1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 生活・家事・ライフスタイル
  4. 結婚報告はがきについて

結婚報告はがきについて

モフィ さん
卒花嫁
2011年6月21日

 5月に挙式・披露宴をしました。
1ヶ月ほどがたって、式場から当日の写真のデータができたと連絡をいただき受け取りに行ってきました。

 そこで結婚報告はがきを作成し、送ろうと思っているのですが、どのような方に送ればいいのかと悩んでいます。

 私たちがネットで調べたところ「今までお世話になったできるだけ多くの方(恩師、習い事の先生等にも)に。出席された方にも」とありました。
私の親に相談したところ「出席した人たちは知っているのだから、送ったらくどすぎる」「出席をお願いしなかった親戚や恩師等に送るのは、御祝を催促しているようでおかしい」と言われてしまいました。
送るとくどかったり催促と捉らえますか?
友人たちにはすぐにメールでのお礼と、その後新婚旅行のお土産を手渡しにて届け済みです。

 送ろうと考えていたのは、参加してくれた親族・友人、2次会に参加してくれた友人、誘ったけれど来られなかった友人、ビデオメッセージをくれた恩師、まだきちんと報告していない親戚です。
どうでしょうか?
また職場の上司には、毎日会っているため不要かなと思っていますが、この点もどうでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A. みんなの回答

mafmaf さん
2011年6月21日

こんにちは。
自分の時にしたこと、もしくは もし自分だったら、で書かせていただきます。

◆参加してくれた親族・友人 
 ⇒ 結婚報告はがきではなく、親族・友人が写っている写真のデータを振り分け、
 それぞれCDに焼いてお礼状と共に送りました。
 写っている写真が少ない人には、写真にしてプリント。
 送る人数が多くて大変な場合は、数枚を写真にしてプリント
 でも良いのではないかと思います。
※ご友人にはメールでの御礼とお土産を既に渡したとのことですが、
 写真が出来てきたのであれば、写真+再度書面での御礼になっても
 くどくはないと思いますよ。

◆2次会に参加してくれた友人
 ⇒ 私は2次会をしていませんが、自分だったら結婚報告はがきという名目ではなく
 お礼状的な葉書にすると思います。(写真は結婚報告はがき用で)

◆誘ったけれど来られなかった友人
 ⇒ 結婚報告はがき

◆ビデオメッセージをくれた恩師
 ⇒ ちょっとしたお菓子等の御礼とお礼状、写真を添えて送ると思います。
 ご両親様は、出さない方がいいと仰っているようですが・・・
 ビデオメッセージをつくるにも時間と手間が掛かっていると思いますし、
 自分がこのようなメッセージを頂いたらとても嬉しいので、
 報告はがきではなく、気持ちを形にしたものとお礼状を贈ると思います。

◆まだきちんと報告していない親戚
 ⇒ こちらは、親御さんが仰る「出席をお願いしなかった親戚」に当たりますか?
 親御さんがそのように仰るのであれば、出さない方がいいかも知れません。
 もしくは、年賀状で「結婚して初めてのお正月を迎えました」のようなメッセージで
 結婚報告はがきの写真を使っていいか、ご両親と相談されてみてはいかがですか?
 私は、それほど付き合いのない親戚・年賀状のみの友人にはそのようにしました。

◆職場の上司
 ⇒ これは、関係性にもよると思いますが・・・。
 毎年年賀状を出し合うような関係であれば、上記の親戚と同様、
 年賀状にされても良いのでは と思います。
 特別そういったことをしていないのであれば、
 結婚報告はがきも年賀状も必要ないのでは、と思いました。

これは、あくまでも私の考えと行ったことですので、ご両親様と話し合って決めて下さいね。
※長文失礼しました

返信する
0
役に立った
びっけもっち さん 卒花嫁
2011年6月22日

>私の親に相談したところ「出席した人たちは知っているのだから、送ったらくどすぎ
>る」「出席をお願いしなかった親戚や恩師等に送るのは、御祝を催促しているようでお>かしい」と言われてしまいました。

結婚報告ハガキを受け取ったことでお祝いを贈らなきゃと
考えるひとが要るのは事実ですね。

5月挙式でしたら、夏の暑中見舞いの時期まで待って、
季節のご挨拶に結婚報告も兼ねて出してはいかがでしょう。
出したいと思っている色々な方にも^気兼ねなく送れる気がしますよ。

返信する
0
役に立った
いくらすき さん
2011年6月22日

基本的には今でもお付き合いのある人、年賀状を送り続けている人、だと思うのですが…。知らせたい人ですよね。

年賀状も出していないのに、いきなり結婚しましたはがきが来たらびっくりしますよね。

式に参加された人は「先日はありがとうございました」位の一言を添えて出すのもいいかな、とは思いますよ。

頑張ってくださいね。

返信する
0
役に立った
きゅーーり さん 卒花嫁
2011年6月26日

私の時は 暑中見舞いや・残暑見舞いなどと合わせて 出席していただけた方・招待しなかった方(年賀状でご挨拶してくれた人)に送りました。

新居の場所もお知らせしたかったので・・・
式出てくれたからには ありがとうございましたと文面を添えたらどうでしょうか?

返信する
0
役に立った
相談者コメント
モフィ さん 卒花嫁
2011年6月30日

 お返事をいただいた皆様ありがとうございます。まとめての返信ですみません。

 ここで皆様からいただいた意見を参考に2人で話し合って、暑中見舞いと兼ねて送る事にしました。
結婚式に参加してくれた人には当日の写真と一緒に送るつもりです。
それ以外に、出席をお願いしたけど欠席だった方、年賀状のやりとりがある方、友人がビデオメッセージをもらいに行ってくれた恩師等にお礼や新居の連絡としてにしようと思います。
ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
びっけもっち さん 卒花嫁
2011年6月30日

お返事ありがとうございます。
お二人で話し合われて結婚報告の仕方、
どなたに送るかが無事に決まって良かったですね。

もう7月、あっという間に暑中見舞いの時期ですよ~!

返信する
0
役に立った
mafmaf さん
2011年7月1日

そうですね、年賀状だと先すぎでした・・・! スミマセン(汗
今年は早々に猛暑続きですが、
モフィさんもお体にはお気をつけ下さいね。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
生活・家事・ライフスタイル に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「生活・家事・ライフスタイル」のQ&Aをもっと見る

メンタル
恋愛、結婚について不安点が色々あります 好みのタイプではく他に目移りしてしまったり、性格、価...
生活・家事・ライフスタイル
0
住むところについて
来月に入籍を予定しています(妊娠四ヶ月です)。 結婚後の住まいについて、客観的な意見を聞...
生活・家事・ライフスタイル
1
彼とは合わない?
現在婚約中の彼と同居しています。3日後に入籍し入籍の6日後に結婚式を挙げます。ですが、このまま...
生活・家事・ライフスタイル
4
年賀状について
相談失礼します。 夫の帰化申請中の関係で、入籍前に結婚式をすることになり、今年7月に結婚式を...
生活・家事・ライフスタイル
0
思いもよらない妊娠をしました。産むか産まないか悩みます
大好きな彼と交際して7ヶ月になりました。 何度か避妊をしながら性交渉をして 今まで順調にき...
生活・家事・ライフスタイル
5
同棲の洗濯 家事分担
同棲の相談です。同棲2年目です。彼女(洗濯、料理) 自分(掃除、ゴミ)と大まかな分担をしていま...
生活・家事・ライフスタイル
2
「生活・家事・ライフスタイル」のQ&A一覧へ

「生活・家事・ライフスタイル」の記事を読む

「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
生活・家事・ライフスタイル
ハウツ...
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、返事の仕方を解説
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、...
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「生活・家事・ライフスタイル」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー