1. トップ
  2. みんなのウェディングストーリー
  3. キザになりきりプロポーズ
キザになりきりプロポーズ

キザになりきりプロポーズ

投稿日
挙式 披露宴 二次会 食事会 フォトウェディング

ずっと思い描いていた理想のプロポーズ。プロポーズで夢を叶えたい、そして何より喜ばせたい人がいる。思い出の地から永く続く、ふたりの物語のはじまりのお話。

開催時期 2022年8月
総額 1万円〜10万円
会場

淡路島

出席人数:招待なし

プロデュース:エニマリ

スケジュール

出発

  • 成功させるためのリスクヘッジはまるっとおまかせ
  • だいちゃんさん流のプロポーズの日の決め方
  • プロポーズをサプライズにする秘訣

到着

プロポーズ

  • 108本の赤いバラに込められた想い
  • はーちゃんさん念願のお手紙
  • プロポーズの言葉

記念撮影

1日目

出発

プロポーズプランのサービスを利用しようと思ったのは、だいちゃんさんの夢がきっかけでした。プロポーズの地はおふたりの思い出の場所でもあります。
プロポーズプランのサービスを利用しようと思ったのは、だいちゃんさんの夢がきっかけでした。プロポーズの地はおふたりの思い出の場所でもあります。

昔からだいちゃんさんは、自分がプロポーズするときに叶えたい夢がありました。それは、夕日が見える海でひざまづいてプロポーズをすること。キザだけど、ここぞという時はかっこよく決めたいと思っていました。プロポーズの地に選んだ場所は、淡路島。だいちゃんさんは京都府出身、大好きなはーちゃんさんは滋賀県出身ということもあり、よくデートに訪れた淡路島はおふたりの思い出の地でもあったそう。はーちゃんさんには内緒で淡路島に向かいます。

成功させるためのリスクヘッジはまるっとおまかせ

だいちゃんさんのまわりでしっかりとプロポーズを行っている人がおらず、参考になる話や相談ができない。プロポーズの理想は固まっているけど、当日天候が悪かったらどうしよう。なにかハプニングがあったらどうしよう。そんなお悩みを抱えていたそうです。

だいちゃんさんは、「プロポーズをすることを考えている」とご友人に話をしたときに、プロポーズプランのサービスを知ったそう。当日に想像できるリスクや手配についてもまるっとおまかせができるため、サービスを利用することに。

プロポーズの日まで、準備した期間は半年。だいちゃんさんは、お付き合いした時から結婚することは決めていたんだとか。
プロポーズの日まで、準備した期間は半年。だいちゃんさんは、お付き合いした時から結婚することは決めていたんだとか。

だいちゃんさんはここぞという時にサプライズを仕掛けます。サプライズをすることは好きだけど、たくさんはやらないとのこと。はーちゃんさんの誕生日やクリスマスというイベントの日には、いつも何も言わずに目的地へ連れていってくれるそう。

だいちゃんさん流のプロポーズの日の決め方

おふたりがお付き合いを始めた記念日は、はーちゃんさんが好きなバンドマンの誕生日でもありました。「運命を感じたこの日に入籍をしたい」という想いが、だいちゃんさんの中にあったそう。
でも、入籍までにやりたいこともある。プロポーズはいつにしよう?

入籍したい日は決まっているので、両家へ挨拶や顔合わせ等のことを考えて逆算すると、遅くても4か月前にはプロポーズしたいと思っていただいちゃんさん。その時期にはなんと、はーちゃんさんのお誕生日が。お誕生日のお祝いとプロポーズという最高のサプライズを用意することに決められたそうです。

淡路島へ向かう途中、なんとなく車の向かう方角で淡路島ということに気づいたはーちゃんさんに「そうだね」とだいちゃんさんは答えますが、特に普段と変わらないやり取り。何も不自然なことはなく、「だいちゃんは普段と全然変わらない様子だった!」とはーちゃんさん。しかし、だいちゃんさんの内心は、雨が降らないか、スタッフと連携がうまく取れるか、プロポーズが成功するか、不安と緊張が顔に出ていないか、そんな思いでハラハラドキドキだったそう。

プロポーズをサプライズにする秘訣

プロポーズの日まで入念に準備を進めていた、だいちゃんさん。サプライズにするには、何としてもはーちゃんさんにバレないようにしなければならない。サプライズが成功するかが不安だったそう。

だいちゃんさんはいつもイベントの時には、はーちゃんさんに特に何も言わないということと、プロポーズの日ははーちゃんさんのお誕生日ということもあり、普段と同じような振る舞いで。「一泊二日の用意と、お食事するからええ恰好だけしといて」とお伝えしたそうです。

到着

はーちゃんさんには内緒で、淡路島の夕日がきれいに見える場所にベンチを設置。あとは、お天気の様子を伺いながら夕日を待つのみ。時間になるまでランチをして、ホテルのチェックインを済ませたそうです。花束は直前にベンチへ。
はーちゃんさんには内緒で、淡路島の夕日がきれいに見える場所にベンチを設置。あとは、お天気の様子を伺いながら夕日を待つのみ。時間になるまでランチをして、ホテルのチェックインを済ませたそうです。花束は直前にベンチへ。

プロポーズ

お天気と夕日のタイミングを見計らいながら、散歩したりコンビニに行ったり何気ない時間を過ごしたそう。タイミングはだいちゃんさんのイメージ通り。あとは想いを伝えるのみ。カメラマンとスタッフは遠くからおふたりを見守ります。

大きな大きな赤いバラの花束。バラの花言葉は花の本数で変わります。
大きな大きな赤いバラの花束。バラの花言葉は花の本数で変わります。

108本の赤いバラに込められた想い

だいちゃんさんがはーちゃんさんへ贈る108本のバラの花言葉は、「結婚してください」。プロポーズでしか渡すことのできない108本に想いを込めたそうです。

普段お手紙は書かないだいちゃんさん。今までの思い出のこと、お誕生日のこと、プロポーズのこと、伝えたいことがたくさん溢れたお手紙になったそうです。
普段お手紙は書かないだいちゃんさん。今までの思い出のこと、お誕生日のこと、プロポーズのこと、伝えたいことがたくさん溢れたお手紙になったそうです。

おふたりは学生時代に同じサークルに入っていたそう。学生時代には特に関わりはないまま卒業しましたが、ご友人の結婚式で再会。再会してから連絡を取り合うようになり、お付き合いが始まったそうです。結婚を意識し始めたきっかけについてお話を聞いたところ、だいちゃんさんはお付き合いをする段階で結婚は意識していたとのこと。念願だっただいちゃんさんからのお手紙に涙をこぼしていたはーちゃんさん。

はーちゃんさん念願のお手紙

今までだいちゃんさんからお手紙をもらったことがなかったはーちゃんさんは、度々「お手紙ほしいな」と言っていたそう。この日のことは全部嬉しかったけれど、念願だったお手紙をプロポーズで叶えてくれたことが特に嬉しかったそうです。

これぞまさに、だいちゃんさんの夢だった瞬間。
これぞまさに、だいちゃんさんの夢だった瞬間。

だいちゃんさんは、プロポーズをしたときのはーちゃんさんの反応はなんとなく想像できていたとのこと。でもその瞬間になって、涙をこぼすはーちゃんさんの反応から思わず涙ぐんでしまったそうです。

プロポーズの言葉

お付き合いの告白は、だいちゃんさんからの「付き合ったってもええで」。プロポーズは、だいちゃんさんから「結婚したってもええで」と言ったそう。はーちゃんさんからのお返事はどちらも「お願いします」。

記念撮影

プロポーズの日の少し前に、結婚についてケンカをしてしまったおふたり。そんなことがあったので、はーちゃんさんは「まさかお誕生日にプロポーズがあるとは思わず、すごく嬉しかった」とお話ししてくださいました。

テイスト

  • 自然体
  • カジュアル
  • アットホーム
  • フォーマル
  • 厳か
  • 格式高い
  • シンプル
  • ナチュラル
  • ラグジュアリー
  • 豪華
  • 王道
  • 定番
  • オリジナリティ
  • 個性
  • クラシカル
  • 伝統
  • モダン
  • トレンド
  • スタイリッシュ
  • クール
  • キュート
  • ラブリー

主役のおふたり

だいちゃんさんのアイコン

だいちゃん さん

はーちゃんさんのアイコン

はーちゃん さん

おふたりからのメッセージ

一生に一度の大イベント。悔いのないプロポーズを。

大学からの友人。共通の友人の結婚式で卒業ぶりに再会し、交際がスタート。お互いグルメや旅行が好きだったため、日本各地を旅行しながら愛を育みました。ふたりの初デートの思い出の地の淡路島で、ひざまづいてプロポーズし、受け入れてもらった時は最上の喜びでした。

Profile

このストーリーの主役

20代 京都府 & 20代 滋賀県

ふたりの性格

マイペース、ひとを楽しませるのが好き、ちょっぴり背伸びしたい

ふたりの趣味

アウトドア、旅行・お出かけ、ドライブ・ツーリング、グルメ・料理、お笑い、お酒

エニマリ

スタッフのコメント

おふたりともお互いがどんなことを感じていたかを取材時に知ることができた部分もあったようでした。念願だった日に入籍をし、これからは前撮りや結婚式があるとのことです。どうかいつまでもおふたりらしく、新たな生活を楽しんでください。

\叶えたい挙式イメージから式場を提案します!/
アドバイザーに相談する
TOP
ページの一番上へ戻りますか?
一番上へ戻る
キャンセル