1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式準備
  4. 彼とスケジュールの調整すらできず、式の準備が進まない(T_T)

彼とスケジュールの調整すらできず、式の準備が進まない(T_T)

その他
P さん
2013年9月12日

式をするのが嫌になってきてしまいました。
と言うか不安です。
近くに愚痴れる人もいないので、いっぱいいっぱいです。

式まであと5ヶ月…
まだ何も準備ができていません。 

と言うのも、彼との時間が合わないのです。

式場の予約は、先月末私一人で行きました。
やはり彼が記入しなければならない書類もあり、今月頭には式場に行くと約束しておりました。
しかし、同棲していながらも、2人とも不規則な仕事のため、充分なコミュニケーションがとれず、具体的な話ができていないのです。

一応、カレンダーにはお互いの勤務時間を記入してあるのですが、突発的な会議などが入っても彼は教えてくれず、、

カレンダーを見て、休みが合う日に打ち合わせの予約を入れても、彼の都合でキャンセル。

仕事だから仕方ないと、いつもなら流せます。そんな感じでのデートのドタキャンは今までにも数回ありました。
彼も職場では、それなりに責任のある立場です。私も同じような立場なので、会議が入ったら休むわけにはいかないことも理解しています。
しかし、最近は辛くなってきました。
結婚式が絡んでるから?

やはり、彼は男性らしく?結婚式に関してはノリノリと言うわけではありません。
式場を決める段階から、フェアや相談会にも積極的ではありませんでした。

私一人が、式をしたいような気もして「式するのもやめよう」と話したのですが、結婚式自体はした方が良いとの彼の意見で挙げることにしました。

けど、実際は…
挙げる気あるの?と聞きたいくらい予定を合わそうともしてくれない。

式場からは、そろそろドレスも決めないと…と若干せかされ、焦っています。

式が近付けば、更に打ち合わせも増えるだろうし、2人で決めなければならないことも増えますよね?
こんなんで式出来るのか不安です。

もう色んな人に結婚の報告もしたので、今更後に退けないと想いつつも、結婚式すらキャンセルしたくなっています。

どうしたら良いのでしょうか。

愚痴ばっかりですみません。

A. みんなの回答

555 さん
2013年9月13日

結婚式は、本当に打ち合わせが多いのでとても不安な気持ちがわかります。

私は準備から式までに半年くらいありましたが、ラスト二ヶ月くらいは、プランナーさんから[もうやることないよー]と言われたくらい準備がはやかったです。

Pさんがだいたい決めちゃえることってありますよ。

引き出物、引菓子
音楽

引き出物などは、何個かピックアップして、短時間で彼氏さんにも決めれるようにしてあげると決めやすいです。

音楽は、いまのうちにイメージを作り上げとくといいかもしれません。

上記のものは、最後の最後まで決められない人が多いらしく、私たちはとてもはやく決めました。この日に決めたものは、もう振り返らずに決定する!
この決め方で、とてもはやく終わりました。

私も、八割は土台を私が作り、あとは決定するときに旦那と決めました。
女性がある程度動いた方がかなりスムーズです!

返信する
4
役に立った
とぅーりか さん 卒花嫁
2013年9月13日

確かにそれは嫌な気持ちになりますよね。私も彼と生活リズムが合わないのでなかなか話をする暇がありません。私もそれでイライラすることも…。

なので私は自分のやりたい様に決めちゃってます(笑)一応、選択肢は出してどれがいい!?とは聞きますけど。だから、式場の話を聞きに行くのとかも、ドレスも彼を置いて見に行ってます。あまり一人で遣りすぎてもなんで私ばっかり頑張ってるんだろう…とも思ってしまうので程々にしてますが。

返信する
2
役に立った
ヒトミ姫 さん 卒花嫁
2013年9月13日

ご結婚おめでとうございます。

私の主人も、不定休な上に責任ある職な為、結婚準備はほとんど頼りにならず、9割方自分で決めました。

式場は決まっているとのこと。
ならば、どんな感じの式にしたいというのは、なんとなく擦り合わせできていますか?
もし、決まっているのであれば、彼が決めないといけないのは、最悪、新郎側の列席者と新郎の衣装、各自のプロフィールぐらいじゃないでしょうか。

式まであと5ヶ月とのことですが、まだまだ間に合いますよ。
式場との打ち合わせは、3ヶ月前から怒涛のように始まります。
もっと早くから決めておけば楽だとは思いますが、3ヶ月前に始めても、間に合います。

ドレスを決めるのだって、私は友人と試着しに行き、旦那抜きで決定しました。

基本的には、男の人は動きません。
動いてくれる人は稀有だと思いましょう。
相談しても乗り気じゃない、と思うのではなく、自由に決めさせてくれる、と思うのです。
色々と口出されて、自分の理想とかけ離れるより、よっぽどいいじゃないですか。

あと、決めてほしいことは、基本的に2択にしておくと良いです。
どれがいい?と聞くより、すんなり決まります。

私の場合も、同棲してもすれ違い生活でしたので、交換日記を活用しました。
また、やるコトリストも作りました。
互いに見直すことができて、彼の意識改革にも一役かうことでしょう。
(やることの多さに気付くハズ)

打ち合わせでは、プランナーさんと仲良くして、色々と相談しましょう。
アイデアも、たくさんお持ちです。
打ち合わせに一人で行くのに不安があるなら、母親と一緒に行くのもいいかもしれません。

最後に、お義母さまに希望がないか伺っておくと、トラブル回避できます。
(本当はこうして欲しかった、とか言われないように)

一人で準備は、大変だと思います。
でも、同じように彼が手伝ってくれない花嫁さんは沢山います。
また、ここの回答者さんは、すごく親切ですので、こういう場を活用しながら、準備頑張ってくださいね。

少しでも、役に立てば幸いです^ - ^

返信する
3
役に立った
ゆきにゃん さん
2013年9月13日

ドレスなんかは先に一人で試着をして2~3点に絞ってから
彼も連れていけば良いと思いますよ。
どうしても彼が無理なら、親とか友人とかについて来てもらって
他人から見た印象を聞くと良いと思います。

彼が記入しなければいけない書類も手間になりますが、
式場から郵送してもらって、記入して返送またはPさんが持参すれば良いと思います。

彼の衣装と司会者との打ち合わせ以外は彼がその場にいなくても大丈夫ですよ。
決めなきゃいけないことを持ち帰るだけ持ち帰って、
彼が何も言わないなら勝手に決めちゃう!ってぐらいで良いのかも?
でも、かなりストレス溜まりますよ…(私がそうだったので)

どうしても彼の意識を変えたいのなら、
『私も仕事があるのに式場関係のことを一人でするのはすごく負担で、
 きちんと挙式の準備できそうにないの。
 貴方の仕事が落ち着くまで結婚式は延期しない?
 キャンセル料はもったいないけど、このままじゃ来てくれるゲストに申し訳ないし…
 私も準備が負担になりすぎて、挙式したい気持ちが無くなってきてしまったし。』
と言ってみてはどうでしょうか。

挙式を辞めるとなると、男性のプライド?で反対されるでしょうが
延期しよう!なら受け入れてくれるかもしれませんし。
挙式する気持ちが無くなってきたと言えば、動きだしてくれるかもしれませんし。。。

仮に結婚式がキャンセルとなっても、形として入籍だけすれば、結婚の報告も無駄にならないですしね。

返信する
0
役に立った
おめー さん 卒花嫁
2013年9月13日

とてもお気持ちわかりますよー!!お辛いですよね。

ですが他の方も仰ってますが、男性は大体そんな感じです…。逆に、男性が張り切ってるカップルは意見がぶつかったりと大変そうな所も多いです。

私も、主人が帰りが遅いので、家に帰ってから結婚式の話しかしないのも疲れるかと思い、自分でほとんど意見を決めておいて、主人に確認だけする。といった感じでした。その方がスムーズですよ!

5ヶ月前なら、丁度いい時期だと思いますよ。
私は一人で半年前からウェルカムボード、ウェルカムベア、ペーパーアイテムを作り始めました。
招待客のピックアップ→住所確認は、時間がかかるので今からしておいた方が良いです。
3ヶ月前には招待状の準備になりますから。
ドレスはほぼ一人で試着に行き、主人の衣装決めの時に確認として見て貰って決定。

装花、会場コーディネート、式の流れなどは(会場によりますが)人数が決定した後に打ち合わせするのですが、私達も夫婦の予定が合わないので二人で行けた日に一日の打ち合わせで一気に決めました。
そこから音楽を決めるのですが、音楽もピックアップとどんな場面で使いたいかは今のうちから考えておいた方が良いですよ!何気に大変です。

これからやるべき事、必要なものをピックアップしてカレンダーに順を追って記入するといいですよ!
自分が一杯一杯だと、彼氏さんがいざやる時にフォローも出来ませんから。Pさんが引っ張っていくくらいでいいのです(^^)
男性には式にそんなに思い入れが無いんですよね、悲しい事に。でも、終れば絶対に、やって良かったと思ってくれるので大丈夫ですよ!

頑張って下さい(^^)

返信する
1
役に立った
ミミ さん 卒花嫁
2013年9月13日

どうしても時間が合わないのであれば、
割りきってPさんが一人で行って聞いてきて、
あとで家に帰って旦那さんと相談して決めていくしかないですね。

じゃないと全然先にすすんで行かないですよね。

返信する
1
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2013年9月19日

男性は結婚式に積極的じゃないですものね。
寂しいかもしれませんが、自分で決めてきてはいかがですか?
ドレスも、ご両親や兄妹、友達と一緒に見に行く人もいます。
彼には事前に話して、意見を伺うようにして
後は1人で全部決めてはいかがですか?
忙しい旦那さんだと、そういう花嫁さんもいらっしゃいます。

返信する
0
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2013年9月22日

私も主人の仕事が忙しいので、主人のお母さんとブライダルフェアに行きました。
彼が決めたのは、引き出物と新郎の衣装ぐらいで、
ドレスも料理などもお義母さんと決めました。
はじめて、記念撮影の時に、ドレスを見せたりできたので、
それは、それで、印象に残ったいい思い出になったと思います。
こういうもんだ!って割り切らないと、
一緒にいろいろ相談して、一緒につくっていくっていう夢も、
ある程度、妥協することで、楽しむ余裕もできると思いますよ。

返信する
0
役に立った
キャンディード さん 卒花嫁
2013年10月21日

私の夫も忙しかったので、会場との打ち合わせはほとんどひとりでやりました。申込用紙の記入も、持ち帰って書いてもらったものを一人で会場に出しに行きました。
新郎がいないと決まらないことはそれほど多くはないのでは?
新郎の招待客リストをいつまでにつくっておいて。
○○をいつまでにしておいて。
と、あなたが道筋を立ててあげてはいかがですか?
ドレス選びに新郎と行ってもあまり役に立たないかも。退屈で不機嫌になってしまうことも多いようです。新婦が先にきめて、それに合う新郎衣裳を探すときに連れていけばいいと思います。
共働きしていると一緒にいる時間は限られてしまいますよね。自分はこうしたいと思っているけどそれでいい?と、主導権を握って進めたほうが手っ取り早いし楽かもですよ。そのかわり、あなたがしないといけないことはちゃんとしてね、と言って、仕事やってくれたら誉めましょう。すごい!やればできるじゃん!と・・・

返信する
1
役に立った
このQ&Aは、
結婚式準備 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「結婚式準備」のQ&Aをもっと見る

結婚式がしたい。結婚式をする勇気をください。
私は5年前に結婚しました。その際には結婚式を挙げませんでしたが、今年の年末頃に5年越しで結婚式...
結婚式準備
2
NEW
記録映像について【外部カメラマン持ち込みの工夫】
記録映像についてです。 全体を撮るプランがないのですが、皆さんはどのように工夫うされましたか...
結婚式準備
0
NEW
今日からの参加をお願いしたい、言い換えの仕方
Web招待状を作成中です。基本挙式は親族のみ、その他の人達は披露宴からというのが一般的と聞いた...
結婚式準備
2
結婚式準備での親への確認事項について
10月に結婚式を挙げる予定のものです。 結婚式の準備で両親への確認事項がたくさんあると思うの...
結婚式準備
5
沖縄で結婚式を挙げる時期や天候
沖縄で結婚式を挙げる予定です。新郎が自身の家族に旅行をプレゼントして喜んでほしいため沖縄で挙げ...
結婚式準備
1
値段を安くしたい…
見積もりの時に300万円で取り、その後から値段を210万くらいに抑えたいです。 ご祝儀で...
結婚式準備
4
「結婚式準備」のQ&A一覧へ

「結婚式準備」の記事を読む

ドレス試着も骨格診断も*"なりたい花嫁姿"が叶う関西最大級の式場探しイベント開催!
ドレス試着も骨格診断も*"なりたい花嫁姿"が叶う関西最大級の式場探しイベント開催!
結婚式準備
スペシャル
PR
【2月の結婚式の魅力と注意ポイント】最高の二月婚を叶えるテーマ選び&演出、装花・ブーケのアイデア!
【2月の結婚式の魅力と注意ポイント】最高の二月婚を叶えるテーマ選び&演出、装花・ブーケ...
結婚式準備
キホン
【1月の結婚式の魅力と注意ポイント】寒い季節のおもてなしとテーマ&演出、ドレスや装花アイデアも
【1月の結婚式の魅力と注意ポイント】寒い季節のおもてなしとテーマ&演出、ドレスや装花ア...
結婚式準備
キホン
【12月の結婚式の魅力と注意ポイント】クリスマスウェディングの演出&装花アイデアも
【12月の結婚式の魅力と注意ポイント】クリスマスウェディングの演出&装花アイデアも
結婚式準備
キホン
保存版【一粒万倍日カレンダー2024年】天赦日が重なる最強開運日はいつ?
保存版【一粒万倍日カレンダー2024年】天赦日が重なる最強開運日はいつ?
結婚式準備
雑学
「結婚式準備」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー