1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 生活・家事・ライフスタイル
  4. 気持ちに余裕がありません

気持ちに余裕がありません

ぴより さん
卒花嫁
2009年8月11日

5月に入籍し、彼と一緒に住み始めて3ヶ月が経とうとしています。

彼は正社員・ほぼ毎日終電、私は派遣のフルタイム・ほぼ残業なしで働いているので、必然的に私が家事をしています。

不慣れながらも家事をすることに抵抗はないのですが、彼が全く家事に対し協力的な態度を見せない事に最近イライラしてしまいます。。。

お弁当箱は「洗うから出して」と言わないと出さない。

梅雨の時期、全然乾いてくれない洗濯物と格闘してもちょっとでも生乾きの臭いがすると「臭いっ」とその辺にタオルやらシャツやらをポイッ。

お風呂から出て脱衣所から「タオルないの~?」の声。

部屋を片付けても彼の脱ぎっぱなし・やりっぱなしの物ですぐに散らかります。

他にも色々あるのですが、そういった事が積もって私が爆発し、一度彼と家事についてケンカになりました。

忙しいのは分かってるから家事をやれ!とは言わないけど、もう少し気遣いをして欲しい。と彼に伝えると「どういう風に気遣えばいいか分からないから、俺は家事はやらないよ」と言われました。もう絶句。。。

(つづきます)

A. みんなの回答

たまこ さん 卒花嫁
2009年8月13日

ぴよりさん、こんにちは。
つづきの投稿が見つからないので、こちらにコメントをつけます。
入れ違いになってしまったらごめんなさい。

慣れない新生活で頑張っていらっしゃるぴよりさんに対して、
「できないから、やるつもりもない」という旦那様のご発言、
パートナーとしてはガックリきちゃいますね。

ただ、拝見していて思ったのですが…
旦那様は家事ができない、ぴよりさんへの気遣いがない、という以前に
「自分で自分のことをやる習慣や発想がない」のでは?と感じました。

空のお弁当箱を出したり、洗濯したいものを洗濯カゴに入れたり、
お風呂上りに使うタオルを用意してお風呂に入るのは、
自分の身の周りのことを処理しているだけで、子供にもできます。
慣れた人にとっては毎日終電だろうとなんでもないことですが、
やったことのない人が疲れきった状態で意識して行動するのは
相当の気力を要するのではないでしょうか。

旦那様は、ご実家では上げ膳据え膳で暮らしていたのかもしれません。
お母様が「呼ばれたらタオルを持っていくもの」として接していたら、
旦那様はそれを当然と認識しているはずです。
ぴよりさんがご不満に思うこと自体、理解できない可能性もあります。

全く異なる環境で生きてきた二人が、ひとつ屋根の下で暮らせば
考え方の違いで上手くいかないこともあるかと思います。
その違いを少しずつ近づけたり、慣れていったりするのが結婚生活だと
思うので、結果を急がずに取り組むことが大切ではないでしょうか。

北風と太陽ではありませんが、訴えてダメなら、そうなるように仕向けたり、
環境作りをすることも必要だと思います。

・子供に接するように旦那様に接する
 やさしい言葉で何度も繰り返して、やってくれたときには
 「ありがとう」と喜んでいることを伝える

・「子供が生まれたら私はあなたの面倒をいちいち見られない、
 子供の教育上も問題だと思うから今のうちに自分でできるようになってね」
 と話をして、今後は放置する

などなど…

あと、相手に変わってもらうのはすごく難しいし、時間もかかります。
自分が変わるほうが、ずっと楽です。
自分ばかりが頑張っている、自分は我慢していると思うと辛いので、
ときには家事をさぼったり息抜きをして、気持ちを楽に過ごされる方が
ぴよりさんの精神衛生上も良いと思いますよ。

返信する
5
役に立った
ととろ さん
2009年8月14日

ぴよりさん、こんにちは。

今まで別々の環境で育ってきた二人が一緒に生活すると
どうしてもそれまでの生活とのずれが出てきちゃいますね。

旦那様は結婚まで実家で住んでいましたか?
私の主人も結婚まで実家にいて何でも義母がやっていたので
何も出来ない人です。
それこそ洗濯物をかごに入れないであちこちに脱ぎっぱなしにするし
出した物は片付けないで出しっぱなしにするし・・・

最初の頃はえ~って思ったけど、この人は教えないと分からないんだって思ったら
ちょっとづつ気が楽になりました。

たとえば家事をやってなんていうのはまず無理だから
洗濯物は脱いだらかごに入れてとか、使った物はあったところに片付けてとか
それこそ子供に教えるようにしていたら、最近ではだいぶよくなってきました。

もしかしたらぴよりさんのご主人もあったことがなくて出来ないだけかもしれません。
大変かもしれないけど、ちょっとづつでも自分が楽になるように
ご主人を教育するといいですよ(笑)

無理しないで頑張ってください。
それとたまに息抜きも大事ですよ。

返信する
1
役に立った
まゆき さん 卒花嫁
2009年8月14日

「気遣いが分からないからやらない」なんて。理由になってないですよね。
それなら「あなたの態度が理解できないから、あなたの分の掃除はやらない」と返しても、彼は何も言えないのではないかと思いました。

そうじゃなくて、一言「いつもありがとう」とかけてくれたら救われるのに、ということを分かって欲しいのに。
彼は、本当に家事をしたくないんでしょうね。その前に、今まで家事をしたことないのでは?

彼は毎日終電でお疲れのご様子。自分のことで精一杯なんでしょう。
家事を手伝うにしても、実際は難しいでしょう。

でも、お弁当箱くらいは流しに出せるはず。
洗濯物が臭っても、「梅雨時期だからね。何とかならないかね。」とか言いようがあるし、ポイッと捨てるなんて…。今まで、捨てたら誰かがしてくれたから、捨てるんだと思います。
これから夫婦で協力して生活しよう、という態度が見受けられませんよね。

ここでぴよりさんが全てやってしまうと、彼はますます変わりません。自分が甘えてることさえ分かっていないですよね。
尽くすのが好きな方ならよいですが、働きながら家事を全てこなすのは、女性だからって疲れますよ。

タオルはここ!
脱いだ物はここ!(かごとか置いて)
と、最低限のルールを作って伝えてください。
これも守れないようなら、長期戦になると思います。

どれだけ奥さんの存在が有り難いか、失ってから分かるタイプでしょう、彼は。
いくら仕事が忙しいからって、妻の家事への配慮を欠ける理由にはなりません。

自分で自分をねぎらってほしいと言うのは気が引けるので、ぴよりさんも疲れたときは家事を放っておいてはどうですか?
一週間くらい、彼が脱ぎっぱなしにしていた服をそのままにしても、カビは生えないでしょう。
それで彼が文句を言ってきたら、「あなたが脱ぎっぱなしにしたんだから、あなたが何とかしたら?私も今週忙しくてそれどころじゃなかったの」と言ってやってください。

返信する
1
役に立った
エイコ さん 卒花嫁
2009年8月23日

お母さんに大事にされて育ったんでしょうね。
そりゃあ、お母さんというのは、言わなくても先回りして、すべてを快適にしてくれたでしょう。

だんな様は、お母さんのように世話してくれるもんだと思っているんでしょう。でも、違いますよね?お母さんと奥さんは違います。第一他人です。
逆に、ぴよりさんのお父さんからしてみれば、「うちの可愛い娘をこき使うなんて!」と思うんじゃないかな。

ご主人と、「あなたはお母さんに可愛がられたんだね、私もお父さんやお母さんに、とっても大切に思われているんだよ」「お互いに、親のようには尽くせないけど、お互いに助け合って行こうね」と共感できると良いですね。。。

できないことはできない、辛いことは辛い、と一つ一つ言って、助けてもらい、感謝の言葉をかけたり、時には喧嘩したりしながら、大人になっていく途中なのだと思います。

お子さんが産まれたときには大人になっていることを目標に、彼を育てていきましょう。。

どうゆう風に気遣うかは、わからないということなら、具体的に「これは、今度はこうしてくれると助かるな」と、具体的に怒らず言いましょう。
犬や幼児に教えるつもりで、1年くらい同じことを言うことになっても、いつか覚えると思うので、怒らずにいえるといいですね。。

もっとも、私も「子供じゃないんだから!」とすぐ旦那に腹を立ててしまいます。。でも、ちゃんと教えると、自分が楽になるので、喧嘩しないように頑張ってください。
具体的に簡単な指示を出してあげてくださいませ。

返信する
0
役に立った
つつじくん さん
2009年8月31日

面倒くさいですね。

やはりひとつひとつしつけていくしかないですね。「彼の空間」ってありますか?たとえば机があるとか、棚があるとか・・・。まずそのような場所を居間から目に見えないところに置いてやりっぱなしのものはそこに移動しましょう。脱ぎっぱなしのズボンとか、読みかけの新聞とか・・。「居間はみんなの場所だから私物は置かない」という感じでテーブルの上や椅子も何も置かずにさっぱりとさせておく。そこにいつもと違うものがあれば、どんどん移動。
スーツなどはハンガーにかけるのは難しいですかね…。まずは脱いだ下着などをきちんと洗濯かごに入れることからですよね。洗濯機のところまで行くのが面倒なら、着替える間は居間に脱衣籠を持ってきて、「ここに入れて」というとか。
一つ一つですよね。。。

やはり将来子供ができたときに子供がパパの真似をするようになっては大変ですから、少しずつ片づける方法を伝えましょう。家事をやるのはまだ無理だけど、自分の片づけくらいはしてもらわないとね。。。

頑張ってください。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
生活・家事・ライフスタイル に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「生活・家事・ライフスタイル」のQ&Aをもっと見る

メンタル
恋愛、結婚について不安点が色々あります 好みのタイプではく他に目移りしてしまったり、性格、価...
生活・家事・ライフスタイル
0
住むところについて
来月に入籍を予定しています(妊娠四ヶ月です)。 結婚後の住まいについて、客観的な意見を聞...
生活・家事・ライフスタイル
1
彼とは合わない?
現在婚約中の彼と同居しています。3日後に入籍し入籍の6日後に結婚式を挙げます。ですが、このまま...
生活・家事・ライフスタイル
4
年賀状について
相談失礼します。 夫の帰化申請中の関係で、入籍前に結婚式をすることになり、今年7月に結婚式を...
生活・家事・ライフスタイル
0
思いもよらない妊娠をしました。産むか産まないか悩みます
大好きな彼と交際して7ヶ月になりました。 何度か避妊をしながら性交渉をして 今まで順調にき...
生活・家事・ライフスタイル
5
同棲の洗濯 家事分担
同棲の相談です。同棲2年目です。彼女(洗濯、料理) 自分(掃除、ゴミ)と大まかな分担をしていま...
生活・家事・ライフスタイル
2
「生活・家事・ライフスタイル」のQ&A一覧へ

「生活・家事・ライフスタイル」の記事を読む

「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
生活・家事・ライフスタイル
ハウツ...
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、返事の仕方を解説
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、...
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「生活・家事・ライフスタイル」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー