1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式準備
  4. 地域の風習? 結婚式に近所の人を招待するのはよくあること?

地域の風習? 結婚式に近所の人を招待するのはよくあること?

2016.07.25

ご近所との繋がりが薄れてきた現代。隣近所の人たちを結婚式に招待することは一般的なことなのでしょうか。

「みんなのウェディング」の相談広場では、近所の人を結婚式に呼びたいと言われたことについて悩む女性からの相談が注目を集めています。


相談内容

体験談
■両家親族中心で50~60人程の式を希望しています。納得できないのですが、新郎側の親族に、3~4人新郎の実家の近所の人を含めているんです。
彼の実家は田舎で、昔からの慣習で、隣人等を式に呼んだり呼ばれたりと今でも続けているみたいです。あえて友人を少なくして、親族中心の落ち着いた式を望んでいたので、関係のない近所の人を呼ぶことにとても抵抗があります。私が参加したことのある結婚式にも、近所の人は見たことも聞いたこともないのですが、みなさんはどうでしたか? (29歳女性)

この相談に対して、みんなのウェディングユーザーから沢山のコメントが寄せられました。

回答

地方ではよくある風習

■私の地元には、隣近所の方をお招きする風習があります。姉の結婚式に、隣の家のおじさんをお招きしました。家族ぐるみのお付き合いのある方なので、お呼びするのは当然といった感じでした。式場からもらった席次表の見本に、ちゃんと「隣組」という言葉があったので、今でもお呼びする方が普通にいらっしゃるのだと思います。(37歳女性)

自分の結婚式で近所の人を呼んだ、招待された結婚式で近所の人が呼ばれていたという意見は多数ありました。

地方には根付いている風習のようなので、相手の家族の意向もよく聞きながら、理解を示してあげられるといいですね。

今後のためにもご近所付き合いは大切

■私も彼親に同じこと言われました。会場が彼の実家から遠かった為、親戚と会社、友人のみの招待にしましたが…。ただ、代わりに近所に挨拶周りはしてと言われました。
私は嫁として当然の務めと思いましたので、それも承諾しました。不謹慎な例えですが、いつか将来、彼のご両親が亡くなるときにも、実家の近所の人にはお世話になりますし。(25歳女性)

たとえ実家の近くに住まなくても、帰省した時に顔を合わせたり、まだまだ先でもお葬式の時には手伝ってもらったりと、今後まったくご近所の方たちと関わりがないわけではありません。

そういうときにスムーズにコミュニケーションが取れるようにするためにも、せめて挨拶周りだけはしておくといいかもしれませんね。

相手側の招待客に口出しするのはよくない

■彼側のゲストの事を新婦側がとやかく言うのはおかしいと思います。「結婚」は結婚するお二人だけでなく、家同士が縁を結ぶことにもなるのです。あくまで親族”中心”とされたなら、それぞれの実家のご近所付き合いの在り方のもと、彼のご両親が招待されるご意向であるなら受け入れるべきだと思いますよ。(34歳女性)

今回の場合は招待する人数が数名とのこともあって、納得できなくても我慢するべきという意見が多かったです。

近所の人に昔とてもお世話になったなど、彼にとってはとても大事な招待客であるかもしれません。
それぞれの家の付き合いが結婚には関係してくるということを受け入れられるといいですね。


地域によって結婚式の風習は様々なので、自分が経験したり聞いたりしたことがないことでも、頭ごなしに否定せずに聞き入れる姿勢をとれるといいですね。

相手の育ってきた環境が見えて興味深く思えるかもしれませんよ。

※ 2016年6月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー