1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 引っ越し・公的手続き
  4. 新居の準備ができません。

新居の準備ができません。

みこ さん
卒花嫁
2009年4月13日

結婚後、社宅に入る予定です。
社宅の場所も決まり間取りなどの見取り図が手元に届きました。
ビックリしたのは、入居者の方の引越し日が挙式の1週間前になっています。
挙式後にはホテルに1泊して新婚旅行に行きますが、その後は社宅に戻る予定です。

引越しはどうしたらいいのか・・・
部屋を見ずに家具を決めたりして大丈夫か・・・

何だか急に不安になってきてしまいました。
みなさんは新居の準備はどのようにされましたか?
ぜひアドバイスお願いします。

A. みんなの回答

つつじくん さん
2009年4月13日

みこさん、おめでとうございます。

忙しくなりそうですね。一週間しかなくて心配でしょうが、とりあえず前の方のお引越しが終了次第家のサイズなどを計らせてもらえるように頼んだらどうでしょう。

入らなくても困るのは冷蔵庫とか洗濯機あたりでしょうか。あとはカーテンは普通の既製品のカーテンで間に合うかどうかとか。家具などは社宅で一生住むわけではないと思うので、寝る場所などを確保した上で大体どのくらいのサイズまで大丈夫かとはかっておくのがよいでしょう。

でもやはりぎりぎりまで家電や家具のサイズが確定しないのは困りものですね。ゆっくり比較してみたいですものね。もし可能ならば住んでいる人に頼んでサイズを計らせてもらえないか会社に交渉してみるのもいいかもしれませんね。社宅ならばご主人がご存じの方もいるのでは?

なんとか早いうちに新居の様子が分かるといいですね。

返信する
1
役に立った
甜話梅 さん 卒花嫁
2009年4月13日

みこさん、ご結婚おめでとうございます。

社宅に住むとなると
お引越しがスムーズいかない場合が多いですよね。

わたしも社宅に住んでいますが入居可能日が4月1日で
挙式が4月下旬でした。

挙式1ヶ月前で仕事をしながらの挙式準備だと
新居の準備はまず無理なので
お引越しは挙式後のGWに済ませて
新婚旅行は入居して一段落ついた7月に出かけました。

挙式の1週間前に前の入居者の退去ということは
おそらく、その後業者のリフォームが入ったりして
すぐに入居はできないと思うので、
挙式を済ませ、新婚旅行へ出かけられたあとに
入居の準備を進められてはいかがですか?

最近では先に入籍して新生活を始めてから挙式する方が多いので
順番が逆になってしまいますが
臨機応変に負担のかからない方法で転居するのが一番だと思います。

入居はできなくても
新生活に必要なものを届けてもらう手配を先に済ませたり
お役所などの届出事項をリストアップをしておくだけでも
転居がスムーズになりますよ。

返信する
1
役に立った
さとみ さん
2009年4月13日

私は新築のマンション完成→即入居したので、
部屋の中は多少見る事ができましたが
大体は見取り図から部屋の大きさを把握して家具や家電を購入しました。

我が家の場合、それで失敗はなかったから良かったのですが、
たとえば、ドアを開けて家具を入れたい場合に
ドアが邪魔して家具が入らないなんて事がないかなど、
不安になった事もありましたね。

もし、部屋を見ずに家具を決めるのが心配のようなら、
生活するのに最低限の家電だけ用意して
家具などは入居後にじっくり購入しても良いと思います。

焦って購入して失敗したなんて事は防げると思いますよ。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
みこ さん 卒花嫁
2009年4月15日

つつじくさん ありがとうございます。

やはり一度自分の目で見てみるほうが安心ですよね。
間取り図で大体のサイズはわかるのですが、ここはどういう意味だろう・・・とハテナな部分もあります。
残念ながら彼の知り合いはそこにはいないので、やはり引越しまで待つことになりそうですが、
家具や家電の下見だけでもしておくようにしたいと思います。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
みこ さん 卒花嫁
2009年4月15日

甜話梅さんも社宅にお住まいなんですね。何だかそれだけでも心強く感じてしまいました。
コメント拝見してこうしなくてはいけないって思い込んでいた自分に気付きました。
新婚旅行は挙式後のほうが休みを取りやすいということもありすぐに出かけますが、
引越しは後からでも構わなかったんですよね。
必要最低限のものだけ用意して、家具や家電は部屋を見てから決めることにしたいと思います。

アドバイス、ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
みこ さん 卒花嫁
2009年4月15日

さとみさん、ありがとうございます。

おっしゃるように焦ってましたね、私・・・。
確かに見取り図だけではドアがどのぐらい開くか、どちら側に開くかはっきりわかりませんよね。
慌てて無駄な買い物にならないよう、入居後にじっくり検討してから決めたいと思います。
引越しの準備を挙式後にするって決めたら、その分気が楽になってきました。
相談させていただいてよかったです。

返信する
0
役に立った
みく さん 卒花嫁
2009年4月22日

よかったです。。ひとごとなのに、ハラハラしながらここまで読み進めてきて、、解決したようでほっとしました。
私は、結婚後引越しをする際、完成前に見取り図で家具を決めてしまいました。設計図のような正確なものだったので、家具屋さんに持ち込んで、大きさに問題ないかどうか、全部家具屋さんに判断してもらいました。自分で選ぶと、「入ったけど、大きくて邪魔」となる場合が結構あると思ったので。さすがに専門家は、動きも考えていろいろアドバイスしてくれましたよ。
ただ、冷蔵庫の置き場が普通とドアの開きが反対じゃないと不便だったので、困りました。エアコン設置する壁にカーテンレールが邪魔をしていたり、、、最近は洗濯機置き場にドラム式のが入らなかったという失敗を何件か聞いてます。
焦らず準備ができそうでよかったですね。快適な生活になりますように♪

返信する
1
役に立った
相談者コメント
みこ さん 卒花嫁
2009年4月23日

みくさん、ご心配いただきありがとうございました。

あれもしなくちゃ、これもしなくちゃと焦ってしまい後々後悔するところでした。
同じ社宅内でも間取りが違ったりしているみたいなので、
しっかり確認してから決めようと思います。

冷蔵庫や洗濯機、見て回っています。
アドバイスを生かして使い勝手のいいものを選びたいです、ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
引っ越し・公的手続き に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「引っ越し・公的手続き」のQ&Aをもっと見る

入籍後、同居開始まで期間がある場合の扶養手続き
来月入籍を予定している者です。仕事の関係で入籍後、2年間は別居状態でお互いそれぞれの実家住みに...
引っ越し・公的手続き
2
手続きについて
結婚を機に退職しました。失業保険を受給予定で、4月の中旬に退職したのですが、職場が離職票を早く...
引っ越し・公的手続き
0
どうなんだろう?
退職時に職場に保険証を返却し、会社側が手続きをした際に住民票を移していたら会社側にこの人は住民...
引っ越し・公的手続き
1
退職、引っ越しを伴う結婚、働き方について
この度入籍し、現職(正社員)を近々退職、3週間後に遠方への引っ越しを予定しています。夫は引...
引っ越し・公的手続き
0
結婚後に別世帯、世帯主について
結婚後の世帯主について質問です。 交際中、夫は実家暮らしで世帯主は夫の父親、妻は一人暮ら...
引っ越し・公的手続き
4
入籍後に引越しをする場合の手続きについて
私は実家暮らし、彼は一人暮らし中で入籍後は彼のアパートに私が一旦引越し住民票はそのままにして、...
引っ越し・公的手続き
4
「引っ越し・公的手続き」のQ&A一覧へ

「引っ越し・公的手続き」の記事を読む

上の階の人が朝8時からガンガン掃除し始めますが、これって常識的にOK?集合住宅での部屋の掃除、朝何時から許せる?
上の階の人が朝8時からガンガン掃除し始めますが、これって常識的にOK?集合住宅での部屋...
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
入らないとイジメに?「結婚しても自治会・町内会に入るのは無理!」という花嫁の訴えに、「入っておいた方がいい」の意見が多数!
入らないとイジメに?「結婚しても自治会・町内会に入るのは無理!」という花嫁の訴えに、「...
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
私の両親が所有する実家の隣のアパートで新婚生活を始めたいけど、彼が難色を示し…それってそんなに嫌なこと?
私の両親が所有する実家の隣のアパートで新婚生活を始めたいけど、彼が難色を示し…それって...
引っ越し・公的手続き
ハウツ...
6畳一間で新婚生活ってアリ!?家を購入するまでの数年間、彼が1人暮らししていた家に住みたい
6畳一間で新婚生活ってアリ!?家を購入するまでの数年間、彼が1人暮らししていた家に住みたい
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
マイホーム、夫は私の貯金を頭金にする予定らしい…それってやっぱりおかしくない?
マイホーム、夫は私の貯金を頭金にする予定らしい…それってやっぱりおかしくない?
引っ越し・公的手続き
ハウツ...
「引っ越し・公的手続き」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー