1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 育児
  4. 里帰り出産準備のお手伝いについて

里帰り出産準備のお手伝いについて

その他
ビタミーノ さん
2017年6月6日

今月末出産予定で現在臨月(初産)です。
大変長文ですが回答頂けますと嬉しいです。
自宅付近で出産してから、電車で40分(車でも40分)の距離の実家に里帰り予定なのですが、実家の準備が進んでおらず質問させて頂きます。
元々母と私は折り合いが良くなく、お互い里帰りをあまり望んでいなかったのですが、初めての育児は大変だからという事で旦那に頭を下げられ、しぶしぶ決定しました。産後の週末は、住み込みで旦那に私と赤ちゃんのお世話をしてもらおうという事で、二世帯仕様の実家を更に住みやすくリフォームしているので、今もまだ準備が整っていません。(両親と独身姉は2階、私は1階で生活し、平日は母が面倒見てくれます。週末の住み込みは旦那も快く承諾済です。)
そんな私の実家に対し、遠方にいるパワフルで世話焼きな姑は心配且つ歯痒い様で、先日、私に「あなたのお母さんには孫ができる自覚を持ってもらわないとね」という内容のメールが来て、旦那と大揉めしました。(この発言は失礼だと旦那が指摘し、姑から後程謝罪がありました)
元々里帰りに積極的ではなかったし、それでも里帰りの為に持病の治療遅らせてくれている母に申し訳ないので、先週旦那と実家にお手伝いに行き、母が出来ないような高い所の作業を旦那にやってもらいました。後は風呂掃除と私達が使う食器(里帰りの為全て実家が揃えてくれました)を洗うくらいなので、来週もう1度旦那と行きます。
手伝いをしてきたという報告を旦那が姑にしたところ、姑は「毎週末ゆっくり休めず、体を壊さないで」という返信がありました。(義理実家は月1で遠方から泊まりに来ます)
義理実家からすると、私の実家は旦那をこき使っているように見えているのかもしれません。(義理家からはベビー用品等たくさん買ってもらったり譲ってもらいましたが、私の実家は里帰り用ベビー用品はレンタルするつもりなので、一緒に買いに行ったりしていないのも姑からするともしかしたら気に入らないのかもしれません)
持病があり、祖母の1周忌等、色々重なっている高齢の母を頑張らせたり急かしたりするのは申し訳なく思いますし、
姑からは非協力的な実家と思われるようならば、もう私1人で実家の準備をして、全て母がやってくれたという事にしても良いと思っています。
旦那が里帰りのお手伝いをするのは、義理実家から見てこき使っているように見えるでしょうか。

A. みんなの回答

ビックラ さん
2017年6月6日

>旦那が里帰りのお手伝いをするのは、義理実家から見てこき使っているように見えるでしょうか。
そういうのは完全に人によるんじゃないですかね…。
こき使っているようにみえると思う人もいるし、みえないという人もいるし、
ここでその議論をしたところで本人がどう思ってるかわからないのだから、
しょうがない話です…。

というか、あれこれ言われたくないのなら、
実家であったあれこれをいちいち義母さんに伝えなきゃいいんじゃないですか?
義母さん的には、自分にとっても孫なのに産むのは嫁だから、
どうしても嫁の実家の方が赤ちゃんをたくさん見る事が出来るし、
自分の息子もそっちへ行ってしまって…と、
歯がゆい思いからそういったいじわるな発言が出てしまっているのかもしれません。

うちも息子が一人いますが、とっとと自立してもらいたい一方で、
結婚して孫が出来てそっちばっかり…となったら若干イラっとするとは思います。

一番いいのは重要な事は報告や連絡は必要ですが、
それ以外のリフォームがどうとか、手伝いにいくとかそういうのって必要ですか?
相手の気持ちを逆なでするのはやめて、あなたはとにかく出産の事だけを考えたら
いいと思います。
キツイ言い方でごめんなさいね。

返信する
14
役に立った
フィフィ さん 卒花嫁
2017年6月6日

こき使って見えるかどうかはともかく、「旦那様大変だなぁ」とは私も思いました。
そりゃあ「体に気をつけてね」くらい言いたくなりますよ。
そもそも論でいえばご実家のリフォームが必要、なおかつ里帰りに対して及び腰だったのであれば無理に帰らなくても…と思いますが(友人は出産後も里帰りしませんでしたし)、それは今更ですよね。

義理のお母様に対しては私も不要な連絡をしない方が良いと思います。
詳しい事情がわからず、本来ビタミーノ様のご両親がするべき準備を、旦那様が肩代わりさせられている…とお考えなのかもしれません。

また、臨月のビタミーノさんがご実家の準備を一人でするのは物理的に無理なのではありませんか。
義母様に気を遣って、もしくは反発してお腹の赤ちゃんに負担がかかってしまっては本末転倒です。
どうぞご無理なさらず、赤ちゃんに会えるのを楽しみにゆったり過ごして下さいね。

返信する
4
役に立った
相談者コメント
ビタミーノ さん
2017年6月6日

ビックラ様

回答ありがとうございます。
姑的には本来孫の世話・息子夫婦の世話は、自分がやりたいのに、遠方にいるため出来ず、また、やる気無さそうで実際そういう発言をしてしまう私の母が孫を近くで見れる事に歯痒い思いをしているのかもしれません。私の母はかなりネガティブで、親戚付き合いも好きではないので、旦那と姑に「里帰りしても私は面倒見ません」と発言してしまった事も原因なんだと思います。(実際はしてくれるのですが、いちいちそういう事を言ってしまう母なので、私と母は折り合いが良くありません)
私の方の淡白な家族とは違い、旦那は義理家族ととても仲が良く、私が姑に話さなくても旦那から全て筒抜けの状態です。
旦那は親兄弟に何でも話し、共有し、親に協力してもらえる事は何でもしてもらいたいという考えです。
家族であっても別世帯だから何でもかんでも報告されたくないと何度か夫婦でモメましたが、旦那の報告癖は止められないようです。
息子さんがいるお母様からのご意見大変参考になります。ありがとうございます。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
ビタミーノ さん
2017年6月6日

フィフィ様

回答ありがとうございます。
私もそもそも里帰りしなくて良かったんではないかと思い、先日の姑から自覚云々のメールが来た際、それを旦那につい言ってしまい、何を今更と怒られてしまいました...。
元々二世帯仕様の実家なので正直リフォームは必要ありませんでしたが、私の里帰りと祖母の1周忌があり、来客が増えるだろう(義理家族は退院時、病院から実家までの運び屋をやってくれ、もし日程が合わずそれが出来なくても、必ず実家に後日訪問はあると思います)という事で始まりました。
また来客を見込んでだけでなく、私達夫婦と孫がいつでも来て泊まって良いようにという事でもリフォームし住みやすくしてくれています。
リフォームだ何だとぐずぐずと進まない準備・息子夫婦とベビー用品も買いに行かない・そもそも実家から40分の所にマンションを購入したのに見にも来ない母に対し、姑は不信感や不安感を募らせているのかもしれません。
旦那もいちいち事細かに義理実家に報告するなと思いますが、旦那は親兄弟と持ちつ持たれつの関係を望んでいるので聞く耳を持ちません。
今回の報告も、お手伝いという名目でなく、遊びに行ったという言い方をすれば良かったのに、旦那的には準備が進んでるアピールを姑にしたいと思い、良かれと思って言ってしまったのだと思います。
両家の間に立ち、私のご機嫌も伺い、旦那が1番大変で可哀想なのですが、
これも親に頼りたい考えの旦那の仕事だとは思っています。
私が少しくらい無理してでも、義理実家に良いところをなかなか見せられない母に手柄ではないですが、何かフォローしたいと考えてしまいます。(折り合いは良くない母ですが、義理実家から良く思われていないのはやはり娘として悔しいです)
優しいお言葉ありがとうございます。

返信する
0
役に立った
なつみかん☆ さん 卒花嫁
2017年6月7日

私も家族とは仲が良いので何でも話しちゃう方ですが、旦那や義両親が悪く思われるような事は言いませんよ…。やはり元凶は旦那さんだと思います。そもそも里帰りをごり押ししたのも旦那さんですよね?今後は必要ないと思うことは妥協しない方が良いと思いますよ。
お子さんが生まれてからの方がお宮参りや初節句、お食い初め等イベント毎に両家の温度差が出て大変だと思います。両家が円満にお付き合いするためにも、旦那さんにきちんと話しましょう。

今のままだと親同士が険悪になるだけで、子どもにとっても良くないと強調して報告する時は事前に内容を確認させて欲しい、と言ってみては?
あとは義両親が泊まりに来る時は義母さんに頼ると喜ばれると思いますよ。私は親孝行のために月に1回くらい義両親に預けて夫婦で出掛けるようにしていたのですが、頼って貰えて嬉しいと楽しそうでした。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
ビタミーノ さん
2017年6月16日

なつみかん☆様

回答ありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません。
旦那は何でもかんでも義理両親に報告してしまい、それは全て旦那の兄弟にも筒抜けです。
以前、筒抜けは嫌だと話しましたが「良いことも悪いことも共有するのが家族だ」と言って聞く耳を持たず、2~3日に1回は家族と電話やメールをしています。
私にも「うちの親に報告してやれ」と言われ、毎回妊婦健診の結果を義母にメールしています。(面倒で1度連絡しなかったら、旦那から義母が心配してるからメールしてやれと言われました)
子供が生まれてからのイベント、実は今から心配しています。イベント毎には義理実家は必ず遠方から来ると思いますが、私の実家は「こっちの事は気にしないでね、イベントはなるべく遠慮するね」というスタンスなので、また非協力的だと揉めそうです。
アドバイス頂いた通り、これからは私の実家の事を報告する際は、旦那のメール文を見させてもらうことにします。
義理両親に預けて旦那とお出かけ...うちは旦那が2人でいるより家族みんなでいたい派なので難しそうです。
ご意見・アドバイスありがとうございます。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
育児 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「育児」のQ&Aをもっと見る

子供が欲しい夫と,欲しくない妻
32才男(エンジニア)です。結婚3年目です。 1才年下の看護師の妻とマンションで暮らしていま...
育児
1
義実家に出産報告しない
初めまして。相談させて頂きたいです。 私30才、夫33才。結婚4年目にして第一子を授かりまし...
育児
2
転職か妊活か
今年30歳(夫は32歳)の者です。 先月末に退職し、私の実家近くに移住しました。 ※夫はテ...
育児
1
不妊治療をしている友人への接し方についてどうしたら良いのか悩んでいます
閲覧いただき、ありがとうございます。 私には学生時代から仲良くしている友人がいます。友人...
育児
4
夫婦で子供が欲しいタイミングが違う
夫と子供を作るタイミングで話し合っていますが、 まとまりません。 私:25歳 夫:2...
育児
9
妊娠についてです。
前回の生理が3/21~3/27までで、今回の生理予定日が4/19~で4/1に仲良しをしました。...
育児
6
「育児」のQ&A一覧へ

「育児」の記事を読む

新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
育児
ハウツ...
「育児」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー