1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 育児
  4. 結婚したのにこれってアリ?

結婚したのにこれってアリ?

その他
ジャンヌ さん
2011年5月23日

私は結婚前からサークル仲間でよく遊びに行ったりしてました。
同じ趣味の子だらけなので本当に楽しいのですが、
サークル内で出産した子達が子供を産むと見せてくれたり、
1回か2回ほど会ったりした後は、パッタリと連絡がとだえるパターンです。

私も今後出産を考えているのですが皆と交流は何かしら持ちたいと考えていて、
それが出来ると思っていました。

ですが実際にサークルメンバーだった子で出産した後は、
皆が、あの子どうしてるんんだろ~!誰か知ってる~?って感じで、
もう皆との交流がなくなってたりするので、
子供産むと友達関係なくなったり変わったりするの?!
とちょっと恐怖です…。

この掲示板でもよく結婚すると友人関係が変わる等の話を聞いたりするので、
私は昔からの友人がいないので新しいそのサークルが全てというか…
子供を産んでも今までみたいにいたいなと思っていますが、
無理…なのかな?と思えてきました。

やはり子供がいる人を遊びに誘ったりも気を使われて次第に無くなって
いくものでしょうか…?

だとしたら子育てサークルとかに入らないと友達がいなくなってしまう…と
ヘンに焦ってますw

A. みんなの回答

レグザ さん
2011年5月23日

女性は環境によって友達は変わると思いますよ。

それは今までの友達が友達でなくなるということではなくて、その時に一番状況の似てている友達と親しくなるということです。そのきっかけが結婚、出産、転勤だったりするわけです。やはり話が合う友達の方がその時は楽しいと思いますからね。
子供がいるときは同じような子供の悩みや不安が話せて、しかも近くに住んでいたら、しかも子供も仲良しだったりしたら、それでかなり仲良くなりますよね。

柔軟に友達が変わっていくというか、増えていくと思えばいいと思いますよ。まあ状況が変わると、やはり以前ほど話す機会が減ったりはするものの、また違う環境の友達もできるし、子供が縁の友達でも、学生時代の友達でも本当に気の合う友達は何年かあわなくてもすぐに仲良く話せるものですよ。

だから出産して子供ができた友達は、子供のことでいっぱいで、子供関係の友達と今は過ごしているのだと思いますよ。

それはそれでいいと思います。学生時代の友達は、なんとなく深いところでつながっていて、ちょっと子育てが落ち着いたときに会ったりすると、それはそれで楽しいものですよ。ずっと仲良くしたいのならばとりあえず年賀状などは切らさずに送り続けるといいと思います。

あんまりサークルの友達にこだわりすぎないで、色々な友達が増えるかも!と思いましょうよ。

あと新しい友達は公園とかでのんびり遊んでいると、子供がどこかから連れてきます。だからあまりサークルだ!公園デビューだ!なんて気負わずに、子供とお日様にあたりに来た、位の気持ちで過ごしてくださいね。

それではいろいろと楽しんでくださいね。

返信する
0
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2011年5月23日

何のサークルか分かりませんが、
外出することが多いサークルならば、
小さい子を連れて頻繁に出かけるのは難しいのではないでしょうか。
なので、子供を産むと連絡があまりなくなるのかなと思いました。

たとえ子供を産もうと、仲の良い友達とはずっと付き合っていけますよ。
ただ、相手が独身だったりすると
子供というのは苦痛に感じられたりしますし
こちらも気を遣ってしまいますので、
やはり会う回数は減っていきます。
だけどいつか、皆さんが結婚して出産します。
そうなってから、再び共に過ごすようになる友達もいますよ。
後から子供を産んだ人から見れば、先に産んでいる友達は
先輩ママですから、こんな心強いことはないのです。

そして、子供が出来れば、よほどの事がない限り、必ず友達は出来ます。
学校で必ず友達が出来るのと同じ原理です。
心配せずに、出産に挑んで下さいね。

返信する
1
役に立った
みみ さん 卒花嫁
2011年5月24日

昔からの友人は大切ですが、子供が生まれ 小さい子を連れての外出は気を遣うと思います。
また子供のお友達を探したいと思うと子供があるまる所(児童館、保健センター)にいく回数も増えてくると思います。

子供に手がかかり 自分の事が後回しになる事も事実なので
多少は仕方がないかなと思います。

子供が出来たら 子供を通じてのお友達も増えると思います。

返信する
0
役に立った
sayuyu さん 卒花嫁
2011年5月24日

子供が生まれると、しばらくは子ども中心の生活になるので今までのように遊びに行ったりはできなくなるかもしれません。
だけど、子どもが生まれたことで新しい友達もできます。
以前の友達とは少し疎遠になることもあるかもしれません。
だけれど、また、子どもが大きくなったら交流がはじまることもあるかもしれませんよ。

返信する
0
役に立った
のゆり さん 卒花嫁
2011年5月24日

子どもが産まれると、自分のことよりも子どもが優先となります。
それは幸せを感じることでもあり、ストレスを感じてしまうことでもあります。

縁があってお互いを思いやれる仲であれば、
結婚しても子どもがいても、ずっと続いていくと思います。
ただ、前述のように、環境がちょっと変わっていくと、求めるモノが変わっていき、
自然と別の世界を求めてそこが落ち着くと感じることもあるでしょう。

流れに任せてよいのではないでしょうか。
離れていって連絡が途絶えても、子どもがある程度大きくなって手がかからなくなったら、
またサークルに行きたいけれど今さらどうかな…と思っている人もいるかもしれませんよ?!
先ずそういう人たちに久々に連絡してみて お話を聞いてみる機会を作ってはどうですか?
そうすればサークル活動も盛り上がるし、結婚・出産を経験した人たちから色々な経験談を聞けてためになるかもしれません。
そして、ゆくゆくはジャンヌさんが妊娠したとき、
いつでもサークルへ戻れるような みんなの意識が変わるかもしれません。

返信する
1
役に立った
さくらはなこ さん 卒花嫁
2011年5月24日

子供ができたらさらに人間関係が広がりますよ。心配されなくても大丈夫です(^。^)

友達が増えるとおもえればいいと思います。

女性はやはり、結婚、出産、育児と環境の変化がすさまじいです。この間までスーツ着て満員電車に揺られていたのが、動きやすい服装で公園通いだったり。

その時々でやはり同じような環境の人と話が一番合うし、気楽かな。

でも以前から親しくしているサークルメンバーとはまったく合わなくなるのではなく、子育て落ち着いたり、赤ちゃん預けて息抜きなどに会ったりすることもできますし、また違った気分で楽しいと思います。それだけ大事な仲間でしたら子供ができて、頻度は減るのは仕方ないと思いますが、縁をきらないよう、つながっていて大切にしてほしいなと思います。いろんなお友達ができて、世界が広がるので出産、育児による環境の変化を怖がらずに楽しんでほしいなと思います。

返信する
1
役に立った
アオガエル さん 卒花嫁
2011年5月30日

確かに、生活が変わるので、悩み事も興味のあることも、女性はどんどん変化しますよね。
出産後は、未婚の友達が遠慮するというより、ママになった本人が、あまり付き合いたがらなくなるんじゃないかな。。疲れているし、忙しいし。
頭の中は、赤ちゃんの健康とか、成長とか、楽な育児の方法とか、赤ちゃんと出かけられる場所の情報とか、、、そうゆうことで一杯で、話したいことも、独身の友達とは無くなっちゃうと思います。

趣味やおしゃれなど、部分的には共通の話題もあると思いますが、人生観が変わるというか、精神的に「大人」になる人が多いので、子供のいない人との付き合いがつまらなく感じる時期もあると思います。

赤ちゃんかかえてる間は、本能的に赤ちゃん第一になるので、数年したら、また付き合えることを楽しみに、少しの間育児仲間を作ることに専念してみたらどうですか?

赤ちゃんをきっかけに、近所のおばさんとかも盛んに話しかけてくれたりします。
世界が広がるので、大丈夫ですよ!

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
育児 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「育児」のQ&Aをもっと見る

子供が欲しい夫と,欲しくない妻
32才男(エンジニア)です。結婚3年目です。 1才年下の看護師の妻とマンションで暮らしていま...
育児
2
義実家に出産報告しない
初めまして。相談させて頂きたいです。 私30才、夫33才。結婚4年目にして第一子を授かりまし...
育児
2
転職か妊活か
今年30歳(夫は32歳)の者です。 先月末に退職し、私の実家近くに移住しました。 ※夫はテ...
育児
1
不妊治療をしている友人への接し方についてどうしたら良いのか悩んでいます
閲覧いただき、ありがとうございます。 私には学生時代から仲良くしている友人がいます。友人...
育児
4
夫婦で子供が欲しいタイミングが違う
夫と子供を作るタイミングで話し合っていますが、 まとまりません。 私:25歳 夫:2...
育児
9
妊娠についてです。
前回の生理が3/21~3/27までで、今回の生理予定日が4/19~で4/1に仲良しをしました。...
育児
6
「育児」のQ&A一覧へ

「育児」の記事を読む

新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
育児
ハウツ...
「育児」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー