1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 義父母との付き合い方…

義父母との付き合い方…

その他
ジャム さん
卒花嫁
2010年8月7日

義父母の常識の無さ、貧乏くさい所が合いません。結婚前、遊びに行く度に〇〇に20万かかってお兄ちゃん(旦那の兄)に助けてもらったなど…工事やら、自分の妹やら、何かとお金が無い話し。顔合わせの帰り、車の中で私に聞こえるよう「あまりお金は出してやれないけど…」という事もありました。自分の息子にだけ言って欲しいし、我が家だったら恥ですから言わないと思います。また、私が妊娠した際に旦那の祝い事も重なりました。私の実家から旦那にプレゼントをあげたら、旦那の両親は自分達も旦那にプレゼントを送っていました。その後、私には何も無しで来月には出産です。義父母ととても仲良く出来そうにありません。私がおかしいですか?

A. みんなの回答

あきらっち さん 卒花嫁
2010年8月9日

おかしいというよりもお互いの「常識」の違いでしょうね。

お返しが欲しくてプレゼントしたわけでも無いでしょうし
お祝いって出産前よりも出産後だと思います。
元々親のお金を当てにして結婚するもんでもありませんし
気が合わないなら合わないなりの付き合いを考えれば良いだけでは無いでしょうか。

間違っても彼にご両親の事を言わない方がいいですよ。
お互いの親の悪口だけは言っちゃいけないのが結婚です。

返信する
3
役に立った
*may* さん 卒花嫁
2010年8月10日

出産に対するお祝いですが、わたしは「産まれて落ち着いてから」と教わりました。
ジャムさんは妊婦さんなので、ちょっとお伝えしづらいのですが・・・書き込み内容が配慮に欠けるかもしれませんが、考え方の1つなので悪く取らないでくださいね。

現代の医療の中、当たり前のように出産できていますが、昔は出産の際に命を落とす方や、産後の日経ちが悪く・・・といった事が割とあったそうです。なので、出産では何が起こるか分からないので、お子さんが産まれてしばらく(一ヶ月くらい)経つまでは、お祝いは控えた方が良いという事でした。なので、義父母さんは出産されてから・・・と考えておられるかもしれませんね。

お金の事は色々とありますが、義父母さんも”本当は、もっとお金を出したい。”と思っておられるかもしれませんよ。ジャムさんの文面を読む限りでは、貧乏くさいというよりも、金銭的な余裕が無い印象を受けます。それよりも、お金が無い事を恥だと考えられる事が、残念だなぁと思いました。わたしの実家も、金銭的な余裕はありません。この不況の中、お金を稼ぐという事は本当に大変です。世の中、決まった日に、決まった額のお給料を貰える人ばかりでは無いのです。どれだけ懸命に働いても、取引先が倒産したり、都合で集金できなかったり、報われない事は多くあります。父は一度、「娘の結婚なのに、満足に祝いもできないのは本当に情けない。」とこぼした事がありました。新居の事では本当にお世話になったので、父からのお祝いはあったと、わたしは思っていますけどね。

義父母さんの、常識の無さなどは分かりませんが・・・。それぞれのお家の常識は違いますから、あまりご実家と比べられない方が良いですよ。特に、「お祝いするのが当たり前」という感覚でいくと、ご主人のご家族とはうまくいかないでしょうね。お祝いなどは特に、いただける事に感謝しないと。貰えない事に不満をもつのは違うと思います。

まずは、元気にお子さんが産まれる事を願っています。

返信する
5
役に立った
かな さん
2010年8月10日

金銭事情を人には話さない人もいれば
オープンに話す人もいますし、
義ご両親は、オープンに金銭事情について話される方なんでしょうね。

金銭事情をお嫁さんにも理解して欲しい所があるのかもしれませんが
聞き流すくらいの気持ちを持っていましょう。

出産後のプレゼントも、あまり期待をもったりせず、
経済的な援助はない位に思っていましょう。

お話を伺った限りでは、貧乏くさい、常識がない
とは、私はあまり感じませんが
義ご両親も大変なんだと思って、
まずは無事にご出産されるようがんばってください。

返信する
1
役に立った
しばっこ さん 卒花嫁
2010年8月13日

お金の話をオープンにされることは、私も抵抗があります。
でも、羽振りがいい話をされるよりは、庶民的でいいのかなぁとも思います。

義両親は特別な意図はなく、「うちにせっかく嫁いでくれるのに、潤っていなくてごめんね」という気持ちが込められているのかもしれません。

これは聞き流すのが一番です。
基本は夫婦2人、子どもが産まれたら自分たちの家族を中心にして、
家計をしっかり切り盛りしていけばよいのですから。

出産のお祝いは、出産後に考えていると思いますよ。
以前、産前にお祝いをあげていた人が、残念な結果になってしまって気まずかった、
という話を聞いたことがあります。

自分の親と比べない。これは鉄則です。
自分が生きてきた環境を否定するのではなく、
彼が生きてきた環境も これからの自分は知っておく必要があるんだと捉えてはどうでしょう。
どちらを参考にするかは、彼と2人で決めていけばよいことです。

どうしても比べてしまいがちですが、そうすると、
「私が間違ってるの?いや、うちが正しい。あなたの家がおかしい。」と思ってしまいます。
これだけで疲れてしまうし、彼のことまで何だか違う見方をしてしまうかも。

基本は頼らない。何かしてもらえたら、心から感謝する。
それが自分の親ばかりであっても、義両親を恨まない。おかしいと思わない。
2人で話し合って、自分たちのやり方を確立していく。

こんな感じで考えていけば、心穏やかに過ごしていけると思います。
先ずはかわいい赤ちゃんを産んで、思いきり幸せを満喫してください!

返信する
0
役に立った
すず さん 卒花嫁
2010年9月23日

おかしくないと思います。
価値観の違いではないでしょうか?
でも その溝を埋める事も出来ないと思います。
お互いの考えが違うのは当たり前
義理両親はそういう人だと割り切って考えたほうがいいと思います。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
NEW
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
東京で暮らす姉夫婦について。
 姉夫婦+子ども3人が、姉が生まれ育った地元にUターンを考えています。  現在、姉夫婦は東京...
家族関係
2
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー