1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 引っ越し・公的手続き
  4. 中古戸建てか中古マンションか

中古戸建てか中古マンションか

ガチャピンは恐竜 さん
2011年10月28日

2012年6月頃に結婚するため引っ越しを考えております。
今のところ賃貸は考えておらず購入希望です。

購入価格帯:2500万円くらい
頭金(諸経費込):500万円
不動産FPさんの話だと無理なく返済は出来るだろうと言われました。

2人とも転勤などなく現在の地域から離れる気はありません(横浜市です)
そこで購入ですが中古マンションと中古戸建てどちらするか
迷っています。
将来を考え3LDK以上を検討しております。

おおざっぱな質問ですがアドバイス頂けたら助かります。

A. みんなの回答

ヤカタ さん 卒花嫁
2011年10月28日

住宅選びは予算も大事ですが、自分が住環境へ求める要件を決めることが第一です。

・横浜のどのエリアか
・広さは何㎡以上必要か
・仕事はいつまで続ける予定か
・子どもは作るのか、また何人ほしいか
・仕事に便利な家か、子育てしやすい家か
・定住希望か、将来の住みかえも視野に含むのか
・実家の相続の可能性や、相続することの価値

…など、ガチャピンは恐竜さんご夫婦のライフプランと合わせて、要件をまずしっかりと検討されることをオススメします。

ものすごーーーーく大雑把にアドバイスするなら、
「定住するなら戸建て」「移動や変化の可能性があるならマンション」が私の持論です。
ただ、あらかじめ売却を前提とするなら、土地重視の戸建て購入もアリだと思います。
マンションは築20年経つとほとんど売れませんが、
戸建ては20年経っても上物を壊し更地にすれば、買い手が付く可能性が高くなりますので。

返信する
1
役に立った
きらこ さん 卒花嫁
2011年10月28日

わたしも大雑把な回答になりますがお許しください。

わたしも中古戸建の購入を検討しています
マンションの購入って「空間」の購入なので
なんだかなーというのがわたしの個人的な感想です。

同じ購入をするなら地面に地がついている戸建のほうがいいと思いますよ。
あと、横浜の地価がわからないのでなんとも言えませんが
1500万くらいの中古住宅(築20年以内)を購入して
ローン返済のめどがたったら建て替えをすることも可能です。
残り2000万の利息を考えたらトータルで払う分はそんなに変わらないんじゃないんですかね。

返信する
1
役に立った
芋焼酎 さん 卒花嫁
2011年10月28日

迷っているなら
答えは駅前のマンションです。
って私の意見ですが。

戸建てはお金がかかります。
外壁・屋根・外構などのメンテナンスは10年を目処に。

マンションは修繕積み立て費で引かれて
タイミングよく修繕してくれます。

また、中古の住宅は
見栄えが良くても
断熱材が入っているか、
断熱材が入っていたとしても
防水シートが貼ってあるか
点検口はあるか
ペアガラスかどうか
など見ないといけないところが山ほどあり
奥深いです。
信頼できるプロの目が要ります。
(不動産屋ではなく、
大工さんや工務店さんの現場監督にお願いしたほうがいいです。
建築士では不十分。)

35年ローンが出来、
安い建売の中古もありますが
まだまだ戸建てはいいものを建てようとしたら
また、維持していこうとしたら
お金がかかります。

そして、駅から遠いところじゃないと
到底買えないと思います。

なので、駅前のマンションを
リノベーションすることをお薦めします。

その場合、施工した会社や管理組合の運営具合
など見るポイントになりますが
中古マンションについての本が売っているので
購入をお薦めします。

戸建てに憧れがあり
「戸建てに住みたい!」と言う一途な気持ちが
あれば戸建てもいいと思います。
その気持ちで家を愛でて、家のためなら
車も軽でいいし、贅沢なんてしない。
「家が我が家の宝!」くらいの気持ちがあれば
メンテナンスにも気が利くと思います。

「どっちにしようかなあ」
くらいだったら
駅前マンションです。

返信する
0
役に立った
ぶひ さん
2011年10月28日

私はマンションを選びますね。物件の内容にもよりますけど。圧倒的にマンションのほうが中古でも買手がつきやすいです。(あまりに物件に関する部分で見劣りするものだったら話しは別ですが)
利便性と日当たりを結構重要視してる方が多いです。なので、予算が許すなら駅近で10F以上の階を購入しといたほうが後々売却しやすいです。

返信する
0
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2011年10月28日

私の友人達を見ても、
マンションを購入したとしても
結局最終的には戸建てに引っ越します。
なので私は戸建てをお勧めします。
マンションは売る時にすぐに価格が下がりますが
戸建ては極端に下がりませんし、買い手がつくのは戸建ての方です。
将来安定した生活を…と思うのでしたら、戸建てがいいんじゃないかと思います。
マンションのメリットは、私にとっては、駅から近い、でした(笑)
あとは、場所や運にもよりますが
集団生活の場所なので、住民同士で仲が良いこともあれば、もめ事も色々あるようです。
それで引っ越してしまった友人もいますので
どちらでも選べる状況なら、戸建てがいいかなと思います。
参考までに。

返信する
4
役に立った
sayuyu さん 卒花嫁
2011年10月29日

その価格で満足できる中古戸建てが買えるなら、戸建てのほうがいいような気がします。
お子さんをそだてる予定があるならば、戸建てのほうが子供の出す音など気にせずに生活できると思いますよ。

返信する
0
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2011年10月30日

私も、戸建をおすすめします。
土地の値段は、それほど、下がりませんから、
財産、投資と割り切ってみてはいかがでしょう。
マンションは、いろいろ、そうじ当番や自治会が、
面倒ですよ。
そういう、わずらわしい付き合いがないので戸建がいいように思います。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
ガチャピンは恐竜 さん
2011年10月31日

ご意見ありがとうございます。
いまはマンションしか情報を集めておりませんが
戸建ても視野に入れたいと思います。
本当に、有難うございました!!

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
引っ越し・公的手続き に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「引っ越し・公的手続き」のQ&Aをもっと見る

入籍後、同居開始まで期間がある場合の扶養手続き
来月入籍を予定している者です。仕事の関係で入籍後、2年間は別居状態でお互いそれぞれの実家住みに...
引っ越し・公的手続き
2
手続きについて
結婚を機に退職しました。失業保険を受給予定で、4月の中旬に退職したのですが、職場が離職票を早く...
引っ越し・公的手続き
0
どうなんだろう?
退職時に職場に保険証を返却し、会社側が手続きをした際に住民票を移していたら会社側にこの人は住民...
引っ越し・公的手続き
1
退職、引っ越しを伴う結婚、働き方について
この度入籍し、現職(正社員)を近々退職、3週間後に遠方への引っ越しを予定しています。夫は引...
引っ越し・公的手続き
0
結婚後に別世帯、世帯主について
結婚後の世帯主について質問です。 交際中、夫は実家暮らしで世帯主は夫の父親、妻は一人暮ら...
引っ越し・公的手続き
4
入籍後に引越しをする場合の手続きについて
私は実家暮らし、彼は一人暮らし中で入籍後は彼のアパートに私が一旦引越し住民票はそのままにして、...
引っ越し・公的手続き
4
「引っ越し・公的手続き」のQ&A一覧へ

「引っ越し・公的手続き」の記事を読む

上の階の人が朝8時からガンガン掃除し始めますが、これって常識的にOK?集合住宅での部屋の掃除、朝何時から許せる?
上の階の人が朝8時からガンガン掃除し始めますが、これって常識的にOK?集合住宅での部屋...
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
入らないとイジメに?「結婚しても自治会・町内会に入るのは無理!」という花嫁の訴えに、「入っておいた方がいい」の意見が多数!
入らないとイジメに?「結婚しても自治会・町内会に入るのは無理!」という花嫁の訴えに、「...
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
私の両親が所有する実家の隣のアパートで新婚生活を始めたいけど、彼が難色を示し…それってそんなに嫌なこと?
私の両親が所有する実家の隣のアパートで新婚生活を始めたいけど、彼が難色を示し…それって...
引っ越し・公的手続き
ハウツ...
6畳一間で新婚生活ってアリ!?家を購入するまでの数年間、彼が1人暮らししていた家に住みたい
6畳一間で新婚生活ってアリ!?家を購入するまでの数年間、彼が1人暮らししていた家に住みたい
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
マイホーム、夫は私の貯金を頭金にする予定らしい…それってやっぱりおかしくない?
マイホーム、夫は私の貯金を頭金にする予定らしい…それってやっぱりおかしくない?
引っ越し・公的手続き
ハウツ...
「引っ越し・公的手続き」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー