1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 引っ越し・公的手続き
  4. 母との同居について

母との同居について

おみちゃん さん
2011年1月5日

自分で悩んで悩んで数ヶ月経ちますが
いい解決策が浮かびません。
精神的におかしくなりそうなのでこちらで皆さんの意見をお聞かせください。

去年6月に結婚が決まり、今年5月に結婚予定です。
10年前に両親それぞれの母(私の祖母)が要介護になり
実家には私と兄2人の3人暮らしになりました。

それ以来両親はすれ違い、会話もなく、10年前から夫婦仲は最悪です。
兄2人は既に結婚をして実家を出て、今は私一人で実家に住んでいます。
一昨年両祖母は亡くなりました。
すると今年5月の私の結婚を機に、父が実家(持ち家)を売却すると言い出しました。
そして父は父の実家で一人で暮らす。母とは一緒に住みたくないから少しの生活費で一人で生活してくれ。

と言い出しました。
父は自営業なのですが、今のままでは実家を売却しないと経営破綻してしまうとのこと。
実際調べましたが、本当のようです。

しかし母はパニック症候群・難病指定の大腸炎・肝炎を患っています。全て初期状態なので普段はピンピンしていますが、精神状態が大きく影響する病気のため、父がそれを言い出してから毎日暗い顔をしています。

先日は「結婚したら、お母さんほんとに一人ぼっちね。一人でなんか生きていけない。薬の副作用も怖いしどうしよう」とぼそっと言っていて、私としては不安で仕方がありません。

本当は兄弟の誰かが同居をするのが一番いいのですが、長男は昔同居してみて嫁姑のうまが合わず2年でお互いギブアップ。次男は去年結婚したばかりなので嫌だ。妹のお前が同居してあげてといわれています。実際母も一番私と一緒に居たいと昔から言っているのですが、私もやはり赤ちゃんが出来るまでの1、2年は別居をしたいというのが本音です。それに同居したとしても、婿ではない彼に申し訳なくて・・。彼は次男ですし、私の母のことはすごく好きなので心配なら一緒に住もうと言ってくれていますが、私は申し訳なくて申し訳なくて仕方がありません。でも母のことを考えると母を突き放して寂しい中一人暮らしをさせるの心配でたまりません。

貯金がたくさんあれば、二世帯住宅の家を建ててあげたり・・というのが一番いい案なのかもしれませんが、20代の私たちにはそんな余裕もありません。

ざざっと書いた文なので読みにくくてすみません。
どなたかいいアドバイスございましたらお助け下さい。
宜しくお願いします。。

A. みんなの回答

あさきっちゃん さん 卒花嫁
2011年1月5日

難しい問題ですよね。

必ず同居しなければいけないでしょうか。
少し視点を変えてみて隣同士で住んでみるなんてどうでしょうか。
隣でなくとも階違いとか何件か隣とかならばお互いプライベートな時間も取れますし
すぐに駆けつける事も日頃の様子を知る事もできるのではないでしょうか。

やはり新婚の時ぐらいは二人の時間も欲しいですもんね。
おみちゃんさんも心労が絶えないと思いますがあまり無理し過ぎませんように。

返信する
2
役に立った
しゅうた さん 卒花嫁
2011年1月5日

それは心配ですね…。

私の母も少しうつ病気味なので心中お察しします。(幸いうちは父がいるので、まだ安心ですが)

おみちゃんさんは結婚されてからの新居はもう決まってるんですか?
一緒に住まなくても近い距離や、通勤途中に寄れる距離などにすると、ちょこちょこ様子を見に行けるのでいいと思いますよ。
あとはマメに電話したり、おみちゃんさんだけでなく、お兄さんたちにもマメに連絡しともらうなどして。

少しでもおみちゃんさんとお母様の心配が軽くなるといいですね。

返信する
1
役に立った
みみ さん 卒花嫁
2011年1月5日

同居というのは実の母でも難しいところですね。

とりあえず、当面介護が必要という状態というわけでもなさそうですし、他の方と同じになりますが近くに住んで様子をみるのが一番いいと思います。

お母様も体が動くうちはおひとりの方が気が楽な面もあるかもしれませんし。

皆さんでよく話し合ってみてくださいね。お父様ともきちんと話をされておいた方がいいと思います。

返信する
1
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2011年1月5日

一緒に住もうと言ってくれる旦那様、
なんてステキな方なのでしょうね。
大事にしてあげて下さい。

私もしばらくは近くに住んで別居がいいと思います。
新婚初っぱなから同居では
いくら彼がいいと言ってもちょっとかわいそうですよね。
お母様の身体が自由に動くのならば、近くに住んで
様子を見に行くので十分だと思います。

将来的に、同居の方向で考えてみてはどうでしょうか。
そのうちに、次男のお兄様も新婚ではなくなりますから、
お母様と一緒に住んでくれる候補にもなることでしょう。
またその時に考えればいいと思います。

返信する
3
役に立った
もんこ さん 卒花嫁
2011年1月6日

やさしい彼ですね。とても心強いですね。

いずれは同居してもらうとしても、
最初から同居する必要はないように思います。

お母様の病気は心配ですが、近くに住んだりすれば安心してもらえるのでは?
歩いていける距離で、お互いの部屋を一緒に探すとよいと思います。

お子さんができたら、面倒をみてもらうのにもお母様がいてくれると助かりますよね。
そのころまでに、お互いの家を行き来して、
一緒に御飯食べたり、少しずつ一緒にいる時間を増やして慣れていくと、
いざ同居となったときも自然にお互いを受け入れられると思います。

やさしい娘夫婦が近くにいてくれたら、同居するころには
お母様も元気が戻っているでしょう。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
おみちゃん さん
2011年1月6日

あさきっちゃんさん
しゅうたさん
みみさん
茶子さん
もんこさん

皆さま、早々にご返信下さりありがとうございます。
皆さんからたくさんアドバイスを頂き、少し気持ちが楽になりました。

5月まで少し時間があるので、今後のことを彼と兄たちとまた話してみようと思います。
彼と母と3人でお互いの新居を近場で探すのが一番良さそうですね。
最初は別居になりますが、出来るだけ兄妹で遊びに行ったり電話をしたりして
寂しくない環境を作り、少しづつ母にも一人の生活に慣れてもらおうと今は考えています。
なんとか1、2年が過ぎればまた状況が改善されていることを願うことにします。
新婚の最初は別居がいいと考える私は酷く冷たい人間だと思っていました。
同居してもいいと言ってくれる彼を今後も大事にしていきます♪

皆さん、暖かいコメント下さり本当にありがとうございました。
友人には相談しにくい内容でしたので、大変助かりました。

返信する
1
役に立った
きなこ牛乳 さん 卒花嫁
2011年1月6日

なぜどなたも指摘されないのか不思議ですが…

自宅売却代金は全部お父様が持って行くのですか?
そこがおかしいでしょう。
お母様が半分もらうべきです。

その自宅が,相続でもらったものか,あるいは婚姻中に買ったものか等,事情にもよりますが,
お母様は半分の権利がある可能性が高いですよ。

そのお金を頭金に,同居できるだけの家を購入されればいいのでは?

返信する
1
役に立った
相談者コメント
おみちゃん さん
2011年1月6日

きなこ牛乳さん

コメントありがとうございます。その辺りの記載を忘れていました。
それは母も相談した友人に裁判するべき!と言われているようですが
私はこれ以上の関係悪化+争いの疲れで更に悪い方向にいくのでは・・と乗り気ではありません。
また、以下の理由があるので、母はもらえないのでは?と思っています。

・家の土地は祖父(父方)が支払い済、家ローンは父が完済
・父の経営する会社は数年前から経営不振で負債がたまり破綻寸前
(実家の売却金を返済に充てればほぼ完済できる)
・兄2人は父の会社で働いている為、父も母も倒産させるわけにはいかない。
(父は負債をゼロにしてから兄達に会社を譲ろうと考えている)

法律等は無知なので、分かりませんが以上の理由から売却金をもらうのは
不可能&したくないと思います。

返信する
0
役に立った
ゆみ さん 卒花嫁
2011年1月7日

財産分与って、旦那さん名義であっても、妻として請求できると思いますよ。
お父さんにはお父さんの実家があるのでしたら
そちらを処分してもらうことも可能なのではないでしょうか?

変な話ですが今のままでは経営破綻してしまう会社は
今後、経営がうまくいくのでしょうか?
離婚するわけでもなく別居するんですよね?

いずれ同居するのであれば
彼に甘えて最初から同居もいいと思いますが
お母さんにお父さんがいくら毎月渡すことになるのか
それは確実に履行されるのか

また、お兄さんや弟さんとの協力体制など
しっかりと話し合われた方がいいと思います。

返信する
1
役に立った
アイス さん 卒花嫁
2011年1月8日

お母様自身が、もうちょっとしっかりして欲しいですね。
夫に対してどうしていくか、という点も、一人で暮らすとしたらどうゆう形にしたいか、とか。。
ただ不安がっていて、誰かに助けてもらおうとするのでは、周囲の人も大変です。
もちろん、病気や心身の疲れ、夫からの仕打ちなど、、辛い状況ですよね。

でも、今までの十年間に、こうなる可能性とか何も考えていなかったのでしょうか?
せめて、お父さんが言い出してからの数ヶ月、ご自分ではどうするつもりなのでしょうか?

お子さんに精神的負担、将来的には介護や金銭的負担をかける可能性もあるのですから、寂しい程度のことは、覚悟を決める時期じゃないかと思います。
自分が一番希望していることは、叶わない、という諦めも人生には必要な場合があります。
それが嫌なら、お父さんとの関係を何とかするとか、離婚して財産分与してもらうとか、、。

無料でできる法律相談や、困りごと相談などの窓口が、市や県にあると思うので、そうゆう所も使って、なるべく多くの人に相談して、方針を決めたらいかがですか?
生活保護を受けても、離婚した方がいい面もあるかもしれません。

一人で生きられないけど、家族は同居できない場合、どうするのがいいか?
お母さんはご自分で考えるべきかと思うのですが。。

大変冷たい意見になってしまいましたが、、他人からの目としてはこうゆう視点もあるということで。。
もちろん、実際にはお母さんを突き放せないと思います。
一緒に、相談などに出向いて、専門家と話しながら、考えをまとめていく方が、家族だけで考えているよりいいと思うのは本当ですので、ぜひやってみてください。

返信する
2
役に立った
ぷりん さん 卒花嫁
2011年1月9日

おみちゃん さんのご家族での話し合いも必要ですし、お父様とお母様の今後を考えれば、法律的なこと、病気のことなど専門科との話し合いも必要な問題だと思います。

今後お母様の病状が悪化するようなことがあれば、医療費だって必要になってくるはずです。お父様も交え、家族できちんと今後の話し合いをしていかないと、おみちゃんさん自身に負担が大きくかかってきてしまう可能性もあると思います。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
おみちゃん さん
2011年2月3日

>ゆみさん、アイスさん、ぷりんさん
お礼のご返信遅くなり申し訳ございません。
たくさんのアドバイス本当に有難うございます!

お蔭様で、少しづつ母も冷静に考え始め、前向きになってくれています。
区役所へ相談に行ったり、自分の置かれている状況を少しづつ理解しようと努力をしています。
まだ何の解決策も家族内では出ておりませんが、私としては少し安心しています。
私はとりあえず父を説得し、母と一緒に父の実家(会社があるところ)で
暮らしてくれないか話合うつもりです。
今までも家庭内別居状態でしたので父の実家に移っても同じ環境ですし
今後体を壊してしまった時に、お互いに一人より二人の方がいいのでは・・
と説得をするつもりです。

年明けた時は、私も母もどうなることかととても心配でしたが
ここで皆さんからたくさんのアドバイスを頂き、冷静になることができ安心しました。
心より御礼申し上げます。

結婚まであと3ヶ月ちょっとですので、楽しく準備をしたいと思います♪
ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
つつじくん さん
2011年2月7日

段々親が年をとってくると色々な問題が出てきますよね。

病気を抱えていない人ってめったにいないし…。

あみちゃんさんの新しい暮らしも大切なので、まずはそれをきちんと幸せに確立させることだと思います。
そのうえでお母さんの近くに住んであげて、困ったときはいつでも助けに来るけど、とりあえずはお母さん自身が一人で立つことだと思いますよ。
みんなで頼りあっているのは美しい形かもしれませんが、共倒れになることだってあるわけです。自分の生活をしっかりして、その余力でお母さんを応援するのがいいと思いますよ。応援って別に資金援助とかではなくって時々遊びにいったり、電話したり、一緒に買い物をしたりでいいと思うんですよ。お母さんの理解者になることですよ。

何とかみんなが幸せになれるといいですね。

返信する
1
役に立った
このQ&Aは、
引っ越し・公的手続き に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「引っ越し・公的手続き」のQ&Aをもっと見る

入籍後、同居開始まで期間がある場合の扶養手続き
来月入籍を予定している者です。仕事の関係で入籍後、2年間は別居状態でお互いそれぞれの実家住みに...
引っ越し・公的手続き
2
手続きについて
結婚を機に退職しました。失業保険を受給予定で、4月の中旬に退職したのですが、職場が離職票を早く...
引っ越し・公的手続き
0
どうなんだろう?
退職時に職場に保険証を返却し、会社側が手続きをした際に住民票を移していたら会社側にこの人は住民...
引っ越し・公的手続き
1
退職、引っ越しを伴う結婚、働き方について
この度入籍し、現職(正社員)を近々退職、3週間後に遠方への引っ越しを予定しています。夫は引...
引っ越し・公的手続き
0
結婚後に別世帯、世帯主について
結婚後の世帯主について質問です。 交際中、夫は実家暮らしで世帯主は夫の父親、妻は一人暮ら...
引っ越し・公的手続き
4
入籍後に引越しをする場合の手続きについて
私は実家暮らし、彼は一人暮らし中で入籍後は彼のアパートに私が一旦引越し住民票はそのままにして、...
引っ越し・公的手続き
4
「引っ越し・公的手続き」のQ&A一覧へ

「引っ越し・公的手続き」の記事を読む

上の階の人が朝8時からガンガン掃除し始めますが、これって常識的にOK?集合住宅での部屋の掃除、朝何時から許せる?
上の階の人が朝8時からガンガン掃除し始めますが、これって常識的にOK?集合住宅での部屋...
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
入らないとイジメに?「結婚しても自治会・町内会に入るのは無理!」という花嫁の訴えに、「入っておいた方がいい」の意見が多数!
入らないとイジメに?「結婚しても自治会・町内会に入るのは無理!」という花嫁の訴えに、「...
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
私の両親が所有する実家の隣のアパートで新婚生活を始めたいけど、彼が難色を示し…それってそんなに嫌なこと?
私の両親が所有する実家の隣のアパートで新婚生活を始めたいけど、彼が難色を示し…それって...
引っ越し・公的手続き
ハウツ...
6畳一間で新婚生活ってアリ!?家を購入するまでの数年間、彼が1人暮らししていた家に住みたい
6畳一間で新婚生活ってアリ!?家を購入するまでの数年間、彼が1人暮らししていた家に住みたい
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
マイホーム、夫は私の貯金を頭金にする予定らしい…それってやっぱりおかしくない?
マイホーム、夫は私の貯金を頭金にする予定らしい…それってやっぱりおかしくない?
引っ越し・公的手続き
ハウツ...
「引っ越し・公的手続き」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー