんね。

私の職場では、親しい同僚にしか妊娠を告げずに仕事をし、
体調不良で1ヶ月間休み、そのまま産休に突入した人がいます。
こんなのを見ると、「だめだな~、本当に迷惑」って思ってしまいます。

今できることは、自分の体調を考え周囲に
「迷惑をおかけするかもしれませんが、今まで通り頑張ります。
 よろしくお願いします」という気持ちをできるだけ早く伝えることですね。

迷惑を掛けるからやめろ、というのは暴論だと思いますし
そんなことはしなくてもいいと思いますが
働く人間の妊娠は、やはり個人的事情では済みませんので
悪しき前例にならないように気を配るのは、当然かもしれません。

返信する
9
役に立った
つつじくん さん
2010年5月6日

大変でしたね。

でも一社会人として今の状況が会社にとってただただ喜ばしいといってはいられないことは分かるはずです。
もちろんおなかのなかの一つの命が最優先です。
でも結婚するのかと思っていたら、妊娠してしまっていて、仕事はもう少し楽にしてくださいと言われては上司はもちろん周りの人も困惑すると思いますよ。
妊娠中で気持ちもデリケートだと思いますし、おめでたいことには間違いないですけど、もう少し周りの人の気持ちも考えたほうがいいと思います。
キクさんが逆の立場だったら両手をあげてただただ祝福出来ますか。

親になるのですから、もっと強く優しくなって周りのことも考えて頑張ってくださいね。

返信する
14
役に立った
ぽんこ さん 卒花嫁
2010年5月6日

私も妊娠がわかり、上司に相談した時には、産休、復職を希望しましたが、受け入れてもらえず、妊娠6ヶ月間で働いて退職しました。同じ会社ですが、別の営業所で働いていた同期は3年間の産休をもらって今年の4月から復職しました。同期の営業所ではそういう人が結構居るようで、羨ましいなと思いました。
まあ、でも金銭面は確かにしんどいこともありましたが、子供が生まれ、一緒に生活する時間はとても幸せだなと私自身は感じたのでこれもありだなと思っています。

返信する
2
役に立った
みっきー さん 卒花嫁
2010年5月7日

みなさん手厳しいですね。
同性までそんな見方ではこの国の少子化、
女性の働く環境は良くならないでしょうね。。

女性だって働かなくてはならない事情があります。
でも女性は妊娠します。

妊娠をしてつわりがひどくて仕事を休んでしまった人と
それが迷惑だと面と向かって言う上司、
どちらが非常識で間違っているかは一目瞭然でしょう??

負けないでください。
自分の主張は通していいと思います。

働く人間があっての会社でしょう?
シフトを減らすくらい当然の処置だと思います。
それで辞めさせられるなら訴えてもいいくらいだと思いますよ。

ただ、そこまですると当然周囲との関係は悪化します。
でも働かなければならない。
現実的に妊婦を雇ってくれる会社は少ないです。

周囲との関係か、自分の生活か、どちらを守りたいか
よく考えてみてくださいね。

ちなみに、テレアポなど随時募集しているような仕事なら
妊婦さんでも雇ってくれますよ。

返信する
13
役に立った
ミカン缶 さん 卒花嫁
2010年5月7日

みっきーさん。

トピ主様へのコメントでなく申し訳ございません。
私はテレアポ業界で、採用・人員管理の運営管理をしておりますが、
妊婦の方の採用は行いませんよ。
私の上のほうのコメントで書きましたが、どうせ勤務いただくなら長期働ける人が好ましいですし、テレアポも(業種にもよりますが)
1時間に何本受信して(何本発信して)・・・という設定数値があります。それが売り上げに繋がります。
一人急に休まれると、目標に到達しません。

また、随時募集がある=それだけ精神的負担の大きな仕事です。
クレームも多いですしね。会社によってはノルマもあるでしょう。

みんなの意見が厳しいとありますが、私は妊婦だから融通が利いてあたりまえという
考え方はいかがかと思います。
上にも書きましたが、急な妊娠なんですよね、今回の件って。

おそらくまだ会社に結婚の日取りなども伝えてない時期でしょう。
会社が困るのももっともです。

妊婦である前に、その会社の従業員です。
訴えることも時には必要でしょうが、
それ以上にガマンすることも必要ではないでしょうか。

返信する
19
役に立った
大ニャ さん
2010年5月7日

二回目コメントです。

もちろんもちろん 上司は酷いです 妊婦が働き易くしてほしいです!

ほんっと今後そうなっていくよう していけたらいいと思います。

ただ、今 今 現状 今の会社で働きたい意志があるなら 対立しても大変なので その上司はひどいですが 理解してもらえるように 自分からも努力してみようよ とみなさんおっしゃっていると思います。

怒って 人事に訴えて 移動して それでまったく違う部署では円満になるなら それでいいと思いますよ。

もしもめたまま 移動したら相談者様が辛くないかな?と思い グッとこらえて お願いしてみては? と言われてるのだと思いますので、決して自分を責めたりはせず
相談者様の心と 身体の負担のない選択をされたらと思います。 お身体に気をつけて下さいね

返信する
0
役に立った
さん
2010年5月8日

私も、同じ意見です。
妊娠しているから、優遇されて当然はおかしいです。
やはり、大人なのですから、順番を考えないと。
妊娠はおめでたいことではありますが、
コウノトリが運んでくるわけではありません。
人に迷惑をかけて、文句をいうのは考えものだと思います。

返信する
23
役に立った
はな さん
2010年5月9日

トピ主さんに少し厳しい意見を書いてしまって少し反省していますが
少子化に繋がるとは全然思っていません。

働くママや妊婦さんに優しい環境って、本人次第では?
急な妊娠で

何かをして貰って当然
何でも優遇されて当然

だと思っていたら大間違いです。

会社も少しずつではありますが、理解出来るように環境を整えている所は
増えています。その反面、自分勝手な”妊婦様”が増えていて
会社としてもどうしていいのかわからないのも現状だと思います。
トピ主さんはこの掲示板を通じて、今の自分の状況が理解できたので
大丈夫だとは思います。

余談ですが、ミカン缶さん
テレアポの仕事って本当に辛いですね。
私もやった事があるので、辛さはわかります!
メンタル的に強くないと出来ない仕事なので
身体の弱い人には向かいですよね(汗)
二度としたくない仕事No.1です;

返信する
15
役に立った
みっきー さん 卒花嫁
2010年5月9日

いいえ。妊婦は擁護されて当然です。
それは妊婦のお腹の中に宿った、新しい小さな命を皆で守るということです。
「私は妊婦なんだから守られて当然」と、ふんぞり返っている妊婦が
いるかどうかは、会ったことがないので分かりません。
でも、例え母体がそう思っていても、どんなに嫌な奴でも、
じゃあそんな奴の子供なんてどうでも良いということにはならないと思うんです。

まだ姿は見えなくても命であり、生きているんですから。

経済的な理由から産院に通えない妊婦もいます。無理して働いて、
切迫早産や未熟児で生まれてくる子供、流産で失われる命もあります。
母親だけではどうしようもない状況を周りで変えてあげてもいいじゃないですか

私は妊娠前おもいっきり力仕事をしていて、
妊娠が発覚してから辞めるまでの1ヶ月、周りのスタッフが全力で
サポートしてくれたり、電車で席を譲られたり、
貧血で道に座り込んでしまった私を近くのお店の店員さんが助けてくれたり、
本っ当に助かったし嬉しかったし、本当に本当に感謝しています。
だから自分の周りに支えが必要な人がいたら
手を貸すのは当然だと思っています。
妊婦を支えることは、罪のない子供の命を支えることです。

妊婦を甘やかせと言っているわけではありません。
ただ、協力してあげたっていいじゃないですか。

でも、まだまだ理解の足りない社会、優しさの足りない社会です。
母親になる人は、周りから理解を得られないからといって、
いちいち落ち込むのではなく、それでも自分だけでも子供を守るという
強い気持ちを持ってもらいたいと思います。

返信する
9
役に立った
珈琲 さん 卒花嫁
2010年5月10日

みなさんのコメントを見てびっくり!

同じ女性としての意見なのですか?!

トピ主さんは上司に話したとき、全て話し終わってもいないのに上記のようなことを言われたのですよね?
そんなこと言うような上司の下で働きたくないですね。

妊娠はとってもおめでたいことです。挙式前であっても、小さな命が宿ったのですからもっと暖かい言葉を言えないのでしょうかね。
妊娠が迷惑だなんて、それだったら子作りしますから、許可を下さいと上司に相談しなくてはいけないのでしょうか?バカバカしすぎません?
いきなりの妊娠だったにせよ、そうでないにせよ、扱いは同じでないと納得いきません。

今までどおり働いてくれないと困るだなんて、パワハラですよ。妊娠したことないのかしら。私はまだ妊娠していませんが、そんな私だって非常識な言葉だってことは分かりますよ。

関係ない話ですが、私の先輩が妊娠し、当時周りの社員からそうとう文句を影で叩かれていたのを聞いています。
しかし、一番文句を言っていた上司もその後妊娠しました。どうやら不妊でなやんでいたようです。しかしその上司が妊娠した時には周りは何も言いませんでした。
いわいる、ボスだから何もいえないのでしょうね。

ふとそんなことを思い出しました。

女の敵は女ですね。

返信する
16
役に立った
キョロ さん
2010年5月10日

キクさんへ対しての返答ではないのですが・・・

この書込みを一通り読んだ感想ですが
急な妊娠に会社はすぐ対応するのは難しいと感じました。
おめでたいですが、手放しでは喜べない状態です。

と、言っても、結婚後子作り宣言して許可貰えと言うのは極端すぎですね(苦笑)
正直そんな幼稚な発想がバカバカ過ぎます。
先に結婚すれば、何となくでもいずれは子供が出来るかもしれないと考えるように
なりますし、妊娠した時に負担がかからない様に部署を異動出来るよう
考えてくれる会社もありますしね。

妊娠が迷惑ではなく、急な妊娠報告に困惑していると言うのが
殆どの意見じゃないでしょうか?

一緒に働いている人が、妊娠を隠して体調不良で早退や欠勤をすると
私でも凄く心配しますし、それが妊娠となると
今後の事を考えると不安になります。
そんな中、一言でも
「心配掛けてごめんね」
と言ってくれると、出来る限り力になってあげたいと思います。

何かをして貰う間に、社会人として自身の行動はどうだったのかを
殆どの方が仰っていると思うのですが・・・
その意見に対して、沢山の方が評価しているので
見ている方もわかってらっしゃると、思いますけど。

でも、キクさんの上司の心無い言葉はいかがなものかと
もう少し、気の利いた言葉の一つでも言えばいいのに

返信する
14
役に立った
あきらっち さん 卒花嫁
2010年5月12日

温暖の激しい日が続きますがお身体大丈夫ですか?

上司の言葉は非常に腹立たしく失礼極まりないと思います。
その事は今後の妊婦さんのためにも人事に言っていいと思いますよ。

しかしながら式場を探し始めたばかりという事は
まだ結婚報告もされていなかったと思います。
そんな中での妊娠ですから会社としては困惑してしまいますよね。
結婚報告をしていての妊娠なら上司の反応も少しは違ったかもしれません。
かといって許される発言とは思えませんが・・・

妊娠報告までの主さんの勤務態度にもよると思うんですね。
早退や休んでしまった後「ご迷惑掛けてすみません」
と言ってましたか?

体調不良で休んでしまうのは誰にでもありますがその後のフォローが大切。
そうでないと「あの子は簡単に仕事を休んで責任感がない」
と思われてしまう可能性もあり、妊娠報告の前にそんな印象があれば
「責任感がないから計画性のない妊娠をするんだ」
と心無いことを思われてしまいがちです。

上司さん以外の方の反応はどうでしょうか?
迷惑を掛けてしまう事を詫びた上で協力をお願いすれば
ほどんどの方は快く協力してくれると思います。

しかしそれも今までの主さんの仕事態度次第。
どうか少しでも過ごしやすい環境の元、元気な赤ちゃんが産まれますように。

返信する
7
役に立った
ヨウコ さん
2010年5月12日

アホかさん
何があったのかわかりませんけが、関係の無い内容や挑発的な書込みは書かない方がいいですヨ。
色々な立場の方の話は時にはいい話もありますし、体験談を聞くのは貴重な意見が聞けてとても参考になります。
最初に名前を拝見した時トピ主さんに対しての名前なのかな?とギョッとしてしまいました(^_^;)
お気を悪くされたら申し訳ありません。

キクさん
これから暑い季節になりますね。
無理をなさらないよう、体調に気を付けて下さい。

返信する
2
役に立った
しさんま さん 卒花嫁
2010年5月12日

参考にならなかったらごめんなさい。
私が以前いた会社で、同じ作業グループの人が結婚・妊娠をされました。その人は体調が優れない日が続き、欠勤する事が増えました。仲間だし、私も色々サポートしました。妊娠はめでたい事だし…。
でも、彼女は最初は私のサポートを有り難く思ってくれてた様ですが、だんだん慣れてきたのか、私に当然のように頼むようになりました。私も同じ女だし、私もいつか妊娠して助けてもらう日が来ると思いましたが、私にも通常の作業等があります。おいつけません。しばらく耐えてましたが、益々エスカレートします。ある日、それとなく彼女に話しました。正直、自分はなんて冷たいんだとか考えましたが、今は話して良かったと思います。私にも立場がありますから。
主さんがこの彼女と同じとは思いませんが、主さんに事情があるように、会社にも事情があると思います。確かに上司の発言内容はよろしくないです。大人としてちょっと…。
でも、立場が変わればどうでしょうか。自分が会社をまとめる人ならば…。お祝いの気持ちは絶対あるはず。だけど、他のスタッフもいるので…。

長くなるので、続きを後で書きます。すみません

返信する
5
役に立った
しさんま さん 卒花嫁
2010年5月12日

しさんまです。続きを書かせて頂きます。長文すみません。

確かに赤ちゃんは授かりもの。宝です。主さんの言うとうり、金銭的にもたいへんです。妊婦である以上、妊娠してない時のようにはいきません。主さんの言いたい事、分かります。同じ女ですもの。お腹の赤ちゃんの事を優先するのは当然です。

でも、自分の事情も大切ですが、相手にも事情がありると思うんです。私自身、全くできてませんが、自分の事情を考えるように、相手の事情も考えられる人でありたいなぁと思います。

偉そうな事、長々とすみません。主さんは今はたいへんな時期だと思います。お体を大切にしてくださいね。悩むと思いますが、主さんにとって最善な方向に進みますように…。

おまけ:余談ですが、このサイトに投稿される方、みなさん暖かいですよね。真剣なアドバイス、読んでいて参考になりました。

返信する
9
役に立った
アラレちゃん さん 卒花嫁
2010年5月13日

妊娠おめでとうございます。私はベビ待ちなので羨ましい限りです。
私は、キクさんとは違う立場でひどい経験をしました。
私は、11月に結婚式をしました。会社は10月末で退職し、パートの仕事を探すつもりでした。ところが、先輩の妊娠が発覚。私は上司から、「パートで良い。○○(先輩の名前)さんが産休と育休を取る間(2011年2月末まで)働いて欲しい」そうお願いされ、11月からは有期契約のパートとして働く事になりました。
しかし、12月の新婚旅行から戻ってきたら、突然、「パートだと都合が悪い」と言われクビにされてしまいました。新婚旅行は、数ヶ月前から上司には言っていて、上司も承認してくれていたのに・・・です。(どうやら、私が不在中に別の人を見つけたみたいで)当然、納得いかないので、会社に解雇予告手当を請求しました。
今は、就活中ですが、なかなか仕事も決まらず・・・といった状況です。私の場合は、まれなケースだと思いますが、代務として働く方々も苦労されてるんです。
上司の言葉は確かに配慮が足りない部分があると思います。だけど、流産されたらかなわんというのは会社としてキクさんのお体やお腹の命を心配しての言葉なんだということを分かってほしいですね。仮に通勤中に事故等があって、流産・・・ってなった場合、会社も責任が取れないですし難しい部分もあるんですよ。
それに、解雇された訳ではないのですよね。解雇されなかった事も会社に感謝すべきだと思いますよ。中小企業では、退職せざるを得ない事が多いみたいですから・・・。
私は、女性が妊娠したら、産休や育休が取得できるようにしなければいけないと思うし、妊婦への配慮も必要だと思います。
だけど、その裏で犠牲になる人もいるのだということを忘れないで頂きたいです。

返信する
5
役に立った
とおりすがり さん 卒花嫁
2010年5月14日

キクさん、こんにちは。
まだこの掲示板を見ていらっしゃいますでしょうか。
少し気になる内容でしたのでコメントさせていただきます。
まず基本的に、会社は、妊娠を理由に解雇その他不利益な取り扱いをしてはならない、と法律で定められています。(男女雇用機会均等法です。)もちろん、妊娠を理由とした退職勧奨もしかりです。ですから、妊娠を理由にキクさんが会社を辞めなければならないということはありません。
また会社は、妊娠中の女性が請求した場合は、他の軽易な業務に転換させなければならない、とも法律で定められています。(労働基準法です。)キクさんが仕事量を減らしてもらうよう請求したのは当然の権利です。それに対して、会社が「今までどおりに働いてもらわないと困る!」と業務の転換を許可しなかった場合は違法ですね。

もちろん、権利があるから何でもかんでも優遇されて当然というおごった態度はよくないと思いますが、守られるべき権利であるということも知っていてほしいなと思いました。
かなりの方の回答に、妊娠すると会社や他の従業員に迷惑!といった内容があり、女性からのこういった意見を読むと、やっぱり日本はまだまだ女性が働きづらいな~と感じました。
自分自身が会社や他の従業員から、妊娠中に働きやすい環境を作ってもらえば、自分自身も次の世代に同じことをしてあげようと思うし、自分が妊娠中にきちんと配慮して勤務をすれば、次の世代のお手本になるのにな、と思いました。
ちょっと話がずれました。理想論ですね。

キクさん、お体を大切にされながら、もう一度会社側とお話されてみてはいかがでしょうか。自分も出来る限り、他の方の負担を最小限にするよう配慮することや、出産後もこの会社でぜひ働きたい旨を伝えてみてはいかがでしょうか。
長々とすみません。いい方向に行くよう祈っています。

返信する
13
役に立った
このQ&Aは、
仕事 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「仕事」のQ&Aをもっと見る

【子育て】母親が平日休み・土日仕事について
結婚するにあたり、相手方のご両親がおっしゃったことで悩んでいるため質問させてください。 ...
仕事
1
転勤族の旦那についていくことについて
結婚して数ヶ月が経ちます。旦那は転勤族で来月に関西から関東に引越す予定です。 わたしの親は、...
仕事
2
転職すべきか悩んでいます
今後の仕事について悩んでいます。 今年結婚したばかりで、結婚式と新婚旅行を来年の夏に控え...
仕事
1
結婚後の働き方について
今年結婚し、現在は専業主婦をしています。退職する前までは、早めに子供も欲しいので結婚後は失業保...
仕事
1
子作りか仕事か。
先月結婚したばかりで、仕事か子作りか悩んでいます。結婚に伴い仕事を退職し現在は主婦をしています...
仕事
1
結婚後の仕事 転職するべきか?
こんにちは。 入籍から1年ほど経つ30代前半の者です。 ご相談させてください。 私は...
仕事
4
「仕事」のQ&A一覧へ

「仕事」の記事を読む

新婚の29歳管理職。部署異動したばかりで妊娠したら非常識?
新婚の29歳管理職。部署異動したばかりで妊娠したら非常識?
仕事
花嫁相談室
25歳、入社3年目。長く働きたくない今の会社を転職してから妊活に入りたい。考えが甘いですか?
25歳、入社3年目。長く働きたくない今の会社を転職してから妊活に入りたい。考えが甘いですか?
仕事
花嫁相談室
【悩み相談】夫に仕事のグチを言っても聞いてもらえない…甘えられなくて不満が溜まりいつもケンカに!
【悩み相談】夫に仕事のグチを言っても聞いてもらえない…甘えられなくて不満が溜まりいつも...
仕事
ハウツ...
「仕事」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー