1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 両家挨拶・結婚報告
  4. 相手側のご両親の呼び方

相手側のご両親の呼び方

ちゃこぱん さん
卒花嫁
2009年5月21日

私は両親のことを「お父さん」「お母さん」と呼んでいます。
彼のご両親は結婚前は「〇〇さんのお父さん」「〇〇さんのお母さん」と呼べばよいと思うのですが、結婚後はみなさん何と呼ばれているのでしょうか?
実は、自分の親と同じように呼ぶのには、少し抵抗・疑問があるんです。
彼のご両親はとても良くして下さるので、不満はなく、同じように呼ぶ事がはたしていいのか…例えば、両方の親が一同に会したときに、同じ呼び方だと困らないかな…とか、そういうレベルなんですが。
それから、どのタイミングで「〇〇さんのお父さん」「〇〇さんのお母さん」と言う呼び方を止めたのでしょうか?結婚挨拶後、入籍後、挙式後…どのタイミングでしょうか?
教えて頂けるとありがたいです。

A. みんなの回答

ミッコリ さん 卒花嫁
2009年5月21日

私は、正式に婚約が整ってから相手の親をお父さん、お母さんと呼んでいますが
あちらの家庭はもともとパパママ呼びだったので、いつのまにか私も義父義母のことを
パパ、ママと呼ぶようになりました^^;
外ではお父さんお母さんですけど・・・

自分の親はお父さんお母さんと呼びますけど、両親いわく
「声色が全然ちが~ぅ・・・」らしいです。

返信する
12
役に立った
アイス さん 卒花嫁
2009年5月21日

入籍したら、自分の苗字もそっちに変わるのですから、「○○さんの~」は取っていいのではないでしょうか。。。
私の場合も、自分も夫のも「お父さん、お母さん」ですが、、、やっぱり声のトーンが違いますからわかると思います。逆にあちらを「お父さん、お母さん」と呼ぶのはどこでもできますが、実の親はあんまり呼ぶと甘えてるみたいになるので、、「ねえねえ」とか呼んでます。他の人に対しては自分の親は「父、母」であちらは「主人のお父さん、お母さん」です。。

返信する
2
役に立った
つつじくん さん
2009年5月21日

私は最初のご挨拶の時から「おとうさん」「おかあさん」だったと思います。その代わり自分側の親は「パパ」「ママ」でしたので自然に区別がついたと思います。もちろん外で人と話すときは「父、母」といいますがね。

でも「○○さんのお父さん、お母さん」ってなんだか回りくどいですよね。あまり入籍したからとか深く考えすぎずに、なんとなく○○さんの部分をカットしていけばいいのでは。

将来お母さん、お父さんになることにはとりあえず変わらないのですから。

返信する
1
役に立った
まはろ さん
2009年5月21日

最初は義両親をどう呼ぶか迷ってしまいますよね。

義両親に対してもお父さん、お母さんでよいと思いますよ。
両家が顔合わせした時でも、話の流れで、
どちらのお父さんとお母さんを指しているのか分かるような気もします。

皆さんおっしゃる通り、あまり深く考えず、自然な流れで呼んでみると
良いと思いますよ♪

返信する
0
役に立った
やえちゃん さん
2009年5月21日

ちゃこぱんさん、こんにちは。
私は初対面のときからお父さん、お母さんって呼んだように思います。

両親に会ったのは結婚が決まってからということもありますが
お父さんお母さんでいいんじゃないかと思います。
両家が一緒にいても話の内容でどっちを呼んでるか分からないってことはないです。

結婚したらちゃこぱんも〇〇さんになるわけだから〇〇さんのお父さん、お母さんっていうほうがおかしいですよね。
だから今からお父さん、お母さんでいいんじゃないかな。

返信する
1
役に立った
りんりん さん 卒花嫁
2009年5月21日

呼ぶタイミングって難しいですよね。
私は両親をパパ・ママで、
夫の実家に行くと、最近はお父さん、お母さんと呼んでいますが、
ついつい、あの、とか、すみません。とか、一言つけて名前を呼ばないことも多いです。
○○さんのお父さんなどというのをやめるのは、入籍が先なら、挙式後のほうが、気分的には、呼びやすいかもしれません。
もちろん、入籍すれば、自分のおかあさんやお父さんでもあるわけですから、
全く問題ないとは思います!

結婚して1、2年できっと慣れてくると思いますよ!

返信する
2
役に立った
える子 さん 卒花嫁
2009年5月21日

最初から、お父さん、お母さんでよいと思います。
一度別の呼び方で呼び始めてしまうと、直すタイミングが難しいし、
更に呼びにくくなると思います。

ちゃこぱんさんのご両親と同じに呼ぶのが引っかかるのであれば、
心の中で、「お義父さん、お義母さん」と変換して、言葉は「おとうさん、おかあさん」でどうでしょうか。

返信する
1
役に立った
しろ さん 卒花嫁
2009年5月23日

私は結婚の挨拶後に、
「お母さん、お父さんと呼んでいいですか?」と聞いてから呼ぶようになりました。
いずれはこう呼ぶし、彼の苗字をつけるのも面倒だし。

自分の両親と同席するときは、呼ぶ方を見て違いが分かるようにしています。
時々、両方振り返るときもありますが(笑)大抵雰囲気で分かると思いますよ。

みなさんがおっしゃってるように、何となく声音で伝わるのではないでしょうか。

母親2人と私だけの席なら、私は自分の母を「母の名前+ママ」と冗談めいて呼んでます。母もけっこう気に入ってくれてます。

最初は呼びづらいですし、何だか緊張してしまいますが、慣れです。
積極的に呼ぶようにして、慣れてくださいね。

返信する
2
役に立った
スズ さん 卒花嫁
2009年5月24日

ご結婚おめでとうございます。
はじめはいつ・どんなふうに呼んだら・・と考えちゃいますよね。
私は 入籍後からお母さん・お父さん・・と呼んでいます。
彼も私の両親をそう呼ぶので抵抗なく呼べました。
今では 義両親も私をちゃん付けで呼んでくれるので
親しみ間が出ていい関係です♪

返信する
0
役に立った
なお さん 卒花嫁
2009年5月24日

私は結婚後から「おとうさん」「おかあさん」と呼んでいます。

自分の両親と揃った時に分かりにくいかもしれませんが、結婚して10年になりますがそういう機会は1、2回あったかなという程度です。

話の流れで分かると思うし、自分の両親になら、肩をトンとたたいて話しかけたりで、混同する事はありませんでした。

彼のご両親を「おとうさん」「おかあさん」と呼ぶことで実感もわいてくるので、早いうちに切替える事をお勧めします!

返信する
0
役に立った
ゆきみだいふく さん 卒花嫁
2009年5月24日

悩みますよね、お気持ち察します。
私は、先日結婚のご挨拶に行き、その後、お互いの家族とそれぞれ食事に行きましたが、会話の流れとして「○○さんのお父さん、○○さんのお母さん」と、その度にいうのも言いにくいし、かと言っていきなり初対面から「お義父さん、お義母さん」というのも気が引けるし、「おじ様、おば様」っていうのもなんだか違和感あるしとすごく悩んでました。それを先に結婚している姉に相談したところ、「「お父様、お母様」でいいんじゃない?だって友達の親のことだってお母様とかいうことあると思うし、「おかあさん、おとうさん」よりは「様」をつければ、そこまで馴れ馴れしい感じもなくていいんじゃないの?」と言われ、なるほどと思って、それからは「お父様、お母様」と呼ぶようにしています。入籍して、ちゃんと家族になったら、流れを見て「お父さん、お母さん」にしようかなと今は考えてます。
ちなみに自分の両親はパパママ、彼のお母さんは私の名前にちゃん付けで呼んでくれています。
これから家族になる彼のご両親と、いい関係づくりができるようお互い頑張りましょう♪

返信する
0
役に立った
相談者コメント
ちゃこぱん さん 卒花嫁
2009年5月25日

ミッコリさん、アイスさん、つつじくんさん、まはろさん、やえちゃんさん、
りんりんさん、える子さん、しろさん、スズさん、なおさん、ゆきみだいふくさん

まとめてのご返事でごめんなさい。
こんなにたくさんのコメントを頂けて、本当に嬉しいです。
ありがとうございました♪

先週、彼の実家に結婚挨拶に行きました。(おじゃまするのは2回目です)
いろいろ悩んでも…と思って、思い切って、ご両親に
「これから何てお呼びすればいいですか?」と聞いてしまいました(^^;)
彼が横から「“おとんとおかん”でいーんじゃないのw」と言って
「あはは~」と話が終わってしまいましたが(-_-;)
さすがに、おとん・おかんと呼ぶわけにもいかないので、
“お父さん、お母さん”と呼ぶことにしました。

私は実の両親も“お父さん・お母さん”と呼んでいて、
その父を今年亡くしたばかりだったので、少しナーバスになっていたのかもしれません。
皆さんのアドバイスのおかげで、考えが本当に楽になりました。
ありがとうございました!!(^^)

返信する
1
役に立った
このQ&Aは、
両家挨拶・結婚報告 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「両家挨拶・結婚報告」のQ&Aをもっと見る

好きだけで結婚していいんでしょうか?
同い年(32歳)の彼の人柄が大好きで結婚するなら彼がいいと思うものの、「頼りない点」について不...
両家挨拶・結婚報告
6
結婚を決めきれない
大学生活4年間と社会人3年目の7年付き合っている彼氏がいます。私と彼の出会いは九州の大学で、就...
両家挨拶・結婚報告
6
婚約したが実家に帰りたくなってしまった
26歳の女です。先日2年間お付き合いしてきた方と婚約したばかりです。 私は大学の途中から...
両家挨拶・結婚報告
1
両家の不仲に頭を抱えています。
初めまして。両家の親同士の不仲で本当に頭を抱えており、皆様のご意見を伺いたく相談させて頂きまし...
両家挨拶・結婚報告
2
親が病気で話が進まない
23年の1月にプロポーズされました。 2人で予定を話し合い、今夏入籍しようと決め、親に相談し...
両家挨拶・結婚報告
2
実親との意見が合いません
現在婚約中の25歳女です。 彼とは3年お付き合いして、婚約しました。 両親の考え方が理...
両家挨拶・結婚報告
5
「両家挨拶・結婚報告」のQ&A一覧へ

「両家挨拶・結婚報告」の記事を読む

【結婚報告】会社や友達にはどのタイミングで伝える?基本マナーや文例をわかりやすく紹介
【結婚報告】会社や友達にはどのタイミングで伝える?基本マナーや文例をわかりやすく紹介
両家挨拶・結婚報告
キホン
結婚挨拶後にはお礼状で好感度UP!手紙の例文や送るタイミング、マナーをチェック!
結婚挨拶後にはお礼状で好感度UP!手紙の例文や送るタイミング、マナーをチェック!
両家挨拶・結婚報告
キホン
両親への結婚挨拶はこれで完璧!服装や手土産の準備と根回し、当日の流れとセリフまでポイント解説
両親への結婚挨拶はこれで完璧!服装や手土産の準備と根回し、当日の流れとセリフまでポイント解説
両家挨拶・結婚報告
キホン
結婚報告の最新トレンド!セルフ写真館にプリクラ、ドライフラワーを添えるのが今どき!?
結婚報告の最新トレンド!セルフ写真館にプリクラ、ドライフラワーを添えるのが今どき!?
両家挨拶・結婚報告
トレンド
「お世話になりました」はどう使う?退職時や結婚の挨拶で使える例文、ギフトの贈り方をチェック
「お世話になりました」はどう使う?退職時や結婚の挨拶で使える例文、ギフトの贈り方をチェック
両家挨拶・結婚報告
雑学
「両家挨拶・結婚報告」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー