1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 引っ越し・公的手続き
  4. 婚姻届の記載ミスで大変な事に…②

婚姻届の記載ミスで大変な事に…②

マーメイドライン さん
卒花嫁
2010年2月9日

市役所では訂正ができない為、家裁で手続きをしなくてはなりません。家裁の人も、『一旦離婚届けを出して再度婚姻届を出した方が早いですね。っはっはー』と平気で笑って言われました。裁判管が受理しないと訂正もできないようです。そうなると、主人は私の苗字を名乗る事になります。
真面目な私ですので、不安と戸籍に傷が付くという罪悪感に苛まれます。

同じ状況になった方、いらっしゃっいますか? 励ましと&アドバイスお願いします。

A. みんなの回答

ヤカタ さん 卒花嫁
2010年2月10日

こと、役所が絡む手続きに関して
一度正式に手続き完了したものの訂正・修正が難しいのは百も承知だと思いますが、
なぜ事前に下調べしたり、何度も確認をされなかったのですか?
役所の記入机には記入例が必ず置いてありますし、
インターネットで「婚姻届 書き方 記入例」とでも検索すれば
分かりやすく解説したサイトは幾らでも出てきます。
自分で勝手に思い込んで記入し、戸籍課に確認しないで提出したのに
『確認の為聞いてほしかった』と後から文句を言う方が筋違いだと思います。

まぁ今さらマーメイドラインさんの不手際を責めても仕方ないですが・・・

さて現実問題として、妻の姓を名乗ることで何か具体的な問題が生じるのでしょうか?

大前提として、妻の姓を選択する=婿養子になる、というわけではありません。
婿養子とは、夫が妻の両親と養子縁組をした上で、妻と婚姻することであり、
夫にも妻の両親からの相続権がある状態を指します。
よって養子縁組をせずに夫が妻の姓を名乗ることは、
妻が夫の姓を名乗る一般的な婚姻と、法的には特に違いが無いわけです。

今回のケースの場合、書類や職員の手続きに問題が無い以上、
「夫の姓がいいから」「世間体が・・・」といった不明瞭な理由では、裁判所に受理されない可能性は大いにあります。
どうしてもマーメイドラインさんが夫の姓を名乗りたいのなら、
家裁職員が言うように、一度離婚届を出して改めて正しい婚姻届を出すのが
お金もかからないし、一番早い方法だと思います。

ちなみに『戸籍に傷が付く』とおっしゃってますが、
戸籍につくバツは除籍の印なので、離婚以外の様々な理由、婚姻、死亡、養子縁組、外国籍取得なんかでもつきます。
もっと極端なことを言えば、婚姻する二人はそれぞれが記載されている父母の戸籍から移動して新しい夫婦の戸籍に入籍するわけですから
父母の戸籍から見れば、婚姻した時点で子供達にはバツがついているのです。
詭弁かもしれませんが、こう考えれば、少しは気が楽になれませんか?

厳しい言い方になってしまい、申し訳ありません。
今は気持ちの整理がつかないかもしれませんが、一日も早く前向きになれますように。

返信する
33
役に立った
ミルクチョコ さん 卒花嫁
2010年2月10日

法律に詳しい者です。

基本的にヤカタさんのおっしゃるとおり、非難されても仕方ないと思います。

①戸籍係は、書類に不備がないかを確認するだけです。婚姻に際しては、夫または妻の氏を選択しなければなりませんが、今回は妻の氏を選択したことになり、形式上、全く不備はありませんでした。
ちなみに、婿養子でもなんでもありません。単に、夫婦が妻の氏を名乗ることになっただけです。あなたが夫の氏を選んだとして、夫の両親と養子縁組したことにはならないでしょう?それと同じです。
②妻の氏から夫の氏に変更するには、戸籍の訂正をする必要がありますね。戸籍の訂正は、法令違反や遺漏のほか、錯誤によっても認められるので、今回は錯誤(夫の氏のつもりが、妻の欄にチェックを入れた)に該当するのではないでしょうか?(私見です)
③確かに、ペーパー離婚して再度入籍するのが早いとは思います。女性は再婚禁止期間があって、離婚後六ヶ月は婚姻できませんが、同じ相手と再婚する場合には適用されません。
④でも、縁起も悪いですから、時間に余裕があるのならば、家庭裁判所の許可を得て戸籍の訂正を申請してはいかがですか?何よりマーメイドラインさんご本人がペーパー離婚に抵抗があるようですし。

いずれにせよ、ご主人に相談してください。
(仮にご主人が妻の氏でいいなら、何の問題もありませんしね!)

長文になり失礼しました。
形式的なアドバイスしかできなくてごめんなさい!
がんばってくださいね☆(早く気が付いて良かったですよ)

返信する
20
役に立った
*may* さん 卒花嫁
2010年2月11日

上の方が詳しく書いておられるので、特筆すべき事はありませんが…。

妻の姓を名乗る=婿養子ではありませんね。ただ単に、妻の姓を名乗るというだけです。
わたしにとっては羨ましい状況ですが…、人それぞれです。

夫の姓を名乗る時はフリーパス(確認の必要なし)で、妻の姓を名乗る時はチェック有り(確認が必要)というのは、おかしいと思いますが。妻の姓を名乗るのは、役所から確認が必要なほど変わった事ですか?
逆に、妻の姓を名乗る事を選択したカップルが、わざわざ役所から確認される事に違和感を感じるかもしれませんね。

妻の姓を選択するカップルは、割合としては少ないかもしれませんが、制度として存在するものです。わたしも厳しい意見になりますが、マーメイドラインさんが役所に申し入れられた事は、お門違いだと思います。

すみません、アドバイスでも励ましでも無かったですね…。気持ちがうまく切り替われば良いですね。

返信する
8
役に立った
ゆき さん
2010年2月11日

真面目なわりには、チェックが甘いんですね(^_^;)

妻の姓になることを確認していたら、本当に妻の姓になる人には嫌な思いをさせてしまうこともあると思いますませんか?

とりあえず裁判所の意見に従ってみてはと思います。終わってしまったことは仕方がないですし、反省しましょ。

返信する
13
役に立った
アイス さん 卒花嫁
2010年2月11日

思い違いからミスをしてしまったのですから、とりあえず、迷惑をかける人全員に、「間違えました、ごめんなさい!」とお詫びの連絡をしましょう。
ご主人、ご主人の家族、自分の家族、それぞれの勤務先など。。

それと同時に、「どのように手続きするのが、一番早く、適切な対応なのでしょうか?」ということを、役所の方に、丁寧に聞きましょう。間違えてしまって、困ってます。という低姿勢な態度が大切です。。。

世の中には、同じような間違いの人もいるでしょうから、きっと、そうゆう訂正も多くの例があると思います。
自分のミスを認めて相談すれば、きっと一番よい方法を教えてもらえますよ。。それにしたがって手続きすればよいのではないでしょうか。。

その処理に時間がかかるせいで、(例えば2回名前の訂正をしなくちゃいけないご主人の会社の人とか)迷惑をかける人には、きちんとお詫びの言葉を伝えた方がよいですね。。

返信する
5
役に立った
16茶 さん 卒花嫁
2010年2月12日

法律にちょっとだけ詳しい者です。

同じ間違いをした事が無いので(婚姻届はこれからなので)
あまり説得力が無いかもしれませんが。

法律には悪意(知っていてやった行為)と
善意(知らないでやった行為)に分けられ
この知らないでやってしまった事に関しては無効という処置が取られる事もあります。
(あくまで最終手段です)
なので、サインや捺印は契約文・申請注意書きを全て読んだ上で(=同意した上で)承知して契約締結・申請したという確証になってしまいます。

今回のポイントは
思い込みで(勘違い)でしてしまった という部分だと思います。

通常、この知らないで契約なり締結したというのは例えば泥酔状態だったりとか脅迫されたりとか、通常の思考・判断が出来ない状況だった事が言えないと『知らなかった』状況を判断される事は少ないようです(例えば第3者の客観的証言も加えるとか)。

とりあえず今回は
家裁の裁判官に受理されれば可能との事なので
このチェック項目(妻の性を名乗る)というものを勘違い・思い込みしていた
よく調べず提出してしまった
・・・のでこちらのミスで提出してしまった事を延べ
その上で訂正の受理をして欲しいと、再度相談されてはいかがでしょうか?

もし、そのこちらの瑕疵(間違い)を口頭ではなく書面でないと受理出来ないという事であれば、市役所の近く(または家裁の近く)には行政書士さんや司法書士さんの事務所も多いと思うので、それ用の書類はあまり高くない金額(何万もしないと思います)で作成可能かとは思います。

お一人で
こっそり解決されたいお気持ちもお察ししますが・・・
婚姻届はお二人で出されるもの(お二人の意思が無いと提出出来ないもの)でもあるので、ご主人にお話して不安な気持ちをお話・相談されて、まずは落ち着いてから行動した方が次に間違いも起きないかなと思います。

離婚届出→婚姻届再提出は確かに1円も負担は掛からない方法ですが、お二人が納得されたのであれば、それもありかとは思います。

上記の方法はマーメイドラインさんお一人でこっそり処理した事が、後々ご主人が知ったら「何で相談しなかったの?」と、出来事は小さなものですが、不信の種になりかねないので・・・
お二人で歩まれるのがいいかなと思いました。

頑張ってくださいね。

返信する
16
役に立った
こじろう さん 卒花婿
2010年2月13日

全体的にちょっと厳しい意見が多いかな~と思います。
マーメイドラインさんはおそらくびっくりしてパニックになってしまって思わず、
「市役所の人も、確認の為聞いてほしかった事を伝え」ただけであって、
市役所で何時間も粘ったとか、対応が悪いから不服申し立てするとか、
そういうことを言われているわけではないのですから。
制度上は違うといっても、現実的には夫の氏を名乗るケースが圧倒的に多いわけですから、
そういう感覚を持ってしまう気持ちは分かります。

確かに、役所や法律関係の手続きと言うものは、
不慣れな一般の方にとって、不親切で分かりにくいものが多いですよ。
「知らなかったでは済まされないのが法律の世界」ってことは分かってますよ。
僕も法律家の端くれですから。
でもマーメイドラインさんの相談はあくまで、

>励ましと&アドバイスお願いします。

ということなので、
僕は上の16茶さんの回答がバランスよくて、
参考にしやすいのではないかなと思いますよ。
僕もまずは旦那様にご相談されることをオススメしますよ。

不安でしょうが、頑張ってくださいね。

返信する
14
役に立った
つつじくん さん
2010年2月16日

まあ間違えてしまったのですから、仕方ないのではないですか。大事な書類だからきちんと二人で確認しないと。
もし離婚再婚のことが気になるのならば、家裁に申し立てればいいですが、そこまでしなくてもそもそも戸籍なんて年中必要になるものでもないし、短い期間で同じ人と結婚離婚再婚していれば何が起こったか分かるのではないですか。もし誰かに聞かれることがあったら「婚姻届の書き方を間違ってしまったの」と言えばすむことでは。
もちろん嫌でしょうけど、自分たちでやってしまったことですから、市役所の方がきかなかったのが悪いのではなく、自分たちの責任だと思いますよ。
これからこういうミスはしないように今後の教訓にするのがいいと思いますよ。
前向きに頑張ってください。

返信する
3
役に立った
ゆかじゃが さん 卒花嫁
2010年3月31日

マーメイドラインさん、実は私も同じ婚姻届けの記載ミスをしてしまって…。
今日家庭裁判所に行って手続きの仕方を聞いてきたのですが、マーメイドラインさんはその後どーされましたか?
気になってメールをしてしまいました。

よかったらご返信をお願いします。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
マーメイドライン さん 卒花嫁
2010年4月4日

ゆかじゃがさん
ご返事遅くなりました。
同じミスをされた方がいたとは、びっくりです。

ゆかじゃがさんもパニックになりませんでしたか?
私の方は、申立てをして約一ヶ月後(先週)に裁判官の許可がおりました。今は市役所に訂正申請する為に必要となる『確定証明書』が家裁から届くのを待ってる状態です。この証明書は2週間かかるそうです。

申立てをしてからすぐに書記官の方に呼ばれ事情を詳しく説明する為、2人で家裁に行きました。勉強不足による錯誤で、ミスをしてしまった事を誠意をもって話し、何度も頭をさげました。書記官の方もとても優しい方で、『大丈夫ですよ、心配しないで下さいね』と言って頂きました。 ゆかじゃがさんも錯誤によるミスなら、許可されるのではないでしょうか。言い訳に聞こえる事は避けるた方がいいと思いますよ。
→続きあり

返信する
9
役に立った
相談者コメント
マーメイドライン さん 卒花嫁
2010年4月4日

私は、彼の両親より自分の親から怒られました。彼も何度も家裁に連絡してくれました。
彼の仕事には全く支障はありませんでしたが、私の仕事の給与関係(銀行名義)で迷惑をかけてしまいました。
私もあと少しかかりますが一緒に頑張りましょう。

大変だとは思いますが、お二人で根気よく頑張って下さいね。きっと大丈夫。

1ヶ月もすればそれも思い出話しになりますよ。

もしよろしければ、いい報告聞かせてください。
大丈夫。大丈夫。大丈夫。

遅くなりましたが、ミルクチョコさん、mayさん、アイスさん、16茶さん、こじろうさんありがとうございました。厳しいお言葉のなか特に、こじろうさんの励ましは救われました。
本当にありがとうございました。

返信する
0
役に立った
ゆかじゃが さん 卒花嫁
2010年4月6日

マーメイドラインさんコメントありがとうございます。
先程家裁に行って書類を出してきたのであとは連絡がくるのをとりあえず待ってみます。
お返事をするのにどうしたらいいかわからず、回答という形でご連絡してしまい申し訳ありません。

また結果が出ましたらご連絡しますね。
本当に丁寧なコメントと励ましありがとうございました。

返信する
0
役に立った
ココットココ さん
2011年7月26日

マーメイドラインさん、先週婚姻届を出したのですが、私も全く同じことをしてしまいました。チェックミスの理由もほとんど一緒です。戸籍を取りに行って、名字が妻のものになっていてパニックです。昨日裁判所に行って来ましたが、手続きまではできず説明聞けば聞くほどヘコんでしまいました。でも一番泣きたいのは夫ですよね。マーメイドラインさんは司法書士お願いしました?また戸籍訂正で手続きしましたか?質問ばかりですみません。回答頂けたら幸いです。

返信する
1
役に立った
このQ&Aは、
引っ越し・公的手続き に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「引っ越し・公的手続き」のQ&Aをもっと見る

入籍後、同居開始まで期間がある場合の扶養手続き
来月入籍を予定している者です。仕事の関係で入籍後、2年間は別居状態でお互いそれぞれの実家住みに...
引っ越し・公的手続き
2
手続きについて
結婚を機に退職しました。失業保険を受給予定で、4月の中旬に退職したのですが、職場が離職票を早く...
引っ越し・公的手続き
0
どうなんだろう?
退職時に職場に保険証を返却し、会社側が手続きをした際に住民票を移していたら会社側にこの人は住民...
引っ越し・公的手続き
1
退職、引っ越しを伴う結婚、働き方について
この度入籍し、現職(正社員)を近々退職、3週間後に遠方への引っ越しを予定しています。夫は引...
引っ越し・公的手続き
0
結婚後に別世帯、世帯主について
結婚後の世帯主について質問です。 交際中、夫は実家暮らしで世帯主は夫の父親、妻は一人暮ら...
引っ越し・公的手続き
4
入籍後に引越しをする場合の手続きについて
私は実家暮らし、彼は一人暮らし中で入籍後は彼のアパートに私が一旦引越し住民票はそのままにして、...
引っ越し・公的手続き
4
「引っ越し・公的手続き」のQ&A一覧へ

「引っ越し・公的手続き」の記事を読む

上の階の人が朝8時からガンガン掃除し始めますが、これって常識的にOK?集合住宅での部屋の掃除、朝何時から許せる?
上の階の人が朝8時からガンガン掃除し始めますが、これって常識的にOK?集合住宅での部屋...
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
入らないとイジメに?「結婚しても自治会・町内会に入るのは無理!」という花嫁の訴えに、「入っておいた方がいい」の意見が多数!
入らないとイジメに?「結婚しても自治会・町内会に入るのは無理!」という花嫁の訴えに、「...
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
私の両親が所有する実家の隣のアパートで新婚生活を始めたいけど、彼が難色を示し…それってそんなに嫌なこと?
私の両親が所有する実家の隣のアパートで新婚生活を始めたいけど、彼が難色を示し…それって...
引っ越し・公的手続き
ハウツ...
6畳一間で新婚生活ってアリ!?家を購入するまでの数年間、彼が1人暮らししていた家に住みたい
6畳一間で新婚生活ってアリ!?家を購入するまでの数年間、彼が1人暮らししていた家に住みたい
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
マイホーム、夫は私の貯金を頭金にする予定らしい…それってやっぱりおかしくない?
マイホーム、夫は私の貯金を頭金にする予定らしい…それってやっぱりおかしくない?
引っ越し・公的手続き
ハウツ...
「引っ越し・公的手続き」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー