1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 育児
  4. 育児に運転免許は絶対必要?

育児に運転免許は絶対必要?

その他
さくらんぼ さん
2010年2月10日

私は運転免許を持っていないのですが、育児には不可欠なのでしょうか?今までは都内在住でどちらかといえばインドア派のため、不便だと感じたことはありませんでしたが、結婚を機に地方(彼の実家)へ引っ越すことになりました。そちらに住んでいる知人には、子供が生まれたら病院に行くことも多いし車がないと育児サークルに入れないから友達ができないよと言われました。必要であればこれから取ればいいというだけの話なのですが、私は過去に友人を交通事故で亡くし、自分自身も車にはねられ怪我をした経験があることから、自分が運転することに恐怖心があり躊躇しています。(人の運転する車に乗るのは平気なのですが。)かと言って結婚を諦めることはできないのですが…地方にお住まいで育児をされている方、くだらない悩みかもしれませんがご意見をお願いします。

A. みんなの回答

のゆり さん 卒花嫁
2010年2月10日

育児に必ず運転免許が必要とは言い切れないと思います。
都心の方は特に必要ないのではないでしょうか。
お子さんが2人以上となると、移動には便利でしょうね。
でも、自転車で頑張っているママさんもたくさんいらっしゃいます。
考え方によると思います。
ただ、地方は、バスが通っていないとかなり不便な地域もあります。

我が家は転勤が多く、北関東の交通が不便な地域に住んだことあります。
今後もその可能性はかなりあります。
現在妊娠してますが、今後無事出産し、そういう地域に転勤となると、
正直なところ、運転できないと不便だろうなと思っています。
病院や児童施設が遠いと、必然的にそうなってきちゃうかなと。

私は免許は持っています。でもペーパーです…。
このような地域は、車は1人1台という環境なので、
車が無いという人の方が珍しいんですよね。
私も随分と「え 普段は大丈夫なの?」と心配されました。
でも、夫が通勤で乗って行っちゃうし、2台目を買う決心がつかず、
けっこう周りの運転が荒くて怖かったのもあり(歩行者が少ないから車優先社会)、
バスとタクシーで乗り切りました。

特に、運転が怖いと思ううちは、無理されない方がよいと思います。
引っ越しをすれば、道路の広さや環境の違いから、ちょっと免許くらい取っておこうかな、という気持ちになるかもしれませんし。
やっぱりあると便利だな、と思うかもしれません。

私の場合、JRの駅まで歩くと30分以上あったのですが、
バスに乗り遅れたときは歩いていました。
このお陰で足腰丈夫になったし、基礎体温が上がって健康体になれました。
車社会の人には変な目で見られますけど笑、よほど健康的でいいと思いましたよ。

本当に、考え方によります。
外に出たい、家にいるのが耐えられないと思う人は、車があった方がよいでしょうし、
お友だちも縁だから、基本は家で過ごせればいいし、買い物は週末にまとめてあとは宅配でいいと思うなら、車が無くても快適に過ごせると思います。

車を買うつもりなら、タクシーに乗った方がよほど経済的と、
大手自動車会社に勤める親戚に言われたことがあります。
毎日乗る必要がなければ、そういう手もあると思います。

返信する
8
役に立った
ちっち さん
2010年2月10日

運転したくない気持ち分かります。
私はつい2ヶ月前まで十数年ペーパードライバーだったんです。

結婚前は都内に住んでいたので、車は必要なし。
いつの間にかペーパーになりました。

結婚後は東京の隣の県に住み始めましたが
車がなくても、なんとかやっていけるけれど、
やっぱり車に乗れた方が断然便利!という地域に住み始めました。

運転も怖いし、自家用車も大きかったので運転する気も起きず
子供が2人生まれても、自転車やバスなどでなんとかやっていきました。

でもやっぱり、病院に連れて行ったり、雨の日、風の日、暑い日、寒い日
重い買い物、大きい買い物、車がやっぱり便利です。
雨風の日は一人だけなら我慢できても、子供がいると、同じ思いをさせなければならず
運転出来たら・・・・と度々感じていました。

友人と出かけるときも、友人に送り迎えしてもらう事も多く、
相手はなんとも思っていないけれど、申し訳ないと思ったり・・・・・

そんな毎日でしたが、車を買い換えを機に、頑張って運転しようと思って、
教習所に行くことにしました。
つい2ヶ月前の事です。

今、近場の買い物程度ですが、運転出来るようになってとっても楽になりました。
こんな事なら、もっと早くに運転しておけば良かったと思っていますよ。
まだまだ緊張しながら運転していますが、運転は慣れだと思います。

もちろん、恐怖心があるのに、無理して乗るのはよくないと思いますが
彼のご実家が、車に乗れなくても大丈夫な地域か、今一度、確認してみて
車がないと辛い感じであれば、運転も考えられてはどうでしょう。

運転するしないにかかわらず、新生活頑張ってくださいね!

返信する
8
役に立った
ザキコ さん
2010年2月10日

まだ子供はいませんが、地方?北関東に住んでいます。
実家は横浜で駅までも不便がない程度にバスが走っていますし、頑張れば歩ける距離でした。
電車に乗ってしまえばどこへでも行けます。
結婚して北関東へ引っ越してきたのですが…、正直車がないと不便でした。
とてもじゃないけど、駅まで歩いていくことはできません。
バスも通っていますが、本数は少なめです。
駅に出ても…思ったほど駅は栄えていないんです。(私が住んでいるところが田舎だからかもしれませんが^-^;)
基本的に大型のショッピングセンターなどの商業施設は駅のそばにはありません。
車で行くことが前提みたいです。

しばらくは車なしで生活していました。
地元のスーパーなどには自転車などで行けます。

そんなところに実家の車を買い替えるという話があがり、まんまと古い車を譲りうけました!
「車があるとこうも違うか!!!」とびっくりしています。
当たり前のことですが行動範囲が広がりますよ!
とっても便利です。
きっと子供が生まれても便利ですよ。

過去に事故にあわれたとの事。
車への恐怖心がある気持ちもわかります。
だけど、そんな経験があるからこそ、より安全に気をつけられるのでは?と思います。
時間とお金があるのであれば、教習所通ってみてはいかがでしょう?
子供が出来てからだと、時間的にも免許をとることは難しくなってきます。
今がチャンスだと思いますよ!!

返信する
2
役に立った
相談者コメント
さくらんぼ さん
2010年2月11日

のゆりさん、ちっちさん、ザキコさん、ご回答ありがとうございます!私のまわりには免許を持っていない人はいないので、こんなことで悩むなんて恥ずかしいことなのかも…と誰にも相談できずにいたのですが、少し心が軽くなりました。運動不足も気になっているのでまずは徒歩で頑張ってみて、やっぱり不便だったら勇気を出して教習所に行ってみようかと思います。親身になってお答えいただき本当に嬉しかったです。ありがとうございました。

返信する
1
役に立った
まいこ さん 卒花嫁
2010年2月12日

私は、車は運転できません。現在、2歳(もう少しで3歳)の子供がいます。
私は、あまり不自由してません。車で行くようなことは旦那が休みの土日で
どうにかなっています。
あと、電車・バスなどで全然問題なしです。病院・買い物なども歩いて
いける距離ですし、最近はネットで食材なども変えますので、重いものは
特に纏め買いして送料無料で全然不自由しないです。
私は、あまり運転にむいていないと思って取ってません。
私は、埼玉在住です。

返信する
2
役に立った
じゅりのん さん 卒花嫁
2010年2月15日

三歳・五歳の子がいます。
車の運転はしますが そんなに車で移動することもありません。
買い物も自転車で行きますし 育児サークルにも自転車で行きます。
唯一車に乗るのは 子供の急な発熱ですね。
熱がある子を 自転車に乗せる子ができなくて><

車の運転が出来ないから・・・不便と言うことはないですよ。
ちなみに田舎に住んでます。

返信する
0
役に立った
つつじくん さん
2010年2月18日

お気持ちとてもわかります。私もずーっとペーパードライバーでした。

でも東京から地方に越して、坂の多いところで娘が坂で自転車に乗ってすっ転んで、ダンプカーにひかれそうになって「私が運転が嫌いだからと言って子供の命にはかえられないな」と思って運転の練習を一人で始めました。
以前にペーパードライバー郷愁とかも行ったことはありますが、やる気がなかったので大して役に立ちませんでした。

さくらんぼさんはご自身のことやお友達のことがあるからさらに運転は嫌かもしれないですよね。

でも必要なところにだけ運転ができるとかなり便利です。地方でしたらきっと車も少ないですよね。正直なところ今のところは車がなければ子供をろくな病院に連れていくことも出来ないです。

友達づきあいも車で現地集合のことが多く、いつもいつも友達に乗せてもらうのも気が引けるのでなるべく運転するようにしています。

でも今でも知らないところに行くのは嫌だし、どうしても行く時は入念に下調べするし、駐車場は広いかな、とかとても気にします。

でもなんとかなっています。一度フェンスにすりましたが、それも経験の一つです。

えぃって頑張れば、アクセルとブレーキを踏めば進みますから!

頑張ってくださいね。

返信する
2
役に立った
ぽんこ さん 卒花嫁
2010年2月22日

育児でも住まいの近隣にスーパーや病院などが揃っていれば、徒歩、あるいは自転車などを活用して生活することは可能だと思いますが、地方の場合、ある程度の距離に病院が商業施設が点在していることが多いので、車があるほうが便利かもしれません。

私も子供が生まれるまではペーパー同然でしたが、必要に駆られてくるとそんな事行ってられない!!という感じになりました。まさに母は強し!です(笑)

都心と比べ、地方の方が道幅も広いので、常に安全運転を心がければ大丈夫だとおもいますよ^^

返信する
2
役に立った
このQ&Aは、
育児 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「育児」のQ&Aをもっと見る

子供が欲しい夫と,欲しくない妻
32才男(エンジニア)です。結婚3年目です。 1才年下の看護師の妻とマンションで暮らしていま...
育児
2
義実家に出産報告しない
初めまして。相談させて頂きたいです。 私30才、夫33才。結婚4年目にして第一子を授かりまし...
育児
2
転職か妊活か
今年30歳(夫は32歳)の者です。 先月末に退職し、私の実家近くに移住しました。 ※夫はテ...
育児
1
不妊治療をしている友人への接し方についてどうしたら良いのか悩んでいます
閲覧いただき、ありがとうございます。 私には学生時代から仲良くしている友人がいます。友人...
育児
4
夫婦で子供が欲しいタイミングが違う
夫と子供を作るタイミングで話し合っていますが、 まとまりません。 私:25歳 夫:2...
育児
9
妊娠についてです。
前回の生理が3/21~3/27までで、今回の生理予定日が4/19~で4/1に仲良しをしました。...
育児
6
「育児」のQ&A一覧へ

「育児」の記事を読む

新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
育児
ハウツ...
「育児」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー