1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. そろそろ子供を

そろそろ子供を

その他
ににー さん
卒花嫁
2011年1月7日

結婚して一年経ちました。
結婚前は2人共、早く子供が欲しいと言っていたのですが、
夫が自営業で不況でぎりぎりの状況のため、
私が30歳になるまで待つと言っておりました。
年も明け、私は今年30歳になるので、少し話をしました。

私「うちもそろそろ」
夫「経営が危ないから難しい」
私「いつ良くなるか分からないし、待っていたら、出産できない歳になるかもしれない」
夫「仕方ない」

とのことでした。とてもショックです。

私の方は収入も安定しており、昇給もあり、貯蓄も多少あります。
会社の産休育休制度もしっかりしていて、補助も充実しており、
上司とも育休後復帰したいと話したことがありますが、歓迎してくれています。
会社でも復帰している女性は結構います。

ですが夫は
「不況だから補助もなくなるかもしれないし、復帰もできないかもしれない」
と言います。

直接話していませんが義両親も子作りは賛成してないようです。

この状況では子供を持てないのでは?と悩んでおります。
どうしたらいいでしょう?

A. みんなの回答

☆♪はっしぃ☆♪ さん 卒花嫁
2011年1月7日

それは、なんか悲しいですね。。。

ににーさんの子どもを授かりたい気持ちは揺るがないんですよね?

経済的な事だけで旦那様が気になさっているのなら、納得のいくまで頑張って話し合いをするしかないのではないでしょうか?

たとえ、お金に困っているにしろいないにしろ、子どもを育てるというのは一筋縄ではいかないですよ。

夫婦の間で意見が食い違っていては上手く回るものもそうではなくなってしまいかねません。

頑張って話して、旦那様の覚悟が決まればいいですね。

返信する
0
役に立った
みかまろ さん 卒花嫁
2011年1月7日

お察しします。義両親もだなんて切なすぎます。

「案ずるより産むが安し」(本来は女性向けの言葉かもしれませんが)といい「子はかすがい」ともいいます。
事業が厳しいのは重々承知ですが、我が子の存在には代えられない、我が子がいるからこそ仕事も頑張れるんじゃないかと思います。
解決策がなくて申し訳ありません。
ににーさん応援しています。

返信する
0
役に立った
さくらさく さん 卒花嫁
2011年1月7日

こんにちは
私も結婚していてなかなか子供ができずにおります。
うちはほしくて最初から解禁しているのですが・・・

友人の家庭では、
この時代に生まれてくる子供はかわいそうだからといって
一人っ子宣言をしています。

子供は自分の分のお金は持って生まれてくるって私の母が言っていました。
時期的や年齢のことではなく
大好きなあなたの子供がほしい。
子供のためならどんなことも我慢できるからって説得してみたらいかがですか?

返信する
0
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2011年1月7日

旦那さんだけじゃなく、義両親も欲しがっていないということですか?
それはかなり経営がギリギリなのではないでしょうか。

もしかしたら倒産するかもしれないという状態なら
やはり子供を作ることに意欲はなくなるかもしれません。
私の友人も、自営業で経営不振の為に、子供を諦めた人がいます。

なので、万が一のことがあっても、自分が働いて育てる覚悟を
旦那さんに真剣に訴えてみてはいかがですか?

まだ30歳なら、もう数年経ってからでも遅くはないので
良い方向に話が進んでいくことを願っています。
子供が欲しいと言う女性が子供を持てないのは
とても残念なことですので、頑張って下さい。

返信する
0
役に立った
ナインチェ さん 卒花嫁
2011年1月7日

悲しいですね・・・。

そんなに危ない状態なのでしょうか?
でも、機会を待っててもよくなるともかぎらないし、いずれは子供を持ちたいのであれば、時期なんか考慮してる場合でもない気がします。

授かり物ですから、景気がよくなってきたからさぁ子供、と思って直ぐ思い通りに妊娠できるわけでもないですよね。

しかもににー さんにはしっかりしたお仕事があるとのことですから、わたしなら子供を持てるように、もっと良く話し合うと思います。

義理のご両親がどう考えているかは、この際関係ないと思います。
文面からははっきりわからなかったのですが、もしご両親が旦那さまと一緒に自営されているとしても、子供を持つか持たないかはあくまで夫婦の問題です。

「できないようにしっかり避妊する」状態から、「自然に任せてみる」状態に持っていくのも難しいですか?
案外、なかなか妊娠しなかったりするカップルもいます。

うちもやはり金銭的な問題で、二人目をどうするか悩んだ時期がありましたが、自然に任せていて恵まれました。
今、非常に金銭上は厳しいのですが、二人目の子供を持って本当に良かったと思います。

上でどなたかおっしゃっていて素敵だな、と思いましたが、子供は自分にかかる分のお金を持って生まれるという事でしたよね。
ホントにその通りです。
たとえ贅沢はさせられなくても、きょうび食わせていくだけならなんとでもなります。

個人的な考えですが、ぜひとも子供を持っていただきたいです。
同じ貧乏をするのでも、子どもがいるといないとでは家庭の明るさに違いが出る気がします。

頑張って下さい。

返信する
3
役に立った
紅子 さん 卒花嫁
2011年1月8日

子供を産むのもお金次第なのかと思うと悲しいですね。
子供にお金が掛かるようになるのは高校あたりからですよね。
今からお金の心配をしなくていいような気がしますが・・・
ましてににーさんは復帰できる職場があることだし(このご時勢に羨ましい限り)
私は計画外にできてしまったので、お金なんて貯金も全くないような状況で産んでしまいましたが、何とかなるものですよ。
でも年齢的なことや妊娠のタイミングはどうにもならないことでもあります。
欲しいと思っても出来るとは限らない。
子供がいることで張り合いになることも多いし、何より家族が増えることで家庭が充実するはずですよね。
義父母はこの際無視、ご主人を説得出来るように頑張ってください。
子供の存在はお金には代えられない幸せが来ると思います。
頑張って!

返信する
0
役に立った
あいこ さん 卒花嫁
2011年1月8日

悩ましい問題ですね。
旦那様としては、自分で妻と子どもを養う意識が強いのかもしれませんね。
今の状況では、とても不安だと考えているのでしょうか?

私は、ににーさんと同じ考えですね。若いうちに子どもは作りたいですよね。
いまどき、両親が子どもを持っても働くのは普通ですからね。

旦那様に再度説得することは出来ないのでしょうか?
あまりしつこいと喧嘩になりますから難しいですね。

がんばってください。

返信する
0
役に立った
りんご さん
2011年1月8日

相談を拝見いたしました。
たしかにご主人の言うように、仕事の厳しい中、子供をもつ不安はあると思います。
しかし、ににーさんのお仕事が安定していて貯蓄もあるとのこと。やりくりできるのなら、私は子づくりしてもいいのではと思います。
私の旦那も月により収入にバラつきがあります。私自身は、ににーさんと同じで安定していて、産んでからも仕事復帰できる職場です。
私も結婚して一年になります。昨年一度妊娠しましたが、残念なことに流産してしまいました。私は33才なので、早くほしいと考えていますが、現在妊娠に至っていません。私の経験を含めほしいとおもってもすぐ出来ないこともあるので、お子さんが出来てもににーさんの収入、貯蓄で大丈夫でお金のことでケンカなどにならないなら、ご主人ともう一度話し合われてみてはいかがでしょうか?それで、やはり経済的に厳しく、子供に悲しい思いをさせることになりそうなら、子づくりを先のばしにしてもしかたないのかもしれませんが…
なんだか文章が下手ですみません。私も子供がほしいと考えてるのでコメントさせていただきました。

返信する
0
役に立った
あっちゃん さん
2011年1月9日

経済的なことで私の周りでも子供は作らないようにしている人がいます。

でも、もし子供が欲しいのに作れないということはとても悲しいですね。
ご主人が自営業で今は厳しい環境にあるようですが
出産後に、ににーさんが復職できるようなのでご主人をもう一度説得してみたらいかがですか?
産休の間はちょっと大変かもしれないけど、何とかなると思います。

解禁してもすぐにできるとは限らないので、とりあえず自然に任せてみるのはどうですか?

返信する
1
役に立った
ぽんこ さん 卒花嫁
2011年1月9日

確かに今の日本は子育てに優遇されている状況とはいえません><

でも、子供がいるから、家族がいるから頑張っていけるという気持も出てくるというのも実際あります。

ご主人の会社の経営もきっとほんとうに大変だからこそ、子供を授かることに慎重ということもあると思いますが、是非お互いに納得の行くまで話し合いをだれてみると良いと思います。

返信する
1
役に立った
秀歌 さん
2011年1月9日

先のことを考えてあれこれ準備するのは大切ですが
この子供のことに関しては、彼の心配しすぎの気もします。
石橋をたたきすぎて割ってしまわないように・・・
よく話あってくださいね

返信する
0
役に立った
むぅちぃ さん 卒花嫁
2011年1月11日

うーん,子どもに関する意見の合わない夫婦って結構いますよね。
悲しいのは,少し前まではご主人が前向きだったことという点ですね。

私の周りにも女性側は子供をほしいけれど,男性がいらないと言っているところはありますが,全カップル「子どもはいません」。

子どもは一人がいい,二人がいいという相違であれば,解決はしやすいですが
ほしい,ほしくない/いる,いらないの2択となると,着地点がどちらかになってしまうから,なかなか話し合いが平行線だろうな…。

ににーさんは仕事復帰ができそうだと言ってもなお,ご主人は不安が多いとなると,なんだか話し合いにならないような。

皆さんご指摘のように「こどもほしいと思ったらすぐできるわけではない」というのはもっともですが,男性って「自分さえその気になれば子どもはすぐできる」と勘違いしている人って結構いそうですよね…。

さて,私が最も気にかかった点です。
論点からずれているかもしれませんが,義両親までも「反対らしい」という点です。

私もそうですが,よく聞くのは「2世が楽しみ」とか(私の場合旦那さんが10歳上なので)「早くね!」とか親戚はみんな(義両親・叔父叔母・姉妹など会う人会う人)期待している発言をするケースです。

ににーさんの場合は余計なプレッシャーとならない点は義両親の態度をありがたく思うでしょう。あれこれ言われるのもすごくしんどいみたいなので。
しかも,自分の息子がほしがっていないからいないという事実を知らずに義母は嫁に「子どもはまだか」とか平気で聞いてくるところが多いらしいから。

珍しいなと思う反面,「何かあるんじゃ?」と勘繰ってしまうのは私だけでしょうか?

返信する
0
役に立った
sayuyu さん 卒花嫁
2011年1月11日

ににーさんのそろそろ子供を欲しいという気持ち、わかります。
旦那様は事業が厳しい今、家族を養っていけないかもということが心配なのだと思います。
ににーさん、お仕事をされているとのことで、もし、旦那様の収入がなくても家族で暮らしていけるかどうか改めて旦那さまと話し合われてはと思います。
義両親さんの意見は考えなくていいと思います。
ににーさんと旦那さまとで考えることです。
和やかに話し合いができるといいですね。

返信する
0
役に立った
ひぃぷ さん
2011年1月11日

はじめまして。
読ませていただきました。

子供×年齢…女性特有の悩みかもしれませんね。
私も来月で結婚して1年になりますが、まだ出産は焦っていません。年齢的にも焦る歳ではないのですが…。
でも、30歳過ぎたら子供は難しいかもって絶対ではないですよね?
先日、旦那の上司の奥様が出産されました。確か、33歳だったかと…でも初産でしたよ!
上司夫婦も結婚してから数年後での出産とのこと。
出産も子育てもお互いに余裕をもって行うことが理想的だと私は思っています。
独身の時の職場では38歳で出産という先輩もいました。
現在の職場では30歳で結婚して2~3年という方がいますが、子供は焦ってないようです。
もう少し、様子を見てもいいのではないでしょうか?
焦らずに、2人の気持ちが大切だと思います。
これは、あくまでも私の考えですが…。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
ににー さん 卒花嫁
2011年1月13日

たくさんの回答ありがとうございます。
個別に回答出来ず申し訳ありません。

夫の周りには不妊の方が多く、その方達の話を聞いて、以前は「子作りはできるだけ早い方がいい」ということを認識していたのですが、
入籍したとき、義父が子作りに関して消極的だったらしく、それだけが理由ではないと思いますが、それから子作りに対し消極的になりました…。

ちなみに夫と義両親は一緒に働いています。

あまり言うとケンカになりますので、
機会を見て、またゆっくり話し合っていきたいと考えています。

皆さんの意見励みになりました!ありがとうございます!

返信する
0
役に立った
つつじくん さん
2011年1月13日

多分生まれてしまえば旦那様も義両親も子供は可愛いと思いますよ。

でもみんなそれを望んでいないとは、経営が苦しいとはいえかなりつらいですね。

50歳で子供を産んだ人もいたけれど、やはりかなり大変だと思います。普通に子供を産んでも40位になるとなんだか体のパーツが古くなり、ちょっとした病気みたいなものにかかりやすくなります。いくら医学が進んでも、段々卵が古くなるのはどうしようもないです。なかなか五体満足で産むのが難しくなっていくのは事実だと思います。

だから出来たら今すぐにでも産みたいですよね。女性の体のことを考えるのなら出来るだけ早く…。

やはりじっくり話し合うしかない気がしますね・・・。相手が3人と言うことがなかなか強敵ですが・・。

頑張ってくださいね。

返信する
0
役に立った
なみ さん 卒花嫁
2011年1月13日

子どもが持てなくても「仕方ない」という言葉は、
さぞかしショックだったことでしょうね。

女には、理解できないほどに
男というのは、自分が養わなければっていうことが、とってもプレッシャーらしいです。
それだけ家族の幸せに責任を感じておられるのかもしれませんね。
今後が見えないことが不安なだけで、
子どもが欲しくないわけではないんだと思います。

ににーさんは、幸い安定した会社のようですので、
(うらやましい~)

な~に心配してるの?大丈夫よー。
いざとなったら、私が働いて、専業主夫になってもらっても良いし~
なんて冗談も入れつつ、明るく希望的な話を言い続けて、
少しずつご主人の心配を溶かしてあげられるといいですね。

返信する
0
役に立った
まゆき さん 卒花嫁
2011年1月13日

ご主人は、家族を路頭に迷わせたくないという気持ちが
人一倍強い方なんでしょうね。

義両親まで反対するのは解せませんが…
男は仕事でプライドを保っているというか、
仕事がなくなったら抜け殻のようになってしまう人が多いと思うので、
その仕事が危機的状況で 子どものことまで考えられないというのが本音でしょう。

ご主人だけではなく、男の人が同じような立場にいたら、
ほとんどの人が同じように考えてしまうのかな と思います。

ここは時間をかけて、子どもがほしい、2人で愛情もって育てたい、
いつかは産める期限が来てしまうから、それまでにほしい、という強い気持ちを
伝えて分かってもらうしかないと思います。

幸い、ににーさんのお仕事は出産後も働ける環境のようですが、
ご主人にそのことも含めて やわらかく説得していったらどうでしょう。

このまま順調に働いていったら、給与とボーナス、これくらいになって、
子供を育てながら十分働いていける、という安心感を伝えたいですよね。

察するに、ににーさんに余計な苦労をかけたくないし、
奥さんに頼るなんて夫の立場がない、とご主人は考えてしまうように思いますが、
夫婦なんだから 私たちの一番いい形で頑張っていこう!と明るく説得してください。

大変かもしれません。でも 結果的にご主人が赤ちゃんを抱いて、
産んでくれてありがとうと言ってくれる日が来てほしいです。

返信する
0
役に立った
ぶぶん さん 卒花嫁
2011年1月24日

確かに経済面で考えるのも必要かもしれませんが
お子さんは授かりものなので
欲しくてもなかなかできない事も・・・
義理両親も欲しくないとおもっている事はかなりショックですが
もういちど彼と相談することはできないですか?
このままではせつな過ぎますね。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー