1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式準備
  4. 【結婚式のお心付け事情】かなりの額のサービス料を支払うけれど…介添人やプランナーさんに"お心付け"は渡すべき?

【結婚式のお心付け事情】かなりの額のサービス料を支払うけれど…介添人やプランナーさんに"お心付け"は渡すべき?

2021.11.23

挙式・披露宴を行う際、準備期間から当日まで、お世話してくださる方が本当に数多くいますよね。
式場のスタッフさんに心付けを渡した方がいいのかと考える方も多いのではないでしょうか。

結婚式場選び口コミサイト「みんなのウェディング」の相談広場には、結婚式で心付けをどうするべきか悩む女性から相談が寄せられています。

Q:プランナーやヘアメイクさんにお心づけは必要?

相談内容
■結婚式を控えているのですが、介添人やプランナーさん、ヘアメイクさんなどにお心付けは必要でしょうか。
マナーの本などを見ると渡す必要があると書かれているのですが、式場にはサービス料としてかなりの額を払う予定です。
スタッフの皆さんも良い方ばかりですが、かなり予算オーバーしているので迷っています。どうするべきでしょうか。(29歳女性)

この相談に対して、みんなのウェディングユーザーからたくさんのアドバイスが寄せられました。

目次に戻る

先輩花嫁の回答①:サービス料がある場合は渡さない

■私はプランナーさんに確認したのですが、「サービス料として頂いていますので」と言われたので、当日は全く用意しませんでした。(33歳女性)

式場の支払いにあらかじめサービス料が含まれている場合は心付けを受け取らない式場もあります

目次に戻る

先輩花嫁の回答②:親が用意した心付けを断られることなく、受け取ってもらえた

■私は心付けをお渡ししましたよ。親の方で心付けは渡す物として準備されており、当日は断られることもなく受け取ってもらい、気持ちよく過ごせました。気になるなら用意だけはされておくといいですよ。(33歳女性)

サービス料がなく心付けを受け取る方針の会場もありますので、 念のため準備だけはしておいてもいいかもしれませんね

目次に戻る

先輩花嫁の回答③:心付けを断られた相手には後日菓子折りを贈った

■私はとりあえず準備しておいて親から渡してもらったのですが、受け取っていただける方も断る方もいました。
受け取ってもらえなかった方でも本当にお世話になったので、後日にお礼に伺って菓子折りをお渡ししましたよ。(32歳女性)

心付けを断わられた場合も、なんとかお礼したいという気持ちから、後日お菓子をお渡ししたという人も。 どうしても感謝の気持ちを伝えたい…という方には、現金よりも受け取ってもらえるかもしれませんね。

他には、「心付けを渡したけど内金の返金ですべて返ってきた」(31歳女性)という方もいました。


式場によってそれぞれ方針があるようですから、一度担当の方にさりげなく確認してみてはどうでしょうか。

※ 2021年11月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー