1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 引出物
  4. 沖縄から東京の結婚式に参列してくれるゲスト。お車代ナシで「その代わりご祝儀1万円で」と伝えるのは非常識!?

沖縄から東京の結婚式に参列してくれるゲスト。お車代ナシで「その代わりご祝儀1万円で」と伝えるのは非常識!?

2021.12.16

結婚式に遠方から来てもらうゲストは、その負担も大きくなってしまいがち。
参列してくれる感謝の気持ちとしてのお車代や宿泊費用の負担、そのうえでご祝儀をいただくかどうか、さらに引き出物をどうするか…人によっても地域によっても考え方が異なり、基準を決めるのがなかなか難しい問題です。

「みんなのウェディング」では、沖縄から参列してもらう友人の引き出物に迷っているという相談が注目を集めています。

沖縄から来る友人への引出物をどうしたらいい?

相談内容

来年、都内で式を挙げる者です。夫が沖縄出身のため、沖縄在住の友人5名を招待しています。その5名からいただくご祝儀は、お車代を差し引いた額「1万円」でお願いする予定と夫は決めているようです。

その場合、引出物は1,200円から2,000円ほどの品1つで大丈夫そうでしょうか?
もしくは他の友人(東京在住)同様に、カタログ(3,000円相当)+引菓子(1,200円)を渡したほうが良いでしょうか。夫は前者(1,200円から2,000円ほどの品1つ)で良いのでは、という考えのようですが、私も夫も結婚式参加の経験がまだなく、迷っています。

以下、補足情報です。
■親族・友人のみの結婚式。沖縄から来る親族の飛行機・宿泊はこちらで全負担ずみ。東京にいる親族の宿泊も全負担ずみ。
■沖縄から来る友人は5名のみ。ほかの友人は東京在住30名。
■沖縄から来る組のお車代は渡さない予定。その代わりご祝儀は「1万円」という考えですが、そもそもここから間違ってる気もしてきました...><

https://www.mwed.jp/community/questions/23228
※相談・回答内容は一部編集しています。

この相談に対して、みんなのウェディングユーザーからたくさんの回答が寄せられました。

「お車代を渡す」か「ご祝儀辞退」もしくは「遠方ゲストのみ会費制」にする?

まずご祝儀制の金額指定が入るのは「どうなんだろう?」と思ってしましました。お祝いの気持ちですので。 ご祝儀制なら〔御車代をお渡しする〕か〔ご祝儀を辞退する〕の二択が最も一般的だと思います。
私の個人的意見は上記の二択から選択することかなと考えます。

ただやはり遠方からいらっしゃるご友人を気遣う気持ちもわかります。 ご主人の希望に沿う策としては遠方からいらっしゃる友人ゲストの招待状にメッセージカードを同封して「御車代は出せないので、遠方からのゲストは会費制させたいただきます」としてなら金額を1万円と指定できるかなと思いました。

それで、引出物はなしで引菓子のみ持って帰ってもらうのはどうでしょうか? ただ、ご両親やプランナーさんにもよく相談された方がよろしいかと思います。 沖縄の地域性など、まったくわからずに回答しましたがお力になれたらうれしいです。

こちらは、沖縄という地域性もあるためわからないことはプランナーさんに相談をした方がいいのでは?という回答者さまからのアドバイス。
たしかに、地域性によりご祝儀に対する考えは異なります。それを理解しないままに決めるのは難しそうです。

ご祝儀の金額を指定するのはちょっと違うかも…?

他の方もおっしゃっているように御祝儀の金額を指定するのは違うかなと思います。御祝儀3万として御車代2万と考え差し引いて1万とするんですよね?自分たちで1万って指定したのに1万円分くらいの引き出物にするのはおかしいと思います。そこは御祝儀3万包んでくれている方と同じように他の友人同様に3000円程度の引き出物と1000円程度の引き菓子だと思います。じゃないとお車代を負担したようで負担してないと思います。

遠くまで来ていただいているんだからこそ、しっかり気持ちが伝わるように対応を考えられた方がいいと思います。

こちらは、ご祝儀を1万円と指定せず、引き出物も差別しないほうがいいのでは。という回答者さまのアドバイス。
遠方から来てくれるゲストに感謝の気持ちが伝わらなければ本末転倒です。ここは丁寧に対応すべきですね。

差し引きした額を指定せず、「お車代」としてお渡ししては?

スマートなのはご祝儀として3万円もらい、ご主人がお足代として2万円包むことです。面倒なように感じるかもしれませんが。そして3万円ご祝儀もらうと仮定しての引き出物、引き菓子を準備した方がいいかと。それが基本の考え方です。

そもそも、お足代を払っても来て欲しい友人だから沖縄から招待するのですよね?
あと、沖縄、北海道は本州と結婚式などの慣習が違うと聞いたことがあります。なので、ご主人が1万円のご祝儀包んで、と友人に言うことさえ、友人からしたら、驚かれるかもしれません。ネットで沖縄のご祝儀相場を調べてみて下さい。本州に合わせて、3万円包んでくれるかもしれませんが、沖縄の相場で包むかもしれません。

私は、沖縄や北海道など遠方の方はご祝儀を受け取らないようにしたいのですが、実際ゲスト側は手ぶらで来るのには抵抗があるようなので、予想されるご祝儀と同じ額をお車代としてお渡しすることにしました。引出物は他のご友人の方と差をつけないようにした方が良いかな、とは思います!

こちらも、ご祝儀とお車代の差額を指定していただくのではなく、「ご祝儀はご祝儀としていただき、お車代はそれとしてお渡しする」という形式を取った方がいいのでは、という意見です。彼にしてみれば、どうせやり取りをするのであれば、差額を受けとったほうが効率的、という考えなのかもしれませんが、それが今回、引き出物を迷う原因となってしまっています。

***

やはり、ご祝儀とお車代についてはなかなか難しいもの…アドバイスを受けて「プランナーさんと相談してみます」という相談者さま。"絶対的な正解"がないことだからこそ、数々のケースを見てきているプロの方に意見を聞くのがよさそうです。

ゲストのみなさまにしっかり感謝の気持ちを伝えられるような結婚式になるといいですね。

※ 2021年12月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー