1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 披露宴演出
  4. 結婚式の定番「ケーキカット&ファーストバイト」をしないと言うと周りが怪訝な顔!?あの演出は絶対に必要なの?

結婚式の定番「ケーキカット&ファーストバイト」をしないと言うと周りが怪訝な顔!?あの演出は絶対に必要なの?

2022.05.17

披露宴において「ケーキカット」「ファーストバイト」は定番の演出。ゲストが主役のおふたりを写真に収めるためのシャッターチャンスでもあります!
しかし、人前でケーキを食べさせ合うのは恥ずかしい…など必ずしも皆がその演出をやりたいとは限りません。

また、新郎から新婦へ「一生食べるものに困らせないよ」、新婦から新郎へ「一生おいしいごはんを作って食べさせるね」などの意味が込められているとされています。これは夫が一家の大黒柱あり、妻が家事をするのが当然である、という古いジェンダー感に基づいているとも捉えられ、抵抗を感じるカップルもいることでしょう。実際に、SNSや新聞の投書欄で話題になったこともありました。

今回は、ケーキカット&ファーストバイトは結婚式でやらないのアリ?という疑問を「花コミュ(花嫁コミュニティ)」に寄せられた花嫁さんたちのリアルなアドバイスを参考に解決していきましょう!

ケーキカットのない披露宴はおかしいのでしょうか?

相談内容
挙式まで3ヵ月となり、本日演出の打ち合わせをしてきました。
結婚が決まるずっと前から、自分の披露宴ではやりたくないと思っていた演出がケーキカット&ファーストバイトです。
他人様がやってる分にはケチをつけるつもりはないですが、自分がやれと言われたら照れというか、ばかばかしく感じちゃって…本日の打ち合わせで、ケーキカットはやりたくない旨プランナーさんに伝えたら予算を気にしていると思われたのかイミテーションケーキを使うことを提案されましたが、イミテーションを使ってまでケーキカットの演出をすることにはますますの抵抗を感じます。
結局、ケーキカット自体をはずすことでとりあえずは決まりましたがプランナーさんは怪訝な顔をしていました。
きっと今までケーキカットをしなかったカップルはいなかったんだろうなと感じました。
実際今まで自分が出席した披露宴でもすべてにおいてケーキカットの演出がありました。
ここを見ていても、極力演出をシンプルにしようとされている方達もケーキカットだけは演出に入れているようです
ケーキカットなしの披露宴はおかしいでしょうか。
https://www.mwed.jp/

「ケーキカット」「ファーストバイト」を当初からやりたくなかったというこちらの花嫁さん。
しかし、自分が参列した結婚式でその演出をやっていなかった人はいなかったし、プランナーさんにも心配され本当になくしていいものなのか不安になってきたそう。

このお悩みに対して、多くの花嫁さんがアドバイスを寄せてくれました!
さっそくご紹介していきましょう。

目次に戻る

アドバイス①:代わりの演出を考えるのはいかが?

体験談
■まだ披露宴は先ですがわたしもケーキカットなしで話を進めています。
理由ははーとさんと同じような感じで、これは彼とも意見が合っています。
似たような理由で挙式もキリスト教式はやめて(キリスト教徒でもないし、まして人前でキスなんてできません!)神前式です。
ただ、ウェディングケーキはしあわせのおすそわけの意味もあるのでどっかにしあわせのおすそわけの演出をいれたいなーと思っているのとゲストがケーキを食べられないのでデザートビュッフェを入れる予定です。
(中略)
あとは、ケーキカットは写真撮影のポイントらしいので私たちは神前式で指輪交換せず、披露宴で指輪交換をして写真撮影のポイントをつくろうかなって思っています
https://www.mwed.jp/

同じくケーキカットなしで話を進めているプレ花嫁さんからのコメントです。
ケーキカットの代わりにゲストにはデザートビュッフェでケーキを提供し、シャッターチャンスは披露宴内で指輪交換を行うことで作るのだとか♡
ゲストの満足度を落とさず、自分たちの本当にしたいことだけをする
この選択はとてもすてき!いい意味で期待を裏切られ、ゲストの喜ぶ顔が目に浮かびますよね♡

自分たちらしい演出を考えるならこちらをチェック♪

目次に戻る

アドバイス②:ケーキカットにかかるお金を違うところに使っては?

体験談
■私もケーキカットしなかった一人です!
プランナーさんからも、司会の方からも、親からも「やらないんですか!?」と怪訝な顔をされましたが、友人のはよくても、自分たちがするとなるとお互いどうしてもあの儀式に納得がいかなくて…(笑)
(中略)
やめる勇気がない場合は「ケーキカットのみ、ファーストバイトなし」はよくありますよ。 後から親族にグチグチ言われそう、新郎新婦のどちらかはやりたい、等であれば念のためやるのもオススメです(笑)
ただ、私たちはケーキ代、ナイフ、台座の花代等がかからなかった分生演奏を入れたので満足です
https://www.mwed.jp/

こちらのアドバイスもなるほど納得!
こちらの花嫁さんは、ケーキカットにかかる費用を生演奏のお金に充てたそう。
ゲストのおもてなしの費用に回すというのもとっても素敵なアイデアですよね♡

こちらの花嫁さんが言うように、演出をやめるだけで節約にもなります。
その分こだわりのポイントに費用を充てて、おふたりらしさを出すのもおすすめですよ*

新しい演出!ゲストへのメッセージが浮かぶクレールストーリアはこちら

目次に戻る

アドバイス③:ふたりの写真を撮影する機会は作ってほしい!

体験談
■ケーキカットのない披露宴に出たことがありますが、あれ?いつ?とずっと気になったまま披露宴が終わってしまいました
新郎新婦の写真を撮る機会って実はそれほどありません
(中略)
ケーキカットの時のアナウンスには恥ずかしいものもありますが、そういうアナウンスにしないで欲しいと司会によくお願いをしておけば爽やかなイベントにすることもできますよ。
先週末の披露宴では、「後ほど皆さんにお召し上がりいただくウェディングケーキを味見する」というようなアナウンスでした。
2人にスポットライトが当たって撮影にいけるようなイベントを別に用意していただければ、ケーキカットがなくても諦めがつくかもしれません
https://www.mwed.jp/

こちらは、ケーキカットがないと主役のふたりを撮影する場面が少ないので、やらないのであれば、その代わりにおふたりが主体となって行うシャッターチャンスを作っては?というゲスト目線でのアドバイスです*
お一人目のアドバイスにもあったとおり、ゲストがおふたりを撮影するチャンスはあったほうがよいですもんね!

ポーズカードを使ったフォトラウンドも!シャッターチャンスが作れる演出はこちら

目次に戻る

【まとめ】なしにするのはOK!代わりのシャッターチャンスを作れるとベター♡

ケーキカット&ファーストバイトをなしにするのは、もちろん選択肢としてアリ!
しかし、その代わりとなるふたりを撮影するシャッターチャンスは何かしらの形で設けられるとベスト!

また、ケーキカットをしないことで浮いたお金を違うこだわりのポイントに回せるというのも大きなメリットですよね♡

6月・7月・8月挙式の夏婚花嫁さんにおすすめ記事はこちらをチェック♪


ケーキカット&ファーストバイトを結婚式でやらないのアリなのか、花嫁さんたちのリアルなアドバイス交えてをご紹介しました。

もし、わからないことや相談があれば、ぜひ「花コミュ(花嫁コミュニティ)」に相談してみてください♡
きっとたくさんの花嫁さんがアドバイスをくれますよ!

《編集部のおすすめ記事》

《花嫁QA 関連記事》

※ 2022年5月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー