1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 引出物
  4. 障害者施設の方の手作りクッキー

障害者施設の方の手作りクッキー

その他
りん さん
卒花嫁
2009年8月18日

ためらい嫌ですか?食べたくないですか?
大好きな姉は病院ミスで脳性マヒで障害者施設で働いてます。
箱作りやパン作り、クッキー作りをという仕事をしてます。
施設の仲間が作ってるクッキーはプチギフトに最適なサイズで美味しいんです。
姉の施設で作ってるクッキーですと伝え渡そうと考えました。姉も喜んでくれて私の家族の事をわかってもらえると。彼に相談すると良い返事がもらえませんでした。
付き合った時から姉の障害について話したりしてよき理解者でもし両親が亡くなった後姉は施設生活になるから私の貯金は姉に使いたいと話したらお前一人で悩みを抱えないで毎月貯金をしようと言われこの人でよかったと思いました。
彼がクッキーをためらったかと言うと大学の時実習で障害者施設に行った事があり障害者と関わりが全くなく始めは行くのが嫌で行くと何か力になればいいなと思えたみたいです。
彼側は障害者が周りにいなく関わりがない為障害者が作った物を否定されたりえっ?って思われたら嫌だしそういう事はないと思いたい。そんな思いをしたり考えるんなら始めからナシにしたらと言われ胸が苦しくなりました。私が悪いんでしょうか

A. みんなの回答

にしかわ さん 卒花嫁
2009年8月18日

プチギフトにお姉さんの手作りクッキー、
わたしならもらったらうれしいです☆
以前病院で働いていたので確かに施設や作業所は身近にありましたが、
クッキーなど買ってくれる人は関係者じゃないひともたくさんいました。
これまで障害者が身近にいなかったとしても、
家族みんなで結婚式をもりたてているのが伝わるしとてもいいと思います!
実際施設などで売ってるものって、ありきたりなプチギフト用のクッキーより
おいしいですしね^^

返信する
7
役に立った
くらねぎ さん 卒花嫁
2009年8月18日

私は抵抗はありませんよ。
むしろ、新婦のりんさんのお姉さまが作られたものならば、頂いたら嬉しいです。
彼も、学生の時に障害者施設に行った事があるわりに、消極的な意見なんですね。。。
彼自身ではなく、彼側の親族の反応を気にしているのでしょうか?
りんさんのお姉さまとなれば、親戚になるのですから、彼から説明してもらって、
むしろ積極的に理解してほしいところですよね。
もう一度、りんさんの想いを伝え、彼に相談してみたらいかがでしょうか。
わかってくれるといいですね。

返信する
4
役に立った
ちょこらんたん さん 卒花嫁
2009年8月18日

ご結婚おめでとうございます。
個人的には手作りクッキー良いと思いますよ。
私もプチギフトで手作りクッキーを作ろうかなと思っていました。

ただ、
「手作りしたものを貰うのは気持ち悪くて、貰ったけど捨てた」
という感想を見て
そう思う人もいるんだ…と思って、手作りするのはやめようと思っています。

お姉さんが障害者だからということではなくて
手作りそのものに抵抗を示す人がいるかもしれない
その上で、どうするか検討した方がいいかと思いますよ(^^)

返信する
7
役に立った
ぽんくん さん 卒花嫁
2009年8月18日

ご結婚おめでとうございます。

私はお姉さんとそのお仲間さんが作るクッキーをプチギフトにするのはとってもいいと思います。
温かい気持ちになるし、とてもいい家族なんだなぁと思ってもらえると思いますよ。
実際そこらで売っているものよりずっと美味しかったりしますよね☆

以下、変な言い方になってしまったらごめんなさいね。
あからさまに否定する人はさすがにいないと思いますが、「えっ!?」と思われたとしても、彼側に障害者の方が居ないというのなら、知ってもらうためにも尚更いい機会だと思います。

彼に悪気はないことは明らかですけど、ナシにしようと言われたら胸が苦しくなりますね。
もう一度、彼とお話してみてはどうでしょうか?

返信する
5
役に立った
hanako さん
2009年8月18日

私の兄も障害者で、施設に通っているため、時々手作りクッキーを食べます。
すごくおいしんですよね!そこらで売ってるクッキーなんかより全然!!
お姉さまの手作りのクッキー、私はすごくいい思います☆
私ならめちゃくちゃ嬉しいです!
ただ・・彼の気持ちも分かるんですよね。。私は兄が障害者ということで、
表に現さない人の冷たさや差別を身にしみるほど味わってきました。
よく施設にお手伝いに行くのですが、一般の方と交流みたいな行事のとき、
口ではおいしそう!と言ってもらってくれても、捨ててあったのを見たのは、
一度や二度ではありません。そういうのを見ると涙が溢れます。これだけは
何度見ても慣れません。
私は、両方の気持ちが分かります。彼がそういう思いをするのを避けたい
気持ちも分かります。りんさんのお気持ちも分かります。
彼ともう一度お話をされてみたほうがいいと思います。彼はすごく優しい
人ですよ!毎月貯金をしようなんて、なかなかいえません。ただ、彼にほんの少し
勇気がないだけです。責めないであげてくださいね。
私も今秋結婚します。彼に兄のことを言うときはほんとに勇気がいりました。
それでも受け入れてくれたことを感謝しています。なぜなら、先月、同じく兄弟に
障害者がいる友人が、婚約破棄されたからです。シビアなことばかり言いましたが
私も将来兄の面倒を見ていく同じ境遇として頑張っていきましょうね!!

返信する
20
役に立った
あき さん 卒花嫁
2009年8月18日

私の家の近くには、障害者施設があって、
そこの方たちが近くのお店でレストランをしています。
値段も安くて、とってもおいしいです。

障害って身近に接しないと、偏見の目とか、なんだか分からないからちょっと・・・。とマイナスに捕らえる方もいると思います。

でも、今の時代、それほど偏見の目を持つ方は少なくなっていると思います。

それに、手作りクッキーとはいえ、お仕事で商品として作っているわけですよね。
立派なプロの方の作るクッキーじゃないですか!!

お姉さまたちのお仕事を知ってもらうにもいいと思います。

返信する
3
役に立った
ふっこ さん
2009年8月18日

誰が作ったかにかかわらず、手作りに抵抗を示す人っていると思うんです。
作った人が、プロ並み、美味しくて評判が高い等だったら別ですが。

でも、私としては是非クッキーを差し上げてほしいと思います。

ただの趣味ではなく、パン作り、クッキー作りを仕事としているという事、
美味しいという事をお知らせして。

その場でいらないという人はいないと思いますし
その後食べてくれたかくれないかまでは、あまり気にせず
お渡ししてはどうでしょう。

返信する
4
役に立った
サトーキ さん 卒花嫁
2009年8月18日

私がゲストだったら…
障害者施設の方が作ったかどうかはあまり気にならないかな~と思います。
美味しければなんでも良いです☆
「姉の施設で作ってます」と言われたら
「そうなんだ~。そういうこともやってるんだね~」って思うくらいかなぁ。
(抵抗を感じないって意味で)
それに、仕事として作ってるならば、どこかのお店感覚に感じると思います。
(近所のおススメ洋菓子店のです。とか親戚のお店のです。とかと同じ感覚)
冷たかったらごめんなさい…。経験ないのであまり良いアドバイスできませんが
あまり気にする事ないと思いますよ。

返信する
2
役に立った
いちご☆彡 さん 卒花嫁
2009年8月19日

本音を言いますと、障害者の方云々ではなく食べ物の手作り品が苦手です。
ごめんなさい。

正直貰っても食べられないので、他の人にあげてしまいます。
そういう人も中にはいます。

返信する
9
役に立った
ゆり さん 卒花嫁
2009年8月19日

りんさんおめでとうございます!!お姉さま思いでおやさしいのですね。
私も会社に月一度、障害者施設の方がクッキー等を売りにきてくださっているのですが、とってもおいしくて毎月楽しみにしています。
既製品が多い中、絶対喜ばれると思いますし、お姉さまの手作りなんて素敵です!!もしかしたら、わざわざ『障害者』ということを強調しなくても『お姉さまの手作り』ってことだけで、ゲストは温かい気持ちになると思います。(お気を悪くされたらすみません…)
ご主人が納得してくださったらうれしいですね。

返信する
5
役に立った
まゆき さん 卒花嫁
2009年8月19日

どんなに有名で美味しいと評判のある、ちょうど良いサイズのお菓子が引き出物でも、それを良いと感じる人、嫌だったと感じる人、食べないで捨てる人、本当に色んな人がいると思います。

お姉さんが障害を持っているという以前に、りんさんの大切な家族の1人ですよね。
そのお姉さんが働いている所で一所懸命作られたお菓子ですから、もらって嬉しい人は多いと思いますよ。
私も機会があれば施設で作られたクッキーやパンを食べますが、しっかり作られていて、本当に美味しい物が多いです。

余談ですが、ある施設で作られたどくだみの化粧水をとても気に入っていて、うちの実家はもうその化粧水一筋です。
ラベルも手作りで、ボトルに貼ってあるだけなので使っているうちに剥がれちゃうし、最初は大丈夫かな?と正直思っていたのですが、使い心地が抜群でお値段も素敵なので、時々実家から送ってもらうほどです(笑)

クッキーも、食べてみたら美味しくて、最初はよく分からなかったけどやっぱり美味しいからまた食べたい!という方が出てくるかもしれません。
サイズも量もちょうどよいなら尚更配りたいですよね。そして自慢したいですよね!

彼は、りんさんとお姉さんを思いやるあまり、消極的というか、考えすぎてしまっているような気がします。
決して嫌だとかではないでしょう。とても優しい方だと思います。

仮に、万が一、障害があるというだけで拒否された感じを受ても、それはその人の理解が足りないだけで、お姉さんや手作りクッキーが悪い訳じゃない。
また、どうしても手作りが苦手という方もいるし、それはもう致し方ないと割り切るしかないと思います。万人が苦手じゃない食べ物なんて無いですよ。

美味しいと思うものは、みんなにもすすめたいですし。
彼には、心配し過ぎないでと伝えて、前向きに考えてほしいですね。

返信する
4
役に立った
カフェラテ さん
2009年8月20日

障害者の方の手作りクッキー、確かに難しい問題ですね。
正直な所、人それぞれ感じ方も違いますし、特に理由もないのに偏見を持たれている人もいらっしゃいますし、手作りが無理という人もいますし。
でも、私が呼ばれた立場でクッキーが配られたら全く嫌ではありません。

以下は個人的な意見ですので、偏っていたらごめんなさい。
私がリンさんの立場なら、同じように悩むと思います。
大きくわけて、彼・彼の親族 と 自分・彼の友達 と分けて考えるかなと思います。
まず後者の自分・彼の友達ですが、本当に仲の良い友達ならばまず気にしなくていいと思います。あなた方と長くお友達であれば、あなたのお姉さんの事も、障害者の手作りだという事もマイナスに言ってくる人はいないのではないですか?
もし苦手だな~と感じてしまう友達がいたとしても、あなた方の障害者を大切にする思いに感心して気持ち悪いなという気持ちはどこかへ消えてしまうのではないでしょうか。本当の友達とはそういう物ではないでしょうか。
障害者クッキーをあげるなんて、色々考えただろうに、勇気あるな素敵だなって思います、私なら。
ただ、結婚式ですので本当に心の通った友達以外の方もいらっしゃると思いますが、あなた方の素敵な気持ちよりも気持ち悪いという方が勝ってしまうくらいの間柄ならば、りんさんも割り切って考えてしまっていいと思います。
障害者クッキーを嫌という人を悪く言うつもりもありません。人それぞれですから。
だからこそ、みんな人それぞれ違うんだと思って肩の力を抜いて、りんさんが大事に思う物・信念を貫いていいのではないでしょうか。
失礼のないように、そして少しでも満足していただけたらという気遣いは忘れてはいけませんが、自分達の心や大事に思う物を失ってまで、世間体や皆さんの評価を気にしなくていいと思います。
そもそも違う引き出物を差し上げても満足してもらえるのかわかりませんもの。

そして、難しいのは前者の彼のご家族ですよね。
ご家族に関しては本当に難しいです。今後末永く付き合っていく人達ですし、彼側には彼側の「あたりまえの価値観」がありますから、そこがりんさんと違っている場合、妥協点を見つけることは凄く難しいですよね。

返信する
2
役に立った
カフェラテ さん
2009年8月20日

続きです。

りんさんがどこを大事にしたいかだと思うのです。
まずは彼にりんさんが思っている事を正直にお話になってみては如何でしょうか。
それこそ今後ずっと一緒にいるわけですから、今、不満に思うこと・不安に思うこと・そしてりんさんが大切にしたい物、全てをお話してみたらと思います。
でも、彼の価値観やご家族の事を悪く言ったり傷つけないように言葉選びは慎重にしないといけませんが。そして、もしどうしても妥協点があわなければ、りんさん側だけ、手作りクッキーを入れてみてはどうでしょうか?彼側には市販のクッキーを入れて。
式の会場を去る前に中身を確認する人もいないでしょうし。
もしかしたら、なんでそんな隠れた風にしないといけないのと思うかもしれませんが、
後ろめたい事をする為に内密に行動する訳ではなく、大切な物を守る為に内密に行動するんだって思えば、気持ちも違いますよね。

長くなってしまいすみません。

私は式が少し先なのでまだ打ち合わせはこれからですが、誰を呼ぶか式の内容はどうするか等今から考えていますが、心から祝福してくれる友達しか呼ばない予定です。
とはいっても、会社の人も呼びますが・・・苦笑
皆にご祝儀をもらい足も運ばせてしまって、その分皆には少しでも出席して良かったと思って欲しいと思うあまり色々考えすぎて結婚式なんていいやって思った事がありましたが、

「嬉しそうにしてるカフェラテを見れれば満足だから」

って言ってくれた友達の言葉で一気に気持ちが晴れました。

りんさんも、りんさん夫婦が幸せそうにしている姿を見れればそれでいいと思って皆さん参列して下さるでしょうし、引き出物を目当てにくるわけでも余興を観にくるわけでもないですから、りんさんはりんさんの思いを大切にすればいいと思いますよ。
りんさんは悪くなんてないです。これだけは明確です。

旦那様と、いい妥協点が見つかる事を祈っております。
頑張って!

返信する
3
役に立った
まりん さん
2009年8月20日

食べ物は、手作りだと食べないゲストもいますし、そこまで思い詰めないでもいいと思いますよ(^^)

私は料理を教えていたりしたので、プチケーキでもだしたい気持ちはありましたが、そんなゲストもいると、目から鱗の気持ちでしたが、、「既製品が安心感があるのね、そっか~」と、納得しました。

健常者の人でも嫌だと感じる人もいるんです、そこらへんは婚約者さんを責めるのは可愛そうな気がしますよ。。。

姉妹の障害者の方がいても、理解してるだけでも、凄いことだと正直思います。
きれいごとだけでは、やっぱり、むりがあります。。

あなたも全てを彼が受け止めてくれると思わないで、少しだけ理解してくれたるのだから、「ありがとう」という気持ちがあってもいいと思いますよ。。。

これからも差別的なものを感じる事、多いかもしれませんが、そー思わないで、いいふうにおもったほうがいいと思いますよ。

「プラス思考」で解決した方がいいと思います(^^)

返信する
6
役に立った
カナマロ さん
2009年8月20日

りんさんおめでとうございます。

ごめんなさい、微妙に文章が読みにくいです。
本題ですが、ズバリ、りんさんは悪くないと思います。

ただ、医療従事者として、障害者の家族を持つものとして率直に言わせていただくと、
彼の不安な気持ちが一般的な健常者の方々の考えではないでしょうか?

私も施設で作ったクッキーを買いますし、抵抗なく食べます。大好きです。
それは、障害者の方々への抵抗がないからで、さらに、潔癖症でもないからです。
誰が作っても手作りは...という方もいるのは事実ですし、クッキーがだめというよりも、障害者に抵抗があるという方も数多くいるのは事実です。
なかなか理想どおりにはいきませんね。

彼がお姉さんを受け入れてくれていても、彼の親族全員が同じ気持ちかというと難しいのでは?彼が敢えて不安な選択をしたくない気持ちも理解してあげてほしいです。
場合によっては、お姉さんが傷ついてしまう状況も無いとは言い切れませんし、彼はそういったことも含めて難色を示しているのではないでしょうか?

りんさんのまっすぐな気持ちは本当に素敵です。間違っていません。
自分の信念を貫くとすればそれもよし。妥協して何事もなく披露宴を終えるもよし。
クッキー以外でも、自分がお姉さんを大事に思っていることを伝える方法はありますよ。
何もせずとも、お姉さんとりんさんのすばらしい関係も自然に伝わるのではないでしょうか?そこから徐々に理解が深まっていけばいいかなぁと思います。
きついことばかりでごめんなさい。いいお式になることを願っています。

返信する
10
役に立った
107 さん 卒花嫁
2009年8月21日

ご結婚おめでとうございます。
私は中学校の時に障害者のクラスが有って、体育祭の時に一緒にダンス踊ったりしました。もちろんクッキーも食べました。すごい美味しかったです。
私は賛成です☆自分を取り巻く環境に障害者の方がいなかった人って結構いると思うんです。
お姉さんのクッキーを渡すことで、これが良い機会になるかもしれませんね☆お姉さんが喜んでくれることが何より嬉しいかも('-^*

返信する
2
役に立った
つつじくん さん
2009年8月21日

なかなか難しいですね。

私はお祭りとかで障害者の方のお店などがあると、見に行くと買わなくてはいけないのではないかと思ってしまうのでなんだか興味はあるけど近づきにくいタイプです。

したがってクッキーとかは食べたことないです。

でもこれも一度きっかけがあって、それがとてもおいしーい、となればきっとリピーターになるのでしょうね。そんな風にすそ野が広がっていけばいいですね。

彼側に抵抗があるなら今回は無理をせずに彼側だけは違うものにするのもいい案だと思います。何かチャンスがあれば彼のご両親あたりから少しずつ食べていただいて、理解していただけたらうれしいな、くらいの少しずつの歩み寄りでもいいかな、と思います。

やはり慣れていない人はいきなり急接近は難しいこともありますよ。嫌でもないし悪い感情があるわけではないけれど、どうしていいのか分からない、というのが正直な気持ちだと思いますよ。

無理せずゆっくりゆっくりね。

返信する
1
役に立った
ミルクティー さん
2009年8月22日

りんさん
こんにちは

みなさんのコメントも合わせて読みながら涙が出てしまいました。
彼の気持ちもわかります。
でも、もう一度、彼に話してみてもいいと思います。
私は、手作りでもいやではありません。

りんさんを育てたご両親を尊敬します。
どうぞ幸せになってくださいね。

返信する
1
役に立った
スズ さん 卒花嫁
2009年8月22日

手作りクッキーでプチギフト!!
とても素敵だと思います。
私の住んでいるところにも同じような施設があり スーパーや学校のバザーで良く売っています。
私も家族も美味しいのでよく購入しています。
彼とよく話し合いをしてみたらどうですか?
分かってくれるといいですね♪

返信する
1
役に立った
ゆきにゃん さん
2009年8月23日

ご結婚おめでとうございます。

私はギフトを渡すときの言い方次第じゃないかな?と思います。
『姉が働いている職場の手作りクッキーです』のように
オブラートに包めば良いんじゃないでしょうか。
ゲストはお姉さんが障害者施設で働いていることを伝える為に、
呼んでいる訳ではないですし…
袋にのラベルに『障害者施設』の記述があるなら、
お店側にコレに入れて欲しいと伝えて、
自分が用意した袋を渡すとかもアリじゃないでしょうか。
重要なのは『お姉さんの会社で作っているクッキー』ということだと思います。

彼が『始めからナシにしよう』って言ったのは、
障害者施設の手作り品を渡すことに否定的な訳じゃなくて、
彼はお姉さんのことを認めていて障害者に肯定的な気持ちなのに、
ゲストが否定的な態度を取ったら彼自身も傷つくからだとは考えられませんか?
また、彼以上にりんさんやお姉さんが傷つくのが嫌だったのでは無いでしょうか。

今までに障害者と触れ合う機会が無い方は、
腫れ物のように扱ったり、差別的な態度を取る方もいます。
障害者のイメージが『電車の中で奇声をあげている人』って人もいます。
どうしても施設で立派に働いていることを伝えたいなら、
当日は自分が嫌な気分にならないようにオブラートにしておいて、
後日改めて『あのクッキーどうだった?実は姉が働いてる施設で…』と
伝えるのが良いのではないでしょうか。

返信する
3
役に立った
ブボ さん 卒花婿
2009年8月23日

男目線から一言だけ。
自分がその婚約者だったら、お姉さんの作ったクッキーを配るのは反対ではありません。でも自分の親族のことを考えると素直に賛成はできません。
婚約者さんも親族のことを考えて悩んでいるんではないでしょうか?
私は仕事で接することも多いので抵抗とかはないですが、自分の親族が抵抗がないかどうかはわからないので正直不安です。
不安なら最初からしない方が…と考えてしまいますしね。

返信する
9
役に立った
たきたき さん
2009年8月23日

施設のクッキーのアイディアすごくいいです。私はほしいです。
「手作り」といっても、売り物なので、厳しい衛生管理のもと作っているはずです。私もたまに施設のクッキー買うのですが、大量生産のクッキーよりおいしいです
旦那さんの親戚に対してもお姉さんのこと知ってもらうきっかけになるのでは…。それぞれのご両親とも相談して、ぜひ当日配れたらいいですね。
私の弟も知的障害で作業所に通っているので、自分の時そうすればよかった~と思いました

返信する
1
役に立った
ベーコンポテト さん
2009年8月23日

りんさんは、堂々とお姉さんの施設で作っているクッキーを薦めていいと思います。 しっかりと働いて美味しいクッキーやパンを作っているお姉さん、素敵だと思います!

ただ、世の中には色々な方が居て、旦那さまの話してるような気持ちになる方も居るかもしれませんが、りんさん達がどうしたいか、の方が大切かと。
ましてや、結婚式の招待者みんなが喜んで…という物をあげる方が難しいような気がします。

来てくれた方が喜んでもらいたい、と思って選んだものが、そのクッキーだとしたら何の問題もありません。
私が、そんな気持ちでいただいたらとっても嬉しい贈り物です。

返信する
1
役に立った
しずく さん 卒花嫁
2009年8月25日

私は基本的に、手作りのものが大好きです。

作られた方の心がこもっているからです。

でも、人によっては、障害者とは関係なく、人が作ったものは一切食べないと言い切っている人がいたくらいなので、心の中で思っている人はもっといるのかもしれません。

世の中にはいろんな考え方の人がいると開き直り、自分が悪いのでは?と責めるのだけはやめて下さいね。

返信する
1
役に立った
カメリア さん 卒花嫁
2009年8月25日

まず、りんさんのご両親や彼のご両親に相談はされましたか?
りんさんや彼のご両親はどのように思っているのかな?と気になったもので。

結婚式はいろいろな方がたくさん集まる場ですから、
喜んで受け取ってくれる方もいれば偏見を持っている方もいる可能性があります。
理解はしていても「わざわざおめでたい席で言う必要はないのに…」と思う方だっているかも。
後でそういう方々のフォローをするのはりんさんだけではありません。
ご親戚にはご両親が対応することになるし、彼の友人や職場の方には彼が対応することになるでしょう。

彼が心配しているのもそのあたりのことではないでしょうか?
偏見がある方の反応を見て、りんさんやお姉さんが傷つくのが嫌なのかもしれないですし。
どちらが悪いとかではなく、ご両親の意見も聞いてよく話し合ってみてくださいね。

ちなみに私がりんさんの立場だったら「姉の職場で作ったクッキーです」とだけ言って渡し、興味を持ってくれた方には個別にお話すると思います。

ゲストの立場だったら「施設で作りました」と言われても嬉しいですけどね!
難しいもんです…

返信する
1
役に立った
はまりん さん 卒花婿
2009年8月27日

スレ主さんお大好きなお姉さまも含めて、両家は家族になるのだと思います。
私がスレ主さんの彼なら、自分の家族になるお姉さまが働く場所で作られたクッキーをギフトに選べるなんて嬉しいと感じます。
ちなみに、お姉さまが働いてらっしゃる様な施設で作られたお菓子を毎年バレンタインやホワイトデーの時期に自社に招いて販売して頂いていますが、毎年物凄い人気です。
義理何ちゃらでもそのようなお菓子を頂くと、義理以上の温かみを感じています。

彼が喜んでギフトとして選んで下さるといいですね。それをお祈りしています。

返信する
2
役に立った
このQ&Aは、
引出物 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「引出物」のQ&Aをもっと見る

ゲストの引き出物について相談です
2ヶ月後に挙式、披露宴を控えています。 引き出物について相談です。 ほとんどのゲストは記念...
引出物
1
引き出物を宅配にする場合、手提げ袋は用意するべきでしょうか?
遠方からのゲストも多く、そのまま飲みに行きたい!と言っているゲストも多いので、引き出物は最近よ...
引出物
3
【至急】引き出物の値段について
結婚式の引出物について、悩んでいます。 主人と話し合った上で結婚式のお返しの予算が 4...
引出物
2
若い親族への引き出物にAmazonギフト券
とても悩んでいるので相談に乗って下さい。 親族のみの結婚式と披露宴をします 親族の...
引出物
2
両親への引き出物
既出でしたらすみません。 両親への引き出物について相談です。 親からの援助はなく、自分...
引出物
4
引出物のお皿について
パレスホテル東京で挙式をします。 引出物で迷っているのですが、 ノリタケのお皿とTYパレス...
引出物
2
「引出物」のQ&A一覧へ

「引出物」の記事を読む

結婚式を直前に欠席した友人からご祝儀が送られてこない…「引き出物を送る」と言っちゃったけど、やめてもOK?
結婚式を直前に欠席した友人からご祝儀が送られてこない…「引き出物を送る」と言っちゃった...
引出物
花嫁相談室
【結婚式の引き出物の贈り分け】相手によってギフトを変えるとき、どう中身を知られないようにする?
【結婚式の引き出物の贈り分け】相手によってギフトを変えるとき、どう中身を知られないよう...
引出物
花嫁相談室
【結婚式の引き出物の数のルール】偶数にしたくないけれど「袋」も数に含まれる!?値がはる席札や装花はカウントされる?
【結婚式の引き出物の数のルール】偶数にしたくないけれど「袋」も数に含まれる!?値がはる...
引出物
花嫁相談室
花瓶やどっしりケーキ、ペアグッズは正直つらい…?もらって困った披露宴の引き出物を教えて!
花瓶やどっしりケーキ、ペアグッズは正直つらい…?もらって困った披露宴の引き出物を教えて!
引出物
花嫁相談室
結婚式当日は引き出物なし。「いただいたご祝儀額を見て、それぞれ金額に見合った引き出物を贈ろう」という合理的な新郎からの提案…これって失礼?
結婚式当日は引き出物なし。「いただいたご祝儀額を見て、それぞれ金額に見合った引き出物を...
引出物
花嫁相談室
「引出物」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー