1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式準備
  4. 入籍の日取りについて

入籍の日取りについて

その他
ちぃチャン② さん
卒花嫁
2010年11月4日

7月に結婚式をします。 私もそれに合わせ、4月から職場を変えるので、彼とは3月に同棲する予定にしてます。
私達は7月に入籍するつもりでしたが、私の母は同棲と同時に籍を入れなさいといってきました。

私はそれでもいいかなと思ったんですが(色々手続きが楽なので)、でも彼はなんかせかされているようで嫌みたい…。私の母を説得するように、言われています。

因みに私の母は世間体を結構気にするほうです。

普通は皆さんこういった場合どうされているか、教えていただけませんか?

A. みんなの回答

バリ さん 卒花嫁
2010年11月6日

ご結婚おめでとうございます!

私も入籍の日取りについて、親と彼の意見が合わず大変苦しみました。。。

私が間に立って伝言する事で余計こじれ、直接話合ってもどちらも譲らず、お互いの印象がかなり悪くなってしまいました。
私としては、親元から離れる訳で親の希望を聞きたい・親の意見に共感できたので、親側に賛同しましたが、彼としては2人の事なのに彼に私が味方しない事を怒っていました。

こうなってしまうと泥沼です(;_;)
まずは両者の意見は別にして、あなたがどうしたいかしっかり意見を持つこと。
もしどちらとも決められない場合は、あたしなら同棲せず、7月に籍を入れ一緒に暮らし始めます。
話し合ってどちらかが気持ちよく譲れればいいですが。。。
もしくは彼に親の考えの説明をして彼が納得できればいいですが。。。決してせかしたくて言っている訳ではないですよね。

まとまらない文章ですみません。

返信する
0
役に立った
スノーマン さん 卒花嫁
2010年11月6日

私は来年1月に挙式予定ですが、今年の4月末に引っ越しと同時に入籍をしました。

一人暮らしのどちらかの家にとりあえず入るということでしたらいいかもしれませんが、特に私達は新築のマンション購入だったのでやはり諸々の手続きが面倒にならずに済みました。
周りでも式前に一緒に住む友人はこの手続きの理由で皆そのタイミングで入籍しています。
あと私は家事との両立に自信がなかったので同時に仕事を正社員からパート扱いにさせてもらったことで急激に収入が減るので、彼の扶養に入って控除を受ける必要がありました。

やはりお母様が気にされているように、いくら婚約しているからといっても同棲よりは入籍してしまった方が世間体もいいように思います。

それから私個人としては一緒に住み始める=結婚することで、家計を預かりやりくりし、彼との生活の基盤を築くにはいい区切りをつけてやれていると思います。
配偶者になっていない身ではやはり財布を預かることはおろか、彼と生活リズムを合わせようという気持ちもまだついていかなかったかもしれません。

返信する
0
役に立った
メイ さん 卒花嫁
2010年11月6日

失礼な言い方かもしれませんが入籍なんていつでもいいですよ。
私は、結婚式の月で忘れにくい10月1日にしました。

世間体と言いますが今はあまり決まりはないですよ。
あまり気にしないでください。

返信する
3
役に立った
ピンク さん 卒花嫁
2010年11月6日

ご結婚おめでとうございます。
ご相談の内容ですが、7月に入籍するのは結婚式に合わせてと言う理由ですか?
7月のこの日に入籍したい!と言う日があればお母さまに相談してみてはどうでしょうか☆

お母さまは入籍してないまま同棲は反対とただ親として心配なんだと思います。
もしお母さまも説得できそうになければ彼と話し合った方がよいと思います。
私の友達は結婚が決まっていた上での同棲スタートでしたが、親から先に籍を入れるよう言われそのようにしたそうです!結婚準備大変だと思いますが、彼と協力して頑張ってくださいね!

返信する
0
役に立った
mafmaf さん
2010年11月7日

こんばんは。

世間体を気にするお母様と、
せかされているようで気持ちが落ち着かない彼氏さん。
ちぃチャン② さんは、日取りはどちらでも構わないのですよね?
間に挟まれると、ちょっと複雑な気持ちになりますよね。

ひとまず、彼の希望をお母様に伝えてみてはいかがでしょうか。
同棲予定が3月とのことですが、殆んどの企業は色々と忙しい時期なのでは?
やはり仕事が忙しいと、彼にしてみたらキチンと向き合えなくて嫌なんじゃないかな。
ちぃチャン② さんも、引越し(するのですか?)や片付け、新生活の用意でバタバタすると思います。

私も母から昨年内に入籍するよう言われましたが(既に同棲してました)年末という事もあり、
彼の仕事が多岐に渡って忙しく、入籍ももちろん大事に考えてはいてくれるのですが
今はそこまで気持ちがついていかない。と言われました。
見ていても本当に辛そうだったので、
母には「体力的にも精神的にも参っているようだから待って。」と伝えました。
母も、そこまで言ったら彼の体調を気にして強く口出しはせず、私達は年明けに入籍しました。

もし、彼がそういう諸々の忙しさを抱えていてその時期に不安を持っているようなら
そういうことをまず伝えてみてもいいと思います。
それでも反対されたら、2人でお母様と話合いをするしかないのかな。
ちゃんと理由があれば、お母様も納得してくれるはずです。

返信する
2
役に立った
るみ さん 卒花嫁
2010年11月7日

あまり入籍日にこだわる必要はないかなと思いますが
お母さんが世間体を気にしているのでしたら
彼の気持ちとなぜ今入籍しないのか?忙しいなど理由を話してみたらどうですか?

その上で理解してもらう努力をして見たらいかがですか?

返信する
0
役に立った
つつじくん さん
2010年11月8日

世間体を気にするのならば、同棲そのものを延期したらいいのではと思います。
別に結婚式をしてから入籍をして一緒に生活を始めてもいいんですよね。
新しい職場に遠いのかもしれませんが…。

まあお母さんの気持ちも分からなくはないですよ…。

返信する
3
役に立った
相談者コメント
ちぃチャン② さん 卒花嫁
2010年11月10日

ありがとうございます。
入籍の日取り対して彼両親はあまりこだわりがないみたいです。

彼は私が7月の結婚と同時に入籍したいという形で、母親に説明してほしいと…。

私は、母子で育ててもらって色々苦労と心配かけてきたから、母親の意向を優先してあげたいという気持ちもあるんですが。

彼は入籍の日取りで母親と折り合いがつかなければ、結婚式まで同棲は延期しようかといいます。(2人で住む所に私だけ先に住んでという形で)

最近結婚するのも、色々問題がでてくるものだと実感してきました。ιι
一括のお礼ですみません。
皆様ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
結婚式準備 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「結婚式準備」のQ&Aをもっと見る

今日からの参加をお願いしたい、言い換えの仕方
Web招待状を作成中です。基本挙式は親族のみ、その他の人達は披露宴からというのが一般的と聞いた...
結婚式準備
2
NEW
結婚式準備での親への確認事項について
10月に結婚式を挙げる予定のものです。 結婚式の準備で両親への確認事項がたくさんあると思うの...
結婚式準備
4
沖縄で結婚式を挙げる時期や天候
沖縄で結婚式を挙げる予定です。新郎が自身の家族に旅行をプレゼントして喜んでほしいため沖縄で挙げ...
結婚式準備
1
値段を安くしたい…
見積もりの時に300万円で取り、その後から値段を210万くらいに抑えたいです。 ご祝儀で...
結婚式準備
4
義両親からの結婚式の意見について
 少しストレスなので聞いてください。私の義両親は、かなりこじんまりとした式(両家家族と本人たち...
結婚式準備
3
結婚式準備中について、新婦と喧嘩が絶えません。
当方新郎です。結婚式準備中について、新婦と喧嘩が絶えません。 私も妻も会社員で、平日日中...
結婚式準備
3
「結婚式準備」のQ&A一覧へ

「結婚式準備」の記事を読む

ドレス試着も骨格診断も*"なりたい花嫁姿"が叶う関西最大級の式場探しイベント開催!
ドレス試着も骨格診断も*"なりたい花嫁姿"が叶う関西最大級の式場探しイベント開催!
結婚式準備
スペシャル
PR
保存版【一粒万倍日カレンダー2024年】天赦日が重なる最強開運日はいつ?
保存版【一粒万倍日カレンダー2024年】天赦日が重なる最強開運日はいつ?
結婚式準備
雑学
【11月の結婚式の魅力と注意ポイント】人気の秋婚におすすめの花やドレス、演出アイデア実例
【11月の結婚式の魅力と注意ポイント】人気の秋婚におすすめの花やドレス、演出アイデア実例
結婚式準備
キホン
【2024-2025年完全版】縁起のいい日カレンダー!入籍・結婚式・顔合わせなどの日取りにおすすめ!
【2024-2025年完全版】縁起のいい日カレンダー!入籍・結婚式・顔合わせなどの日取...
結婚式準備
キホン
【10月の結婚式の魅力と注意ポイント】人気月のメリット&デメリットとおすすめ装花・ブーケ・ドレス
【10月の結婚式の魅力と注意ポイント】人気月のメリット&デメリットとおすすめ装花・ブー...
結婚式準備
キホン
「結婚式準備」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー