1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結婚式の種類
  4. 司会者は無しでも?

司会者は無しでも?

その他
こみゅん♪ さん
卒花嫁
2009年11月11日

先日、式場の見積もりをして頂いた際に、司会者の有無を聞かれました。今まで私が招待された結婚式にはいずれも司会者がいる結婚式で、いまいち司会者がいないというのはイメージできません。担当者は「こちらでは皆さん、あまり司会者は必要とされる方は少なく、進行などはスタッフが簡単には致します。とどこおりなく進行を重視されるのでしたら司会者がいる方が安心できます。」との事。
司会者をたのむともちろん費用はかかります。
頼まなくても大丈夫なら、正直助かるのですが…
それとも、司会者を頼まれなかった方は、招待者のどなたかに頼まれたのか…?
司会者が無い結婚式の場合、どのように進行されるのでしょうか?式場は本予約しましたが、まだ式場の担当者との本格的な打ち合わせはしていません。今までの段階で下見、見積もり後もとくにフェアの案内やフォローの電話もなかったので、やや不安です。(他に検討したところはあったので)司会者を無しで披露宴をされた方、司会者が有る利点などのご意見頂ければと思います。宜しくお願いします。
ちなみにレストランウェディングになります。

A. みんなの回答

まりん さん
2009年11月11日

披露宴の内容によるのでは?
会社関係などご招待してるならプロの司会は、必要かと。

親戚や友人だけなら、だれか話すのが得意な新郎側の友人に頼むとか、兄弟がいるなら頼めばいいと思います。
従兄弟の披露宴で、40人弱の食事会を親族(式場のバンケットでしたが)のときはその従兄弟のおにーさんが司会進行をしてました。

従兄弟のおにーさんがしてるときは、簡単ですが記載しておきます。
「新郎の兄です、本日は不手際ありますが精一杯努めますので、よろしくお願いします」
「新郎と新婦がお色なしで退場しますので、ご歓談ください。なお入り口ドア付近で写真撮影をされたい方は、カメラをお持ちになってどうぞお越し下さいませ」
「新郎新婦が(お色直しで)入場です、盛大な拍手でお迎えください」
「新郎新婦が皆様のテーブルに挨拶しに参りますので、お席にお戻りくださいませ」

などですね。特にウェディングケーキもないので入刀もなく、余興もなかったのですが、やはり司会の言葉で、「いつ写真をお嫁さんと撮れるのかな?」とか、
「今はテーブルまわりでくるからトイレに行くのはやめとこうかな?」
と判断できましたよ(^^)

私はあったほうが披露宴らしいし、ゲストも動きやすいのは確かですよ。
新郎新婦が司会をするのも聞いたことはありますが、、大変だとは聞きました。

返信する
6
役に立った
相談者コメント
こみゅん♪ さん 卒花嫁
2009年11月11日

コメントありがとうございます。とても参考になります。招待客は両家の親族のみを予定しています。まだリストアップまではしていませんが、40名から60名程度になるかと…私と彼も遠距離で、彼の親族も遠方からの参加になります。彼とはあまり深い交流は無いようです。(実際、今回初めて会う方もいるよう)私の親族は比較的普段から交流はありますが、親族に招かれた結婚式は司会者が必ず進行されていたので、正直司会を頼みづらい気もします。ですが、アットホームな感じで両家を和やかな雰囲気に…と思うとコメント下さった内容を参考に、親族の誰かに司会を頼むのも有りだと思いました。彼とも相談して、担当者にも再度質問・相談してみようと思います。

返信する
1
役に立った
かめこ さん 卒花嫁
2009年11月11日

親族の誰かが、司会を引き受けてくださるといいですね。

もし、いらっしゃらなかった場合は、費用はかかりますが、プロの司会者がいる方がスムーズに進んでいいかなと思います。

ちなみに私はプロの司会者を頼みました。

スムーズに進行してとてもよかったですよ。

返信する
4
役に立った
相談者コメント
こみゅん♪ さん 卒花嫁
2009年11月11日

ありがとうございます。

当日がスムーズに運ぶことが第一なので、これからもう少し具体的に検討してみて、司会者を頼む事も踏まえて考えてみます。

費用がかかっても、これから忙しくもなりますし、親族があまり煩わしくないように…とも思います。

喜んで引き受けてくれたら、費用云々は抜きで有り難い限りですし♪

返信する
1
役に立った
16茶 さん 卒花嫁
2009年11月11日

もう皆さん、的確な事を記載されている&ほぼ解決に向かわれているようですので・・・
個人的に思った事をちょっとだけ。

>「~進行などはスタッフが簡単には致します。とどこおりなく進行を重視されるのでしたら司会者がいる方が安心できます。」との事。
レストランウエディングとの事で、「お食事・歓談」中心なレストランなのが想像出来ます。

ここでちょっと私の経験談:
結婚式(ホテル)のレストランで結納を先日しました。
「進行込み」との事でしたので、お願いしたのですが・・・
「当日の前にちょこっと打ち合わせるだけで大丈夫ですよ」との事だったのですが、不安なので1週間前に事前打ち合わせをしてもらう事に。

不安をあおるようにカミカミの対応。。。

で、案の定懸念事項全て真っ白。。。
私も真っ白。。。
でも場が和んでいたので、どうにか切り抜け、「終わりよければ全て良し」で終了~

というのが少しよぎってしまい(汗)

こみゅん♪さんがイメージしている進行をお願い出来るか、お店の人に相談してみてちょっとでもかむのであれば、どなたかにお願いするのが良いかもしれませんね。

●歓談以外にアクションが(花嫁手紙や余興とか)2~3つあればプロの方
●アクションは挨拶中心で、歓談中心であればご親戚
 ⇒『声が大きめ』で『取り仕切りの上手い』『お願いしやすい』方なら、遠めの親戚でも向いてる方を優先した方がいいかもと思いました。

>今までの段階で下見、見積もり後もとくにフェアの案内やフォローの電話もなかったので、やや不安です。
これは・・・ご面倒かと思いますが、気になる点は絶対に事前に確認しておいた方が良いと思います。
先方にいやらしいと思われるかもですが、箇条書きにでも何でもして不安をチェックして解消していくのが良いかと思います。
ちょっとでもかむ雰囲気があれば、やはり当日(お店の方が)真っ白になってるかもしれないので・・・
でもご親族中心との事で皆様明るくフォローして下さりそうですね(^^)
頑張って下さい!!!

返信する
2
役に立った
つつじくん さん
2009年11月12日

よほど仕切るのが慣れで好きな方がいらっしゃれば別ですが、その方に頼むとなると多少のお礼はするのでしょうが、その方は結婚式のお料理なども楽しめず、少しお気の毒な感じもします。
スピーチを頼まれるのよりもずっとハードルは高いですからね、出来たらプロの方に滞りなくしていただくのが無難な感じはしますね。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
こみゅん♪ さん 卒花嫁
2009年11月13日

コメントありがとうございます。

そ、そんな事が…(汗)

とても参考になりました。不安な点は次回、打ち合わせの時にでも話してみようと思います。

疑うわけじゃないんですが、どこも下見に行くと愛想はそれなりに良いので…
何だか「一生に一度」につけこまれてるんじゃないか?とか思う部分もあったりします。

確かにそれに間違いないし、お金だけでもないし(汗)

式場はすごく気に入っていますので、担当者には理解してもらえるように、これから色々話していこうと思います。

これも縁ですね(笑)

返信する
2
役に立った
ノンタ さん 卒花嫁
2009年11月13日

私は少人数の結婚式だったので、最初は司会者を立てないつもりでいました。
また、式場のスタッフもキャプテンが場面場面で合図を出してくれると言ってたので
まぁ大丈夫だろうと思っていたのですが、

姉がいくら人数が少なくても司会者いないとまとまらないんじゃない???
と言う意見と、新郎が口下手なので彼が仕切るのもかなり厳しいと考え、
姉の司会をして頂いた方にお願いしました。

結果、やはり司会者が居て本当に良かったです!
進行などはスタッフが簡単にしますと言っても、
スタッフも当日はそれぞれの仕事がありますし
司会者が居れば自分たちが考えている進行より更に良いアドバイスを
いただけたりもします。

私達も司会者のお陰でプチギフトの渡し方やサプライズの方法も
原案は自分たちですが、それより更に良いものになりました!

当日は自分達が席を外していることがあるので、
その間の間繋ぎなどもして頂けますし、
何より進行を決めておけば、後はお任せで大丈夫な事!

私がお願いした司会者は他の会社と比べてかなり安いので、
外注OKならぜひ紹介させて頂きたい位です!!!

私の経験から司会者さんはいてもらった方がいいと思います。
ご参考までに・・・

返信する
2
役に立った
相談者コメント
こみゅん♪ さん 卒花嫁
2009年11月13日

皆様、ありがとうございます。

親族にスピーチや余興などお願いすると思うので(まだ内容は決まっていませんが…)司会を頼む事で返って和やかな雰囲気が壊れてしまったり、スムーズに事が進まないのは困ります。

私自身が参加した結婚式はいずれも司会者がいましたし、やはりスムーズだったと思います。

打ち合わせの際に、司会者無しの結婚式について、もう少し具体的に担当者に質問してみますが、基本的には、やはり司会者有りの方向で検討してみます。

親族に頼むという発想は、こちらで相談させて頂くまでありませんでしたが、結婚すると両家がなかなか揃う事は難しくなるので、(私は京都から関東に嫁ぎ、私の親族は皆京都なので)親族には、この機会に顔見知りになって少しでも両家が良い関係になれば…と思います。

普段から交流のある親族にも、これからの挨拶や会話でそれとなく頼めそうかも考えてみるのも一つかと、今まで下さった回答で思いました。

貴重なご意見・アドバイス・ご経験談等…
お伺いでき、大変参考になりました。
改めて感謝致します。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
こみゅん♪ さん 卒花嫁
2009年11月13日

ノンタさん

司会者を頼むと51200円必要との事でした。
挙式・披露宴ともに京都なのですが…

司会者の費用の相場はわかりません。
彼も私もとくに高いとは感じていなかったのですが…
どうなんでしょうか?

勉強不足で申し訳ありません。

外注なら?というのも、担当者に聞いてみようと思います。

もし、ご紹介をお願いするとしたら、京都でも可能なのでしょうか?

お手数ですが、ご回答頂けると幸いです。

返信する
0
役に立った
ノンタ さん 卒花嫁
2009年11月15日

私は関東のホテルで結婚式をしたのですが、
ホテルで頼むと10万円近かったです!
なので外注でお願いしたんですが、持込料もかからなかったので
司会者さんの料金のみで済みました。

こみゅんさんの結婚式される会場は良心的な料金設定だと思いますが、
京都の相場が分からないので、なんとも言えませんが
会場で司会者を頼んでもいいかもしれませんね(^-^)
外注する場合は持込料の確認も忘れずに!!!

私がお願いした司会者さんの所属会社は
基本的に関東でお仕事をされているのですが、
もしかしたら京都まで出張してくれるかもしれません。

しかし、そうなると交通費なども負担しなければいけなくなってしまうので、
会場でお願いするよりも高くついてしまうでしょうから、
ご検討の上またコメントに書き込んで頂ければ、
私がお願いした司会者さんに聞いてみます♪

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
結婚式の種類 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「結婚式の種類」のQ&Aをもっと見る

気になること
昨年五月に披露宴を予定していましたが、私の祖父が危篤状態(ちなみに祖父は披露宴やる予定だった日...
結婚式の種類
3
人前式を厳格な雰囲気でやるには?外国人司会者にお願いしたいのですが…
人前式の実施方法で悩んでいます。 以前別の質問でお世話になり助けられたので こちらについて...
結婚式の種類
5
披露宴について
披露宴コロナで一度延期し、その後祖父が危篤でキャンセルしました。現在妊娠中なのと、母が身内で式...
結婚式の種類
1
結婚式の時期について相談したいです。
7月末に入籍しました。 結婚式は披露宴もやりたかったのですが、見積もりからどれくらい上がるの...
結婚式の種類
0
挙式会場を迷ってる
・チャペルか神前式(提携の熊野神社)で悩んでいます。
結婚式の種類
1
挙式スタイルについて
挙式のスタイルですが、教会式しかできないのでしょうか? 人前式を希望しているので、変更ができ...
結婚式の種類
1
「結婚式の種類」のQ&A一覧へ

「結婚式の種類」の記事を読む

友人のみの結婚パーティーを徹底解説!費用や内容、おすすめの結婚式場も紹介
友人のみの結婚パーティーを徹底解説!費用や内容、おすすめの結婚式場も紹介
結婚式の種類
トレンド
【結婚式1.5次会】気になる費用や当日の流れ、会場の選び方などポイントを解説
【結婚式1.5次会】気になる費用や当日の流れ、会場の選び方などポイントを解説
結婚式の種類
キホン
カジュアルな結婚式のアイデア集!人気演出や服装例、先輩カップルの実例を紹介
カジュアルな結婚式のアイデア集!人気演出や服装例、先輩カップルの実例を紹介
結婚式の種類
トレンド
会費制結婚式はコスパが魅力!ご祝儀制との違いと費用総額・会費相場を解説
会費制結婚式はコスパが魅力!ご祝儀制との違いと費用総額・会費相場を解説
結婚式の種類
キホン
ナイトウェディングは魅力がいっぱい!夜に映えるドレスに演出、結婚式場などおすすめを紹介
ナイトウェディングは魅力がいっぱい!夜に映えるドレスに演出、結婚式場などおすすめを紹介
結婚式の種類
トレンド
「結婚式の種類」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー