1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 育児
  4. 新幹線で泣き叫ぶ幼児について

新幹線で泣き叫ぶ幼児について

その他
いっぽきゅん さん
卒花嫁
2011年8月5日

お子さんがいらっしゃる方に質問です。

最近、夫婦で旅行にあちこち行っているのですが…
「新幹線の中で泣き叫ぶ子供」がいて閉口しています。

先日は越後湯沢から乗って、20分以上泣き叫び、やっと静かになったと思ったら
またその後も泣いては泣きやみの繰り返しで結局東京駅までずっとでした。

あまりの煩さに周辺の席のおじいさんやおじさんが何人も立っては様子を見に行っていましたが、母親らしき人から謝罪やデッキへの移動や子供をあやすなどのしぐさは
みられませんでした。

夫は常にイライラしていました…。

これって常識なんでしょうか??

新幹線のように逃げ場がない場所で、いつまでも泣き叫ばれると私は子供嫌いではないですが、つらいです。

A. みんなの回答

エマ さん 卒花嫁
2011年8月5日

私も子供は嫌いではありませんが、
確かに気になる時もあります。

ただ、以前テレビで、自閉症のお子さんを持つご両親が、
電車や公共の場で泣き叫んだりした時に、白い目で見られてしまう、
見た目は障害のない子と変わらないから、
障害があるということを分かってもらえなくてつらい、
と言っていたのを覚えています。

それを拝見してからは、泣き叫ぶ子供を見ても、
しつけが悪いとか、親が悪いとか、
変な先入観でみないよう、少し意識が変わった気がします。

ただ、いっぽきゅんさんが遭遇したように、
あやしもしないお母さんはどうかと思います。

普通の電車でも、ベビーカーを平然と通路のど真ん中に置いたり、
子供が座席に靴のまま立っても脱がせない方も多いですよね。

もちろんお母さんは大変だと思いますし、
ベビーカー使うなとか、子供に座らせるななんて思いませんが、
せめて最低限のマナーは守って、
お子さんを持つ方、持たない方、お互いが気遣いをしあって、
気持ちよくすごせる空間であってほしいと思います。

ちょっと話がそれました、すみません。

返信する
12
役に立った
真希 さん 卒花嫁
2011年8月5日

モラルの問題ですよね。通常は、デッキで子供をあやすことが
当たり前ですよね。
ただ、常識はずれなんでしょうね。

ほんと困りますよね。

返信する
17
役に立った
のゆり さん 卒花嫁
2011年8月5日

いえ 非常識だと思います。
こども=うるさい 泣きやまない と思われても仕方のない有様ですよね。

そのお子さんに、ちょっとした症状やしょうがいがあるなら、
ご両親は迅速に迷惑のかからない対処をされると思います。
今回はお母さんと子どもの2人連れだったのでしょうか。
いずれにしても、何もしない母親の態度はあんまりです。

公共の場、特に新幹線や飛行機などで マナーの悪い子どもを見るとうんざりします。
子どもがぐずったり泣いたりするのは 狭い空間でじっとすることも難しいので分かります。
ただ、それをなだめたり何とかするのが親の務めだと思いますし、
そうしない親は責任放棄しているとしか思えません。

以前 飛行機で帰省中に 夫の後ろに乗っている小学生くらいの子が、
足でずっと夫の席をとんとん蹴るんです。
そんなの親がすぐ気づいて注意することですよね。
でもまったくそんな気配もなく知らんぷりですよ。よっぽど注意しようかと思いました。
いるんですよね そういう親。私は絶対にそうなりません。
結局は子どもがかわいそうです。

今回は本当にお気の毒な新幹線でしたね。お察しします。
あまりにもひどい場合は、車掌さんのような乗務員の方に声をかけてもらってよいと思います。

返信する
19
役に立った
びっけもっち さん 卒花嫁
2011年8月5日

それははっきり言って非常識だと私は思います。
災難でしたね(><)

私も小さい子供を持つ親ですが、
子供が明らかに迷惑行為をしていれば
親はあやしたり、なだめたり、席を離れて人の少ないところに移ったり
と、周囲の人に迷惑がかからないよう努めるべきだと考えますし、
私自身はそうしているつもりです。

私も外出先で時々、平然と何もしないで子供の暴走を放置している
母親をみかけて疑問を覚えるときがあります。
そういう人はやっぱりと言うか、それとなくマズイ状況だと伝えても
ピンと来ない様子で、同じ母親として理解し難いです。

あまりに目に余る状況でしたら直接母親に注意してもいいと
思いますが、放置している親に限って、
注意されると謝るどころか逆切れするケースもあるのが現状です。

新幹線の座席での事なら、駅員さんにお願いして
注意してもらった方が効き目がありそうですね。

本当に困ったものですよね。

返信する
9
役に立った
相談者コメント
いっぽきゅん さん 卒花嫁
2011年8月5日

エマさん

そうですか。自閉症もあるんですね。
乳児と幼児の間?2歳にもなっていない子だと思うので、
単に眠くてぐずっているという風でした。
5歳くらいのおにいちゃんもいましたが、彼もうなだれるばかりで、
様子を見に行ったりはしていませんでした。いつものことなのかもしれませんね。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
いっぽきゅん さん 卒花嫁
2011年8月6日

真希さん

そうですよね。
せめて「大丈夫だよ」「静かにしようね」とか母親がなだめているなら、
うるさくても耐えられたかもしれません。

実は私が5歳か6歳の頃、妹が1歳か2歳で飛行機でフィンランドに行ったことがありました。妹は耳が痛くて、離陸からものすごい勢いで泣いて泣いて泣いて、
両親が代わる代わる飛行機のトイレの廊下や機内を抱いて歩いてあやしたのですが、
泣き止まずキレた後ろの席の老人(男)に「うるせー、いつまで泣いているんだ」と
怒鳴られて、怒られているのは自分じゃないのに本当に怖い思いをしたことがあり、
結局両親は席を立ちフィンランドに着くまで交代で妹を抱いて機内をおちこち歩いては
あやしていました。

そんな思い出があるので、どうなんだ??と思い、この相談にいきつきました。

返信する
5
役に立った
相談者コメント
いっぽきゅん さん 卒花嫁
2011年8月6日

のゆりさん

ありがとうございます。
あなたの言葉にかなり励まされました。
私も今後親になることがあったら、このような事がないように気を付けたいと心底思いました。

返信する
1
役に立った
けめ さん 卒花嫁
2011年8月6日

 いますよね、そういう親子。私もこの間飛行機に乗ったら家族連れが多くてあちらこちらで「ヤダヤダヤダー!」とごねる子供の声が・・・。目が覚めてしまいました。

 私はしょうがいを持った子たちと関わる仕事をしていたので、ある程度区別はつくのですが、その子はおやつをすぐ食べたくてごねていたみたい。健常の子もしょうがいのある子も、泣き叫ぶと要求が通る、ということを誤学習してしまうと毎回同じ手を使うようになってしまいやすいので後々大変ですね。要求を通そうとしているのか別の理由があるのかはしっかり見極めないといけないですが。電車内でやられたら、無視する作戦をとるにしてもデッキに出て周囲に迷惑をかけないようにはするでしょうから、泣き叫ぶのをそのままにしている母親というのはどうなの?と思ってしまいますね。

 自閉症の子は独特の感覚を持っている場合が多いので大変ですが、親御さんはよくその子がどうしてそういう行動をとってしまうのか理解しようとし、外出の時などは安心していられるように、わかりやすく示したり、気を紛らすグッズを携帯したりして対策されていましたね。それがうまく功を奏せずパニックをおこされたりしたら辛いと思いますが、がんばって何とかしようとしているのは周囲の人にも何となく伝わる気もします。自閉症についてのTVをみた方たちも理解してくださるかも。

 話がそれましたが、私なら、赤ちゃんをなんとか泣きやませようとしているお母さんを見るとうるさくても我慢できますが、自分が楽しもうとしている気持ちが強いのか子どもが迷惑な行動をとっていても放置しているお母さんだと、ちょっとイラっとしますね。知り合いの人などは空席があったので席を変えてもらったと話していましたよ。

返信する
4
役に立った
相談者コメント
いっぽきゅん さん 卒花嫁
2011年8月6日

びっけもっちさん

乗務員は11号車に入ってきた瞬間、あまりの泣き叫び声に顔をしかめていました。
でも、何もリアクションがありませんでした。

前回は広島に新幹線で行ったのですが、泣き叫ぶ赤ちゃんを見かねてJR東海の職員は
新幹線のつなぎ目にある特別室?みたいな所に案内していました。
同じJRでも東日本はまた違うのかもしれませんね。

私が驚いたのは同行している家族(おじいちゃん、おばあちゃん、兄弟)が
一切のリアクションを取らなかったことです。すごい家だな…と呆れてしまいました。

新幹線は指定席に座るしかないので、今後はグリーンや自由席に移ることも考えます。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
いっぽきゅん さん 卒花嫁
2011年8月6日

けめさん

そうなんです。
親がなだめても泣いているのは、赤ちゃんだからしょうがないと諦めもつくのですが、
何のリアクションもしないで泣いている自分の子供を放置する親の気持ちが理解できませんでした。

返信する
4
役に立った
みっちょん さん
2011年8月6日

私も駄目です…。
イライラします…。

今日常でもラッシュ時なのにベビーカーで堂々と乗ってきて人の足をグイグイ押したり轢いたり…。
だからか、この相談を読んで余計に駄目だ~って思ってしまいました。

子供なんだからしょうがないでしょ?!
って親すごい多い。
で、注意したら逆ギレ…。
こんな世の中だから何されるかわからないので怖くて注意も出来ない。

非常識な親です!

返信する
15
役に立った
まはろ さん
2011年8月6日

あやしたりしないというのは、普段からもそうで
もうそれが日常茶飯事なのでしょう。

例え障害があって、仕方のないことでも
他人の事を気遣う姿勢は、親として人として
持っていなければいけないと思います。

返信する
17
役に立った
ひとみ♪ さん
2011年8月7日

マッタリしたい気分の時にされると嫌な気分になりますね。

赤ちゃんは泣くのが仕事ってよく聞くので
泣くのは仕方ないとはわかっていても
そこは母親があやしてあげないと…
きっと、周りの乗客も同じ気持ちだったと思いますよ。

母親が育児に疲れていたとしても
家族が同行しているなら誰かがあやしてあげないと…

多分私が同じ目にあったら、直接角が立たないようにあやすようにお願いするか
乗務員さんに注意してもらうか、理由を話し、席の移動をお願いすると思います。

せっかくの旅行だから楽しくしたいし
常にイライラするのは良くないですよ~

注意するのもしてもうのも勇気がいるとは思いますが
それが母親の為、周りの人の為と思いますし
例え、逆切れされたとしても、周りの人達は何がいけなかったのか
わかっていると思うので、気にすることはないと思いますよ。

返信する
7
役に立った
アオガエル さん 卒花嫁
2011年8月8日

子供を野放しにする親っていますよね。
常識を持って育児している家庭の方が多いとは思いますが、ちゃんとした親は、公共の場所に連れていくと親が疲れるので、最小限にしていると思います。

子供が人に迷惑かけても、謝る気のない家庭は、大人も恥とか迷惑とか、そうゆうことは気にしないんだと思います。ちょっとガラの悪い家庭だったりしませんでしたか?
親が変わらないと、子供だけ変えることは無理だし、親は人に言われて悪い点を認めない人たちであることが多いので。。。。
なんとか遭遇しないか、迷惑をかけられないように、自衛できるといいですね。

私は、自分が幼児を連れていた頃には、ほかの家の子が激しく騒ぐと、自分の子の騒音が目立たなくなるので、ほっとしたものですが。。。
子供には罪がないけど、、、困りますね。。。

返信する
3
役に立った
さんじ さん
2011年8月8日

やはり、皆さんおっしゃってる通り、非常識かなと思いました。

あかちゃんだから子供だから当然という態度の方結構いますよね。。閉口します。

やはり席を立つなり、なんとかあやすなり親がしないと。

私も小さな子供がいますが、新幹線で帰省するときはいろいろ、ぐずらないようなグッズ用意しますし、すぐデッキにいけるように出入り口の近くに席をとります。

親のモラルの問題ですね。

返信する
7
役に立った
相談者コメント
いっぽきゅん さん 卒花嫁
2011年8月13日

みっちょんさん

やはり非常識ですよね。
時間が経てば経つほど、あの時にちゃんと注意というか、デッキへの移動か
子供をあやすようにお願いすればよかったと思います。
結局、親自身が何もしないで許されると思っているのが、何よりも問題だと思います。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
いっぽきゅん さん 卒花嫁
2011年8月13日

まはろさん

そうですね。
子供に限らず、どんな時も人を思いやれるような人間になりたいですね。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
いっぽきゅん さん 卒花嫁
2011年8月13日

ひとみ♪さん

そうですよね。
母親のためにも、注意しておくべきだったと今なら思います。
私もそういう母親にならないように、って心底思います。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
いっぽきゅん さん 卒花嫁
2011年8月13日

アオガエルさん

ガラが悪い雰囲気ではない家族でした。
でも、おじいちゃんもおばあちゃんもいたにも関わらず、だれもあやさないっていうのは
本当にびっくりしました。なんで???とずっと思っていました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
いっぽきゅん さん 卒花嫁
2011年8月13日

さんじさん

やはり非常識な行為でしたか。
さんじさんがお子さんがいるために、新幹線の席を選んだり、何か遊べるものを用意
されているとのこと、私も今後子供が生まれたら見習いたいです。

返信する
1
役に立った
red さん
2011年8月19日

ほんとに非常識ですね
そして、家族が無関心・・・
泣き叫ぶ子供は、もしかしたら悲鳴に近いヘルプだったのかもしれませんね・・・

親がなぜ無関心でいられるのか・・・不思議です。
ふつう、いたたまれなくてデッキに出ると思うのですが・・・

返信する
3
役に立った
レクザ さん
2011年8月27日

まあ色々な親子、家族がいますよ。

とは言うもののそれをとがめることはなかなかできないですよね。

反面教師、といったところですかね・・・。

返信する
1
役に立った
みかん さん 卒花嫁
2011年8月28日

うちには子供が2人います。
どうしても新幹線など他の方もいる乗り物に乗らなければならないこともありますが
もし泣いてしまったり ぐずってしまったら
デッキに移動します。
やはり迷惑なりますよね。

どうしてそのお母さんがあやしたり 別の場所へ移動しなかったのか疑問ですが
マナーの問題ですね。

返信する
1
役に立った
このQ&Aは、
育児 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「育児」のQ&Aをもっと見る

子供が欲しい夫と,欲しくない妻
32才男(エンジニア)です。結婚3年目です。 1才年下の看護師の妻とマンションで暮らしていま...
育児
2
義実家に出産報告しない
初めまして。相談させて頂きたいです。 私30才、夫33才。結婚4年目にして第一子を授かりまし...
育児
2
転職か妊活か
今年30歳(夫は32歳)の者です。 先月末に退職し、私の実家近くに移住しました。 ※夫はテ...
育児
1
不妊治療をしている友人への接し方についてどうしたら良いのか悩んでいます
閲覧いただき、ありがとうございます。 私には学生時代から仲良くしている友人がいます。友人...
育児
4
夫婦で子供が欲しいタイミングが違う
夫と子供を作るタイミングで話し合っていますが、 まとまりません。 私:25歳 夫:2...
育児
9
妊娠についてです。
前回の生理が3/21~3/27までで、今回の生理予定日が4/19~で4/1に仲良しをしました。...
育児
6
「育児」のQ&A一覧へ

「育児」の記事を読む

新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
育児
ハウツ...
「育児」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー