1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 保険・お金
  4. 主人のお小遣い

主人のお小遣い

その他
mi さん
卒花嫁
2009年7月29日

ご無沙汰しています。

とうとう不況のあおりが主人の会社にも来て(いまさら?)
今回ボーナスカットでした。
給料もだいぶ減ってしまい、昨年よりも100万くらい総額で変わる予定です。
でも主人は前のようにお小遣いを使っています。
私がいくらやりくりをしても、ちょっと厳しいので
お小遣いを減らしてくれないか話してみたのですが
喧嘩にはならなかったものの、結局了解してくれませんでした。
旦那さんのお小遣いっていくらくらいですか?
うちは5万円です。子供はまだいません。
アドバイスお願いします。

A. みんなの回答

量子 さん 卒花嫁
2009年7月29日

一度自由に使えたお金を減らすのは、抵抗があるみたいですよね。
うちの主人も収入が激変したのに、いくら言ってもわかってくれませんでした。
結局、家計のことを全部記して主人に見てもらい、やっと理解してもらえました。
miさんは、まだお子さんがいらっしゃらないとのことなので
比較的お金が自由になると思いますが、子供が生まれたら更にお金がかかります。
ご主人が5万円のお小遣いは、いいほうだと思います。

返信する
0
役に立った
ぱいん さん
2009年7月29日

一応、旦那さんにお小遣い減らさない変わりに、

>飲む人ならお酒は減らす
>食事も週に数回は夕飯にパスタやカレーとかにして、「節約させていただきますね」

と、優しく宣言するといいと思いますよ。

あとは、「お小遣いで飲みたいなら自分でお酒とか結婚式のご祝儀とかだしてくださいね普通は3万なのだから、2万は自分で貯金して必要な交際費としてつかってください」、というふうにする。

そうすれば、お小遣いを減額しなくても、家計は浮くのでいいと思います(笑)

返信する
0
役に立った
アイス さん 卒花嫁
2009年7月30日

節約しても、ちょっとずつしか減らせないし、夫は無駄使いするし、、とイライラしますよね。。

ご主人がお小遣いを減らさない分、まずご主人の被服費や食費を減らして、体感してもらったらどうですか?
例えば、お肉はひき肉料理が多くなって、刺身などはなし、とか。アイスコーヒーなどの嗜好品もなし。果物なし。お菓子なし。外食なし。。。

どのくらい生活を落とせばやっていけるか、実際にやってみて、ご主人が「これなら自分で少し出す」と言うか、「この生活でいい」というか。。。

miさんは、たまに隠れておいしいものを食べていいので、ご主人には粗食になって節約してもらいましょう。。♪

返信する
2
役に立った
つつじくん さん
2009年7月30日

もしご主人が今のお小遣いで料理も十分だしてくれというのならば、一緒に買い物に行って「食費は一日このくらいしか使えないから、もっと食べたいならご自分の分をお小遣いからお願いします」と言ったらどうですか。

あとは家計簿を一度つけてみると大体どのくらいの予算でどのくらいの食事が作れるかなどが分かりますよ。

まだお子さんもいないことですし、どちらかというと今は節約してお金を貯めたい時期です。

静かに強く頑張りましょう。

返信する
0
役に立った
やっちゃん さん 卒花嫁
2009年7月31日

金額を減らすのって、難しいですよね。

うちの夫も、給料が減ったのに、なかなか了解せず困りました。

5万円の内訳の内容にもよると思いますが、
5万円がないと、どうしても生活が出来なくて困るということじゃなければ、
家計のために、お願いするしかないと思います。

まずは、きちんと、1ヶ月のお金の流れを見せて、
これだけ足りないから、お小遣い分をこのカットされている時期だけでも、
家計費に回して欲しいと。説得する・・・。とかですかね??

もし、お小遣いの中にお昼代などが含まれているなら、
お弁当にして、その分減らすとか(たとえば1日800円として16000円減らすなど。)
飲み物代だけでも、まとめてスーパーで買って、それを持っていく代わりに、2000円だけ減らすとか。ならどうにか応じてくれるかもしれません。

我が家はお昼代が含まれていて、3万円ですが、飲みに行く余裕はないものの、どうにかやりくりしているみたいです。

100万も変わるのに、そのままじゃどう考えてもきついですよね!

感情的ではなく、理論的に、きちんと説得しないと、結局困るのは自分たちなので、
頑張って説得してみてください!!

特に、お子さんがいない時期って、本当は、一番貯蓄が出来る時期なんです。
なので、今後一生のうちに掛かる費用などの一覧が
HPなどでも見れると思うので、
子供がうまれたら、お金がいくら掛かる・・・。など、
ライフプランを考えるきっかけにしてもいいと思います!

老後まで・・・。と考えると、きっと節約しなきゃ!と焦りが出るはずなのですが・・・。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
保険・お金 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「保険・お金」のQ&Aをもっと見る

銀行の名義
結婚して苗字が変わりましたが、銀行の通帳の名義を変えていません。ないとは思いますが万が一離婚す...
保険・お金
1
金銭面のズレ
彼と知り合ったのは彼の会社の会長と私の親の知人が友達同士で紹介されました。お見合いという訳では...
保険・お金
1
結婚祝い
今月入籍予定で叔母家族に結婚祝いで5万円頂きました。 内祝いを返したいのですが半額でいいので...
保険・お金
1
入籍後の扶養について
来年の1月に入籍予定なのですが、新居の関係で入籍後1週間程、別居状態になります。 今は父...
保険・お金
2
旦那の実家のローンについて
旦那の実家のローンについてご相談させていただきます! 今月、結婚しました。 2人で賃貸に住...
保険・お金
8
結婚式に来てくれた友達の式が中止に。ご祝儀はいくら包めばいいでしょうか?
自分の結婚式&披露宴に来てくれた友達の結婚式がコロナで中止になりました。 現金書留でご祝儀を...
保険・お金
2
「保険・お金」のQ&A一覧へ

「保険・お金」の記事を読む

後悔しない!今どき新婚カップルの“お金の不安”を解消!幸せに暮らすための「簡単無料セミナー」開催
後悔しない!今どき新婚カップルの“お金の不安”を解消!幸せに暮らすための「簡単無料セミ...
保険・お金
キホン
PR
義両親からの結婚祝いが100万円!「親でも半返しするの?」悩む花嫁に世間の声は?
義両親からの結婚祝いが100万円!「親でも半返しするの?」悩む花嫁に世間の声は?
保険・お金
花嫁相談室
新登場の「結婚式キャンセル保険」を紹介。新郎新婦の保険契約なしでキャンセル料の負担が軽くなる!
新登場の「結婚式キャンセル保険」を紹介。新郎新婦の保険契約なしでキャンセル料の負担が軽...
保険・お金
トレンド
夫が返済する実家のローンがあと12年…自分たちのマイホームも欲しい!という妻の相談に「現実は甘くない」という意見が…
夫が返済する実家のローンがあと12年…自分たちのマイホームも欲しい!という妻の相談に「...
保険・お金
花嫁相談室
貯金ナシの彼との結婚が不安…貯金がない人と結婚した女性いる?結婚してから貯金していけば何も問題はない?
貯金ナシの彼との結婚が不安…貯金がない人と結婚した女性いる?結婚してから貯金していけば...
保険・お金
花嫁相談室
「保険・お金」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー