1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. 友人と親戚の結婚式

友人と親戚の結婚式

その他
♪おんぷ♪ さん
2009年6月20日

友人と親戚の結婚式が同じ日になってしまいました。
どちらに出席するべきかで悩んでいます。

大学のときの友人の結婚報告を受けて喜んで出席すると返事をしました。
まだ正式な招待状は届いていませんがとても楽しみにしていました。
ところが最近になってその友達の結婚式と同じ日に
夫の従兄弟の結婚式があることが分かりました。
私としてはあまり知らない夫の従兄弟より
友人の結婚式に出席したいと言うのが本音です。
夫も同じ日だと分かったときには自分だけが従兄弟の結婚式に出るから
私には友人のほうに行っていいと言っていたんです。
でも義理母が結婚している人たちはみんな夫婦で来るし
私達は特に結婚して間もないからなるべく2人で出席して欲しいと
言っています。

こういう場合はやはり夫の親戚のほうに出席するべきでしょうか。
結婚したからには夫の親戚を重視しないといけないかなとは
思うのですが・・・

みなさんならどちらに出席しますか。

A. みんなの回答

まはろ さん
2009年6月20日

面識の薄い従兄弟より、ご友人の方へ行きたい。
という気持ちは出ても仕方ないですよね。

でも、優先順位を付けるとしたら、
お嫁さんの立場だとしても、やはりご主人の親族を優先すべきかと思われます。

義母さんもそうして欲しいとおしゃっているのであれば、
尚更かもしれません。

私の妹と、主人の友人の結婚式が重なった事があり、
私の場合は、両親の了承のもと、
最初は妹の結婚式・披露宴に出て、途中で退席して主人は友人の結婚式へ出席しました。

場所が近くであれば、そういった事も可能かとは思いますが、、、、、

返信する
3
役に立った
スズ さん 卒花嫁
2009年6月21日

私も同じようなことがありました。
私の高校からの友達の結婚式と彼の親戚の結婚式が重なり
私は 彼の親戚の結婚式に出席しました。
正直 とても残念で友達の式に出たかったのですが
お姑さんからも夫婦出席で・・と念を押されていたので
仕方ない感じでした。
友人には 事情を話し・・分かってもらいましたが
式当日にお祝い電報を打ち・・お祝いとしてプレゼントをあげました。
やはり結婚して嫁になったらしかたがないのかな?と思います。

返信する
3
役に立った
よよよい さん 卒花嫁
2009年6月21日

親戚づきあいの距離感やレベルにもよると思いますが、お姑さんの意向に反するのも
先々を考えると憂鬱ですよね。

2つの結婚式場があまり遠くないのであれば、
披露宴は親戚の方に出席して、ご友人には訳を話して2次会に行く
というのではだめでしょうか?

私も同じシチュエーションだったら気持ちの上では絶対に友達の結婚式を優先させてしまうと思います。辛いところですね。

返信する
3
役に立った
ゆんこ さん 卒花嫁
2009年6月21日

私も泣く泣く従兄弟の結婚式に出席すると思います。

順番としては、先にお友だちから出欠の確認があったわけで、
気持ちも断然お友だちの方ですが…。

私がもし義母に「なるべく2人で…」と言われてしまったら、
それは「2人で出席してほしい」ということなので、そうします(泣)。

お友だちの二次会には出席できませんか??
時間が大幅にずれてくれればいいのですが。

お友だちの花嫁姿も見たいですよね。
でも、親戚同士の顔合わせも、そういう時でしかなかなかできないこともあるし、
大切なことでもあるんですよね。

お友だちも、結婚して色々と家族行事とかお付き合いがあることは分かってくれると思います。

返信する
3
役に立った
相談者コメント
♪おんぷ♪ さん
2009年6月22日

みなさん、コメントありがとうございます。

やはりこの場合は義従兄弟のほうに出席するのが無難で
問題が起こらないんですね。
友達の結婚式に出られないのはこの際あきらめないといけないですね。

友達はとうきょうで、義従兄弟は埼玉で挙式なので
二次会にも行かれないと思います。

仕方がないから友達には事情を話して
欠席を伝えます。
でもしっかり祝電やお祝いは準備したいと思います。

新婚旅行から帰ってきたら新居に伺って
写真やDVDなどを見せてもらいます。

たくさんのアドバイス、ありがとうございます。

返信する
2
役に立った
さっちゃん さん 卒花嫁
2009年6月22日

コメントを閉めたあとかもしれませんが。。。
私なら、友人の式に出ます。
招待状はまだでも、出るといったわけですし、♪おんぷ♪さんの式にもきっと出席されたんですよね?

自分の結婚式でも、従兄弟って必ず呼ばなくてはいけない親戚というわけではないですし、(祖父母、父母、自分の兄弟姉妹などの親族とは違うという意味で)
旦那様が出席されれば十分だと思いますよ。

お姑さんが、出来れば出席して欲しいと言っても、
私たちの式に出席してもらって、大変お世話になっている友達だから、
先に約束もしているし、お断りするのは申し訳なくて・・・。
と悲しそうに話します。

旦那様も友人のほうへ・・・。といってくださってるのなら、
旦那様にうまく話をしてもらえば平気だと思いますよ。

ご希望通りになるといいですね!

返信する
0
役に立った
相談者コメント
♪おんぷ♪ さん
2009年6月23日

さっちゃんさん、心強いコメントありがとうございます。

皆さんの呼んでいてコメントをやはり友達のほうはあきらめないとかなって
思っていたのですが、やはり心のどこかに引っかかっていて
気持ちが決まりませんでした。

もう一度夫に友達のほうに出席したいって話してみようかな。
さっちゃんさんのコメントで勇気をもらいました。

返信する
0
役に立った
のくたーん さん
2009年6月23日

私も従兄弟さんと、友人の結婚式なら、友人のほうの結婚式に出席します~(^^)

もちろん、今後の事を考えると親戚付き合いが大切なのはわかってますが、、後悔はするとおもうので、受付やスピーチを頼まれたからと旦那さんに言ってしまいますね。

従兄弟さんにはごめんなさいと謝ってTELして、なにかウエルカム系(ボード、ぬいぐるみなど)のものや必要なものがあれば、お手伝いします~!と言うことは言うと思います。

お祝いしてあげたい!、という気持ちは態度で示せば相手もわかるとおもうので、解ってくれると思います。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
♪おんぷ♪ さん
2009年6月29日

のくたーんさんも友達のほうに出席派ですね。

夫とももう一度話をしたらやはり友達のほうに行ってもいいよと言ってくれたので
従兄弟のほうは何とかお祝いの気持ちを伝えたいと思います。
義母には夫から話をしてくれると言うので任せちゃおうと思います。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
ゲスト に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「ゲスト」のQ&Aをもっと見る

上司の引き出物やご祝儀のことについて
こんにちは。 本来であれば2021年に結婚式を行う予定で、職場の上司や同僚も呼んでいました。...
ゲスト
0
遠方ゲストのお車代
7月に東京で結婚式を挙げる予定で、お車代について悩んでいます。 私の出身は四国で、地元の...
ゲスト
2
結婚式の欠席について
友人の出産が自身の結婚式と重なり、2人欠席の連絡がきました。 どちらも出産予定日と結婚式の月...
ゲスト
2
挙式参列のゲスト人数の差について
5月に挙式予定です。 結婚式に、夫は職場の同期と上司を呼びます。 職業柄、男社会なこともあ...
ゲスト
3
ウエディングスペース置くものと場所
ウエディングスペースに設置するものを購入しています。(風船やボード、ライト、小さいキッズスペー...
ゲスト
3
結婚式のゲスト選定の後悔
今更ですが、現職場の方々をお招きしなかったのはまずかった…と思います。客観的にどう思うか教えて...
ゲスト
1
「ゲスト」のQ&A一覧へ

「ゲスト」の記事を読む

【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナーをご紹介!
【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナー...
ゲスト
トレンド
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
ゲスト
ハウツ...
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
ゲスト
キホン
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲスト
キホン
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
ゲスト
ハウツ...
「ゲスト」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー