1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 引出物
  4. 引き菓子は必要ですか?

引き菓子は必要ですか?

その他
nana さん
卒花嫁
2009年9月2日

こんにちは。
11月に式を控えている者です。
今、引き出物などを選んでいる最中です☆

そこで引き菓子についてお伺いしたいんですが、引き菓子って必要ですか?
引き菓子なしで、引き出物の値段を高くしたいと思っているのですが、やはり引き菓子がないのはおかしいでしょうか?
引き出物の袋を開けたときに、引き出物1点だけだったらちょっと寂しいですかね?

A. みんなの回答

maimai さん
2009年9月2日

会費制のパーティーでしょうか??それなら納得するかもしれませんが、私は、引き菓子が毎回楽しみなので…披露宴に参加して、引き出物に引き菓子がなかったら…やっぱり残念です。
実際、引き菓子のなかった引き出物は今までなかったですし、引き出物1点という事もなかったです。
職場の方やご親戚の方々もいらっしゃるなら…やはりあった方がよいと思います。

返信する
16
役に立った
さゆ さん 卒花嫁
2009年9月2日

やはり、引き菓子は楽しみなので、ないとガッカリかも・・・。
袋に、引き出物一つの包みしか入っていなかったら、「入れ忘れ?」と思ったり
するかもしれません。
引き菓子を止めて、引き出物の値段を高くしたとして、その引き出物が、
万一、好みじゃなかった場合、なおさら寂しい気持になるかな・・・。
(こんな意見でごめんなさい)

返信する
4
役に立った
ぽんこ さん 卒花嫁
2009年9月3日

一度引き出物にお菓子がなくて、ちょっとゴージャスなカタログと記念品が付いていたことがありましたが、女性としては、やっぱりかわいいお菓子などが入っていると嬉しいかなと思いますね。

返信する
5
役に立った
ななこ さん
2009年9月3日

最低でも「引き出物と引き菓子」の2点は必要だと思います。私は東京のものですが、この2点が主流です。親族はこれにもうすこし加わりますね。

地方の出身の方だと、引き出物は5点ないと~というとこもあります。友人の旦那さんがそうだったみたいで、親族がその5点で当たり前!という価値観だったので、引き出物、引き菓子、鰹節、和菓子のセット(お重に入って素敵でした)、砂糖、お赤飯、みたいなかんじでした。

引き菓子は、引き出物以上に楽しみのうちのひとつなので、他の方もコメントしてますよね(^^)

結婚式は、親族とのお付き合いの始まりでもあるので、、親御さんと相談したほうがいいかと思いますね。

返信する
4
役に立った
ミッコリ さん 卒花嫁
2009年9月3日

実は、本来引き出物と引き菓子は同時にお渡しするものではなく、どちらかをお渡しするものだったんですが
近年では、どちらも必須アイテムとして2つともお渡しするようになりましたね。

というわけで、引き出物と引き菓子は両方あって当然、という見方が強いので
どちらかがすごく高級であっても、数が少ないということでビックリするゲストは
多いと思います。

好みの問題もあるので、両方お渡しして、どちらかだけでも満足していただけたら
こっちのほうが無難かなーと思いますよ。

返信する
6
役に立った
さすけ♪ さん 卒花嫁
2009年9月3日

nanaさん、こんにちは^^

私は昨年に披露宴をしないで親族のみの参加の会食会というシンプルなスタイルを取った理由もあり、食事にも引出物にも納得いただけるよう引出物の内容にとても悩みました。

私も主人も最初はシンプルに豪華カタログギフト1点と考えていたのですが、
親族のみという手前、やはり開封後残念な思いをしていただきたくない気持ちにかたまり、地元の進物屋さんやネットなどカタログを手当たり次第かき集め、内容と価格とのニラメッコをする日々でした。

参考になるかどうか解りませんが、具体例をあげますね^^

・引き菓子&鰹ぶしセット
 こじんまりとしながらも色んな種類がある一見豪華に見え、自分達に無理のない内容 に決めました。

・カタログギフト
 ネットサービスなど割引率の高いものを利用し、元々決めていた価格の1~2ランク上げ内容を充実させ喜んで頂けたらと思い決めました。

・赤飯
 親戚には赤飯を好む家とそうでない家を既に知っていたのもあり、また日持ちの余りよくないものなので、一膳分くらいの食べ切りサイズを選びました。

式に向けて時間に追われる日が続くでしょうが、どうか体調管理には気をつけて、良い日となるよう迎えてくださいね。

返信する
4
役に立った
mikako さん
2009年9月3日

引き菓子は絶対あるものと思い込んでしまっているので、(私個人の意見ですが)
無いと、あれ?無い…入れ忘れかな…と思ってしまうと思います。。
低価格でも、有名なお菓子やさんので色々種類ありますし、見られてみては?

返信する
1
役に立った
ゆふぃ さん 卒花嫁
2009年9月3日

こんにちは(^^)

私は式場のプランナーさんから
「引き出物は新郎新婦の御両親からゲストに贈るもの、引き菓子は新郎新婦のお二人からゲストに贈るものです」と言われました。つまり、両方あった方がいいですよということですね。

私の場合、両親から鰹節もつけて計3点にしてくれと言われました。最近は減ってきましたが、年配の方にとっては鰹節は外せないみたいです。(私の地元は超イナカです;)

可能な限り、引き出物と引き菓子はつけた方がいいかと思います。

返信する
3
役に立った
相談者コメント
nana さん 卒花嫁
2009年9月3日

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。
やはり、引き菓子はあった方が良いみたいなので、つける事にします!!
鰹節も検討してみます(^▽^)

誰にも意見を聞かず、引き菓子なしでやっていたら、ゲストに残念な思いをさせるところでした・・・。
ありがとうございます☆

返信する
2
役に立った
ミミ さん 卒花嫁
2009年9月7日

友人の結婚式で引き菓子がないことがありました。

nanaさんと同じ考え方で、引き菓子はなしで、引き出物をいいものにしよう、と考えた結果だそうです。

後で聞いた話によると、親戚の方達には「入れ忘れてたよ。」と言われる事もあり、説明しても不評だったそうです。

やはり、両方あるのが普通という考え方が浸透しているのでしょうね。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
nana さん 卒花嫁
2009年9月9日

ミミさん

回答ありがとうございます!
ゲストに入れ忘れてたよと言われたら、トホホ・・・ですね。
やはり、へたな事はするもんじゃないですね。

色々検討して、クッキーをつけることにしました☆
選んでみると、色々あって楽しかったです!
ありがとうございました。

返信する
1
役に立った
このQ&Aは、
引出物 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「引出物」のQ&Aをもっと見る

引き出物を宅配にする場合、手提げ袋は用意するべきでしょうか?
遠方からのゲストも多く、そのまま飲みに行きたい!と言っているゲストも多いので、引き出物は最近よ...
引出物
3
【至急】引き出物の値段について
結婚式の引出物について、悩んでいます。 主人と話し合った上で結婚式のお返しの予算が 4...
引出物
2
若い親族への引き出物にAmazonギフト券
とても悩んでいるので相談に乗って下さい。 親族のみの結婚式と披露宴をします 親族の...
引出物
2
両親への引き出物
既出でしたらすみません。 両親への引き出物について相談です。 親からの援助はなく、自分...
引出物
4
引出物のお皿について
パレスホテル東京で挙式をします。 引出物で迷っているのですが、 ノリタケのお皿とTYパレス...
引出物
2
ご祝儀について
はじめまして。結婚式のご祝儀へについてご相談です。友人夫婦に結婚式へ出席していただく予定なので...
引出物
0
「引出物」のQ&A一覧へ

「引出物」の記事を読む

結婚式を直前に欠席した友人からご祝儀が送られてこない…「引き出物を送る」と言っちゃったけど、やめてもOK?
結婚式を直前に欠席した友人からご祝儀が送られてこない…「引き出物を送る」と言っちゃった...
引出物
花嫁相談室
【結婚式の引き出物の贈り分け】相手によってギフトを変えるとき、どう中身を知られないようにする?
【結婚式の引き出物の贈り分け】相手によってギフトを変えるとき、どう中身を知られないよう...
引出物
花嫁相談室
【結婚式の引き出物の数のルール】偶数にしたくないけれど「袋」も数に含まれる!?値がはる席札や装花はカウントされる?
【結婚式の引き出物の数のルール】偶数にしたくないけれど「袋」も数に含まれる!?値がはる...
引出物
花嫁相談室
花瓶やどっしりケーキ、ペアグッズは正直つらい…?もらって困った披露宴の引き出物を教えて!
花瓶やどっしりケーキ、ペアグッズは正直つらい…?もらって困った披露宴の引き出物を教えて!
引出物
花嫁相談室
結婚式当日は引き出物なし。「いただいたご祝儀額を見て、それぞれ金額に見合った引き出物を贈ろう」という合理的な新郎からの提案…これって失礼?
結婚式当日は引き出物なし。「いただいたご祝儀額を見て、それぞれ金額に見合った引き出物を...
引出物
花嫁相談室
「引出物」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー