1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. どちらの結婚式に出席すべきでしょうか・・・

どちらの結婚式に出席すべきでしょうか・・・

その他
ひとみ さん
卒花嫁
2016年6月6日

2人の友人から結婚式のお誘いを受けましたが、日取りがかぶってしまいました。
この場合どうすることが失礼に当たらないかご意見をいただきたく投稿させていただきます。

先にお誘いをいただいたのは友人Aです。私は数年前に結婚式を行いましたが、Aはお誘いしていません。地元の友人で小さいころから親同士も含め仲良くしてきましたが、成人してから会う機会が減ったこともありお声かけしませんでした。ですが、報告をしたところお祝いの品をいただき、お返しをしています。今回結婚式に出席してほしいとお誘いをうけたので、出席したいとお答えしました。まだ招待状はいただいておらず、メールでのやりとりのみです。
Aからお話をいただいた数週間後に、同じく地元の友人Bからも結婚式のお誘いを受けました。まさか同じ日取りになるとは思わず、お話をいただいた時にかなり衝撃を受けました。Bには私の結婚式にも参加してもらっています。帰省すると必ず会う友人で、普段から頻繁に連絡を取り合う仲です。
今回AとBの結婚式は都内と地元(遠方)なので、掛け持ちで参加することはどうにも不可能です。結婚式の日取りが重なってしまった場合は先にお声かけをいただいた方(先にお返事をした方)を優先することが礼儀だとは思いますが、自分の結婚式に来ていただいているBに申し訳ない気持ちも大きく、悩んでいます。

①先に行くと返事をしたAの結婚式に行き、Bにはいただいた同額のご祝儀・電報をお送りする
②Aに事情(結婚式に来てもらったBに義理を果たさなければならない)を話して謝罪し、Bの結婚式に出席する(Aにはお祝いをお渡しする)

①と②の対応のどちらかになるのかと思いましたが、みなさんのご意見を伺いたいです。ほかにもっとスマートな対応があればご教示いただきたいです。
ちなみに、まだAにもBにも結婚式の日取りが重なったことはお話していません。

A. みんなの回答

もふもふ さん
2016年6月6日

30歳前後のあるある…ですね。

私は先に言ってきたほうに、行きます。だからAさんですかね。人間関係の機微を持ちだすと、遺恨が残りますし…。

返信する
0
役に立った
ゆきんこ さん 卒花嫁
2016年6月6日

難しいですよね。
気になったのは、自分の結婚式に出席してくれたからBに義理を果たすということです。
Aは招待していないのですから、それを理由にするとAに対して失礼だと思います。
招待していなくても、報告したらお祝いを下さっているのでAも充分、あなたの結婚式に対して義理を果たす相手ですよ。

返信する
6
役に立った
ゆゆ さん 卒花嫁
2016年6月6日

ゆきんこさんと同意見です。

また、第三者の意見として「先に声をかけてもらったからAさんの結婚式に出席する。Bさんは結婚式に来てくれたが断る」と聞くのと「結婚式に来てくれたからBさんの結婚式に出席する。Aさんが先に声をかけたが断る」と聞くのでは前者の方が誠実な方だな、と感じます。
でもまぁ、あとは気持ちですよね。
Aさんを招待しなかったのは、疎遠になったと思っていたからだし、気持ちとしてBさんのお祝いに行きたいなら招待状を受け取る前ですので、断るのも仕方がないかと思います。

返信する
14
役に立った
相談者コメント
ひとみ さん 卒花嫁
2016年6月7日

もふもふさん、ゆきんこさん、ゆゆさん
ご丁寧にコメントをくださり、ありがとうございました。
お察しかもしれませんが、本当は心の中でBの結婚式に行きたいと思っている自分がいたことはたしかです。ですが、やはりこれからの友人関係なども踏まえて、今回は先にお話をいただいたAの結婚式にいくことにし、Bには謝罪とお祝いで礼儀を尽くそうとおもいます。
結婚式が重なることは良く聞く話ですが、自分の身にこういったことが起きたのが初めてでしたので、いい勉強になりました。
ありがとうございました。

返信する
0
役に立った
パイン さん
2016年6月8日

日取りが重なったことを話してないし、Aからの招待状はまだなんですよね?
だったら親族との式がかぶったと言ってBのお式に参加されてはいかがでしょう?
バカ正直に事情を話してはなりません。
少なくともAからお祝いをもらってそれに対してきちんとお返しはしてるし、礼儀ははたしてませんかね。
本当にお祝いしたい方に行ったほうが後悔しないとおもいます。
もちろん今回Aに対しては出席すると一度伝えた手前3万は包むと尚更いいんではないでしょうか?(招待状頂く前の欠席は1万円包めばいいみたいですが)

返信する
10
役に立った
飛翔 さん 卒花嫁
2016年6月8日

AさんとBさんは同じく地元の友人ということですが、 Facebookでつながったり母校が同じとか双方の友人グループのつながりはあるのでしょうか(それだとタグづけされたり話が漏れてわかってしまう可能性があるので、 Aさん優先かと)

私は招待状が来ていない今の段階でしたら、ひとみさんが希望しているBさんの結婚式に出席した方が良いと思います。「申し訳ないが結婚式の際お世話になった人の式が地元で開催されることになった(単に呼んだ呼ばなかったでなく、何か義理があることを匂わす)」とできれば電話で真摯に断り、お祝い金と当日電報を送ればAさんとしてもそれほど悪い気はしないと思いますが。。式に来てくれてしかも現在も親しいならBさんですね。

私も早めに日程を伝えていたのに招待状で「旅行の変更ができなかった」と断られ特にプレゼントや電報などもなく少し残念だった経験はあります、でもこういう事は人の自由意志だし気にしてもしょうがないですからね。
なんで来てくれないの?という若いノリの時代を過ぎて皆さん立派な大人の女性。結婚式準備を経験し始めていれば、Aさんも人間関係の義理で他を優先しなければいけないこともある…と推察してくれるのではないでしょうか。

返信する
4
役に立った
相談者コメント
ひとみ さん 卒花嫁
2016年6月11日

パインさん、飛翔さん、ご意見ありがとうございます。
AとB同士が遠い友人だったり面識がなければ、わたしも馬鹿正直に理由など話さず、Bの方に参加していたかなと思います。
AとBは私も含め小中と一緒で、家自体も近所です。共通の友人こそ少ないですし、Aが結婚式に呼ぶのは地元の友人は私ともう一人だけです。Bの方に参加してして、万が一Aの親御さんやA自身に伝わってしまったら申し訳ないので(地元はかなり狭い地域なので、聞こえていく可能性はあります)、正直に話さないで行くことは私の中では選択肢にありませんでした。
正直にお話してお断りすることもまた失礼になるとこちらでわかりましたので、今回はAの方に参加してきます。私の気持ちを汲んでご意見くださり、本当にありがとうございます。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
ゲスト に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「ゲスト」のQ&Aをもっと見る

上司の引き出物やご祝儀のことについて
こんにちは。 本来であれば2021年に結婚式を行う予定で、職場の上司や同僚も呼んでいました。...
ゲスト
0
遠方ゲストのお車代
7月に東京で結婚式を挙げる予定で、お車代について悩んでいます。 私の出身は四国で、地元の...
ゲスト
2
結婚式の欠席について
友人の出産が自身の結婚式と重なり、2人欠席の連絡がきました。 どちらも出産予定日と結婚式の月...
ゲスト
2
挙式参列のゲスト人数の差について
5月に挙式予定です。 結婚式に、夫は職場の同期と上司を呼びます。 職業柄、男社会なこともあ...
ゲスト
3
ウエディングスペース置くものと場所
ウエディングスペースに設置するものを購入しています。(風船やボード、ライト、小さいキッズスペー...
ゲスト
3
結婚式のゲスト選定の後悔
今更ですが、現職場の方々をお招きしなかったのはまずかった…と思います。客観的にどう思うか教えて...
ゲスト
1
「ゲスト」のQ&A一覧へ

「ゲスト」の記事を読む

【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナーをご紹介!
【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナー...
ゲスト
トレンド
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
ゲスト
ハウツ...
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
ゲスト
キホン
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲスト
キホン
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
ゲスト
ハウツ...
「ゲスト」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー