1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 入籍・婚姻届
  4. 遠距離結婚は周りや相手の理解を得て進めるのは困難でしょうか

遠距離結婚は周りや相手の理解を得て進めるのは困難でしょうか

その他
るあ さん
卒花嫁
2010年7月7日

いつも真摯に読ませていただいております。
るあと申します。長文になりますが宜しくお願い致します。

私と彼は遠距離恋愛5年目になります。
私(栃木)-彼(長野)で、約4時間の距離です。

お互いに相手と結婚したいという意志は持っているのですが、
二人とも退職しないということも一致しています。
お互いが相手に仕事を続けて欲しいと考えているからです。

私は栃木から転勤するのはほぼ不可能です。
彼は長野から転勤したいと言っているそうですが、
『半年待ってくれ』というのをもう2回聞きました。

結婚したら子供がとても欲しいので、週末婚は適していないのでは・・?と考えております。

前置きが長くなりましたが、
このような将来設計(子育てや住まいなど)が無い状況で
両親への紹介や結婚話を進めるのは現実的ではないでしょうか?

また、遠距離恋愛をしている2人を双方の両親はどう感じるものなのでしょうか。
おそらく両親へ将来設計の説明が出来ない状況では
紹介されても結婚となると反対されそうなのですが・・・。

皆様の貴重なご意見、アドバイス、お考えを頂けましたら
非常に有難く幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。

A. みんなの回答

ココ さん 卒花嫁
2010年7月7日

私の友人は大阪、神奈川の遠距離結婚をしていますよ。
彼らも、お互いの仕事を尊重したい、という理由です。
あまり聞きなじみがなかったことなので最初はびっくりしましたが、
そういう価値観もあるよなぁ、、と今ではまったく不自然に思いません。

友人の場合は、どちらの両親も「ふたりが決めたことなら」という感じで
今でも嫁、姑も仲良くしています。友人(女)が、ご主人の実家と
同じ県に住んでいることもあり、行き来は頻繁にしているようです。

るあさんのご両親は近くにお住まいですか?

遠距離結婚、最近では非常識なことでもないとは思うのですが
やはり年配の方には理解できないことかもしれません。
そこを押し切りたいのであれば、以下は徹底されることをおすすめします。

●お互いを尊重するからこそ決断したいということを伝える
●子供はいずれ作りたいということを伝える。そして、子供ができたあとの
夫婦の距離感は絶対に考えておくこと。(両親からするとここが一番気になると思います)子供ができたらどちらかが仕事をやめて同居するのか、もしくは最初から単身赴任にするのか
●つまりは、遠距離結婚をいつまで続けると考えるのか
●お互いの両親との距離は近く保つ
ご主人と同居しないと、どうしてもご主人側のご両親とは距離を置きがちになると思います。そうなると、あの嫁はいったい息子の世話もせずに、どこでなにをしてるのよ…、となります。結婚前から、相手のご両親とは普通以上に接点を持ち続けておいたほうがよいと思います。

夫婦にはそれぞれ、様々な形がありますから
冷静にお話合いされて、ご両親が納得されることを願っています。
頑張ってくださいね。

返信する
13
役に立った
tomo さん
2010年7月7日

私が親の立場だったら
お互いの生活環境が整った上で
結婚して欲しいと願うと思います。

ただ、遠距離恋愛を、5年されているという事で
もうお二人の間では絆も深まっているかと思われますし
週末婚であってもきちんとやっていけるという事を
ご両親に理解してもらえたらよいと思いますよ。

ただ、お子さんが欲しいという事ですが
週末婚であっても、お子さんが授かるときは授かるものです。
お子さんが授かった時に、
遠距離でお互いが生活する環境で続けていくのかどうか
ご両親への理解も含め、
お二人で将来設計を立てる必要があると思います。

ご主人の転勤が決まれば、
すぐにでも一緒に暮らせるのでしょうね。
早く転勤が決まるとよいですね。

返信する
9
役に立った
エイコ さん 卒花嫁
2010年7月7日

長い遠距離恋愛の間、お互い仕事交際を両立させていることに、驚き、すごいと思います。
お二人でしたら、別居結婚でもやっていけるのではないでしょうか。
ご家族も、しっかりとしたお二人が、今後のことも深く考えていることを聞けば、最初の数年別居結婚であっても、納得できる可能性あると思います。

私の知り合いは、結婚後、ご主人が「焼き物の修行」のため、山に行ってしまい、別居のまま子供二人くらい育てていましたよ。その後、修行が終わって一人前になったらしく、全員で山のほうで同居して、子供は三人に増えています。

同居できる方向で努力し、事情が変わればちゃんと同居するのですから、きちんと家族になって、同じ方向を向いて歩いていかれたら良いと、私は思います。。
がんばってくださいね。

返信する
4
役に立った
相談者コメント
るあ さん 卒花嫁
2010年7月7日

ココさん

大変貴重なお話誠にありがとうございます。
私たちよりも遠距離で結婚されている方のお話はとても勇気づけられました。

二人とも実家は西東京で、お互いの家は車で20~30分くらいです。
都心までは40分~1時間くらいのベッドタウンに住んでいます。
お互いの実家同士が近いので、出来るだけ接点を持つように努めたいと思います。

夫婦の距離感、子供について、
私は産休以外取る予定は無く、即仕事復帰したいと考えています。
両親とは離れて暮らしているので、保育所に預けることになると思います。
転勤は、出来れば彼には東京に勤務してもらって、栃木に一緒に住んで欲しいという話をしています。
私寄りになってしまいますが、子育てや駅から会社への距離を考えるとお互いの負担が一番少なく済むのでは、と考えました。

実は、まだ義母とは面識がありません。
彼も私の実父とは面識がありません。
お互いにまだ一番ハードルの高い(?)相手と会っていないため、よくよく作戦を立てて望みたいと思います。

励ましのお言葉をいただきとても嬉しいです。本当にありがとうございました。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
るあ さん 卒花嫁
2010年7月7日

tomoさん

大変貴重なお話誠にありがとうございます。
やはり親としては生活環境が整ってから、ということは感じますよね。
同じご意見をいただいて改めて認識しました。

期間限定の週末婚をしているカップルは私も知っているのですが、
どこかで期限を決めていました。
私たちはその期限がいつまでか決められない、ということも問題かもしれません。

正直に申し上げますと、交際年数、
両親、祖父母の年齢や体調l、私の出産時期等々を鑑みると
今が一番結婚適齢時期かなと考えていますが、焦らず見極めたいと思います。

子供について、
週末婚であっても授かるときは授かるもの。
というお話に確かになるほどと思いました。
授かったときにいきなり慌てないように両家で納得できる将来設計を作りたいと思います。

きちんとやっていけるということを伝えるのは難しそうですが、理解してもらえるように頑張ります。

励ましのお言葉をいただきとても嬉しいです。本当にありがとうございました。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
るあ さん 卒花嫁
2010年7月7日

エイコさん

大変貴重なお話誠にありがとうございます。
勿体無いほどのお褒めのお言葉をいただきとても嬉しく、感動いたしました。

実家はお互い東京ですが、出会った当初から私は栃木におりましたので、
よくお付き合いがはじまったなぁと今でも思います。

やはり別居結婚するならば期限を決めて、しっかりと両親や周りに納得してもらうことが大事なんですね。
お恥ずかしながら仕事一直線で家事がとても苦手なので、
同居への努力と共に、一緒に住み始めてから失望されないように頑張ります。

芸術家のご主人を理解し、支えて子育てをお一人でされた奥様は素晴らしい方ですね。
きちんと一人前になられたご主人も素敵です。やはり、家族がいるからでしょうか。
私達も素晴らしい家庭を築けるように、臨機応変に柔軟に考え方やライフスタイルを変られるように努めたいと思います。

同じ方向を歩いていく、というお言葉に感銘しました。
たとえ実際の距離が離れていても、同じ方向を向いて努力していたら、
少し変わった結婚生活でも幸せがたくさんあるのかもしれないな、と考えることが出来ました。

励ましのお言葉をいただきとても嬉しいです。本当にありがとうございました。

返信する
0
役に立った
きなこ さん 卒花嫁
2010年7月8日

正直申しますと・・・

子どもがかわいそうだと思ってしまいます。
本人同士はそれでいいでしょうが、子どもはそれで幸せなのでしょうか。
私は結婚し、教育関係の仕事をしておりまして、色々な理由で親がそばにいない子どもは少し情緒不安定であったり、問題行動を起こしたり、心に寂しいという気持ちを常にもっています。
問題行動等、そこまで目立たない形であっても、必ず心の中に抑えきれない寂しさをかかえています。

片親の方やなんらかの事情で一緒に住めない方の批判をしているわけでは決してありません。
もし、これを読んで不快な思いをされた方には心から謝罪いたします。

ですが、将来設計ができあがっていない今の段階では、あまりに不安定すぎます。
子どもができたら、どうすべきなのか・・・
住居はどうすべきなのか・・・
もっと慎重にお考えになるべきかと思います。
そうでないと、お互いの両親もつっこむところがありすぎて、話し合いにもならないと思います。
何度も何度もお互い話し合い、妥協や理解もし合い、結論をだすべきかと思います。

厳しい意見になってしまったのかもしれませんが、一つの意見としてお聞きいただければと思います。

返信する
15
役に立った
キウイ さん 卒花嫁
2010年7月8日

仕事以外に、別居婚する理由があると思うのですが、どうですか?? 大半の時間が独身の時代と変わらず、自由過ぎる生活ができたり、将来の不安を話し合う事を、『後で後で』と先のばしにできたり。 私は介護の仕事をしていますが、特に、両親や自分たちの老後に関して、話し合う事は機会が多いほど、意志統一ができることだと感じています。もちろん子育ても。本人が、不安を抱くプランを、周りの方々に理解をされたくて、説明するって、私には信頼がなくなりそうで、できません。

返信する
3
役に立った
ぬいぐるみ さん 卒花嫁
2010年7月10日

私たちもとても状況が似ています。
  ・遠距離恋愛5年目
  ・高速道路で約4時間の距離
  ・共働き希望
  ・子ども希望          

今は両家両親への挨拶が済んだところです。
何件かの式場見学もしています。

私たちはどちらかが異動もしくは転職しようと考えています。
中間地点に住む、遠距離結婚(週末婚)をする、ということも考えたのですが
一緒に住みたい気持ちのほうが大きかったのと
やはり子育てのことを考えてです。

私たちもまだ決めていないのでアドバイスはおこがましいのですが、
るあさんたちは今の会社でずっと働きたいという強い希望があるのでしょうか?
転勤を融通してくれる会社であればうまくいくかもしれませんが、
そうでなければ転職も選択肢に入れたほうがよいように思います。
住居については今でなくとも、子どもができれば何度でも迷うポイントになります。
そのたびに自分を納得させられる理由があればいいのですが、
ないと余計に辛くなってしまいそうですし。

両親へ挨拶する際には
 ・結婚の許可をいただきたい
 ・挙式・披露宴は来年を希望
 ・住まいは仕事のことも踏まえてこれから考える
の3点だけを伝えました。
もともと両家とも「二人が良いなら問題ない」という雰囲気なので
すんなりOKがでました。
もし週末婚を希望していたとなると難色は示されたと思います。
実際、母には「できれば一緒に住むほうがいいわよね」と言われました。

長文で自分のことばかりすみません。
遠距離で大変なこともありますが、お互い頑張りましょう。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
るあ さん 卒花嫁
2010年7月13日

きなこさん

大変貴重なお話誠にありがとうございます。
ご自身のお仕事からの率直なご意見、とても有難く頂戴いたします。

同居していないのに子供を産み、育てるという選択肢は
私にも彼にもありません。
しかしながら、私がフルタイムで働いている状況では、
親がそばにいないという点ではあまり変わらないとも思います。

私たちは二人とも父が働きに出て、母、祖父母、兄弟姉妹が家にいる家族で育ちました。
そんなにぎやかな家で育ったのに、
自分の子供には寂しい思いをさせる私たち自身を、確かに不条理だと思います。

きなこさんのお話を伺うと、自分が考えているより
遥かに子供はデリケートなのだということを改めて認識いたしました。
普段大人に囲まれて仕事をしている私はとても浅い知識しかないのだと反省しております。

そして前述いただいたtomoさんのお話にも有るとおり、
週末婚で予期せず子供を授かったときに即同居できる環境にする予定だったかを
深く考慮していなかったことを正直に申し上げます。

慎重に時間をかけて話し合うためにも、
私たちの二人中では、もう話し合いを真剣に始めた方がいいのかなと思いました。
いきなり両親に全て打ち明けては、ご指摘通り話し合いにならず、了承は得られないと考えております。

まだまだ経験も考えも浅い私たちですので、
二人だけでは考えられない内容などは、色々な方に相談したいと思います。

的確なご指摘をいただきとても嬉しいです。本当にありがとうございました。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
るあ さん 卒花嫁
2010年7月13日

キウイさん

大変貴重なお話誠にありがとうございます。
ご自身のお仕事からの率直なご意見、とても有難く頂戴いたします。

仕事以外に別居婚を選択する理由はありません。
私が、今の仕事がとても好きなので、転職、退職したくないのが最大の要因です。

ご指摘いただいた通り、独身を謳歌したまま、
将来の不安を話し合わずに先延ばしにしてきました。
社会人になって4年以上、自分たち2人と両親と、
よく話し合うことをはじめなければという所です。

自分の中でもまとまっていないことを両親に話すのは
今まででは正直、実父には通用しないだろう、と思っています。
しかしながらことこの問題に関しては、少しずつでも良いので打ち明けていこうと考えております。
正解というものがないと考えているからです。

的確なご指摘をいただきとても嬉しいです。本当にありがとうございました。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
るあ さん 卒花嫁
2010年7月13日

ぬいぐるみさん

大変貴重なお話誠にありがとうございます。
実際に遠距離恋愛から結婚を進められている方のお話はとても勇気づけられました。

私は今の会社でずっと働きたいと思っております。
彼は異動願いをずっと出しています。

その甲斐あってか、今よりも近いところに転勤が決まりました。
まだふたつ返事で一緒に暮らせる距離ではないので悩む所はありますが
前向きに進めたいと思います。

ぬいぐるみさんは、あまり細かいことではなく、
ご自分達の意思と生活ビジョンをを明確に伝えてらっしゃって
とても素晴らしいと思いました。

結婚するならば挙式も近いうちにされるのは、確かに良いと思いました。
お金を貯めておくのも大事なファクターだと考えています、

しかしやはりまだ別居婚は理解の得がたいスタイルなのですね。
実母も離れて暮らしているうちは話が進まないだろうと思っているようです。

ご理解のあるご両家のご両親の元、ご結婚が順調に進まれることをお祈りいたします。
励ましのお言葉をいただきとても嬉しいです。本当にありがとうございました。

返信する
2
役に立った
ガッチリ さん 卒花嫁
2010年9月6日

答えるの遅すぎてごめんなさい。
参考になるかはわかりませんが経験談を(汗)
私も今年2月に結婚し6月中旬まで週末婚&遠距離結婚でした。夫からはすぐに夫の所に来てほしいと言われましたが私の仕事上難しくできませんでした。夫にはもう少し待ってといいズルズルと・・。
決めないといけない事も別々にやることになり結果意見の食い違いや口論になり夫の体調不良や私のノイローゼまでに発展し両家の溝が深まり離婚騒動にまでなりました。私も仕事も幸せも区切りたくないと思ってはいましたが自分の幸せを取り戻そうと仕事に区切りを付け夫の元へ行きました。結果良かったと思っています。
迷った時は自分の心と向き合って答えを出してください。夫婦とはお互いを支え合い、二人で道を歩むのだと思います。 偉そうな事言ってすいません汗
どうか私のような悪い例にはならないように(笑)
お幸せに

返信する
3
役に立った
相談者コメント
るあ さん 卒花嫁
2010年9月9日

ガッチリさん

大変貴重なお話誠にありがとうございます。
ご自身の経験から頂いたアドバイスはとても為になります。

お互いを支えあうというのは本当に必要なことだと
ガッチリさんのお話から真摯に受け止めております。

しかしながら、相手側に転勤をしてもらい、さぁ次は私には何が出来るのかと考えたとき
それでも私には仕事を続けるという選択以外ありません。

私は仕事を譲歩する以外の支えあいの方法を探していく道を選びます。

具体的にはまだ考え付いておらず、
甘い自分中心の考えだとは重々承知しておりますが、

自分の心と向き合って答えを出すということは
真剣に長い時間をかけてよく考える必要があることだと思いました。

相手方の両親に私のようなワーキングウーマンの考えや生き方を
理解してもらうのは今のご時世でも本当に大変なようですが、
相手とよく話し合って二人の道を歩んでいきたいと考えております。

励ましのお言葉をいただきとても嬉しいです。本当にありがとうございました。

返信する
1
役に立った
このQ&Aは、
入籍・婚姻届 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「入籍・婚姻届」のQ&Aをもっと見る

パート2
彼のお母さんは乳癌が見つかり、ストレスを溜めるのは病気によくないと思ったらしく、そこからわがま...
入籍・婚姻届
1
彼の両親、親族に疲労困憊です。
婚約中の彼がいます。 彼のお母さんは乳癌かつわがままな人、彼の父親はサイコパス的な人、彼の妹...
入籍・婚姻届
0
マリッジブルーに悩んでいます
マリッジブルー(?)で悩んでいます。 一緒にいる時は特に問題ないのですが、離れている時になる...
入籍・婚姻届
0
若いのにレス。結婚したいいのか不安でたまらない
レス気味です。 将来結婚後がとても不安になります。 付き合って4年目になります。 ...
入籍・婚姻届
1
本籍を彼の実家にしたくない。。
先日プロポーズを受けたのですが、彼の姓にすること、本籍地を彼の実家にすることが嫌です。 ...
入籍・婚姻届
8
婚姻届事前チェック
婚姻届を日曜に提出する為、事前チェックを支所に持って行きました。ここではチェックすることはでき...
入籍・婚姻届
4
「入籍・婚姻届」のQ&A一覧へ

「入籍・婚姻届」の記事を読む

【2025年6月の縁起がいい日】吉日が重なる大安をチェック!結婚式や入籍におすすめの日取りランキング
【2025年6月の縁起がいい日】吉日が重なる大安をチェック!結婚式や入籍におすすめの日...
入籍・婚姻届
キホン
【2025年5月の縁起がいい日】5月25日は天赦日!結婚式や入籍におすすめの日取りランキング
【2025年5月の縁起がいい日】5月25日は天赦日!結婚式や入籍におすすめの日取りランキング
入籍・婚姻届
キホン
【天赦日2024-2025】一粒万倍日や大安と重なる最強開運日はいつ?その意味と運気を上げる過ごし方
【天赦日2024-2025】一粒万倍日や大安と重なる最強開運日はいつ?その意味と運気を...
入籍・婚姻届
トレンド
【いい夫婦の日】11月22日は想いをカタチにする日!入籍日に人気の理由とおすすめの過ごし方
【いい夫婦の日】11月22日は想いをカタチにする日!入籍日に人気の理由とおすすめの過ごし方
入籍・婚姻届
雑学
【2025年4月の縁起がいい日】GW前半に大安の開運日!挙式や入籍におすすめの日取りランキング
【2025年4月の縁起がいい日】GW前半に大安の開運日!挙式や入籍におすすめの日取りラ...
入籍・婚姻届
キホン
「入籍・婚姻届」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー